dynabook.com > サポート > はじめてのdynabook > パソコンにトラブルが発生したときに備えて、リカバリーメディアを作成しておこう!

はじめてのdynabookはじめてのdynabookトップページへ

パソコンにトラブルが発生したときに備えて、リカバリーメディアを作成しておこう!パソコンにトラブルが発生したときに備えて、リカバリーメディアを作成しておこう!(リカバリーメディアクリエーター搭載モデル)

ぱらちゃん 「スタートアップガイド」を見ながらWindowsのセットアップをしたんだ。
これでパソコンが使えるようになったよ!
ぱらパパ リカバリーメディアはもう作成したかい?
ぱらちゃん リカバリーメディアってなに?
ぱらパパ リカバリーメディアはね、システムやアプリケーションを買ったときの状態に戻すためのものだよ!
ぱらちゃん でもこのパソコンは、ハードディスクにシステムやアプリケーションを買ったときの状態に戻するためのリカバリーツールが搭載されてるから、リカバリーメディアは作らなくていいんじゃない?
ぱらパパ もちろん何もトラブルが発生していないときは、ハードディスクからリカバリーができるからリカバリーメディアを使う必要はないね。

でもトラブルの原因によっては肝心のリカバリーツールが起動できないおそれもあるんだよ。
ぱらちゃん そんなこともあるんだ...。
ぱらパパ そう、だからパソコンにトラブルが発生したときに備えて、リカバリーメディアは必ず作っておかないといけないね!
ぱらちゃん リカバリーメディアはどうやって作るの?
ぱらパパ 「リカバリーメディアクリエーター」(Recovery Media Creator)で作るんだよ!作りかたを説明するね!

※以下手順は、例としてWindows 11を元に説明しています。Windws 10/8.1の場合は、ワンポイントを参考ください。

1.電源コードとACアダプターを接続し、タスクバーの[スタート]ボタンをクリック。

手順1

2.[スタート]メニューの[すべてのアプリ]をクリック。

手順2

3.すべてのアプリの一覧からいずれかのカテゴリをクリック。

手順3

4.カテゴリの一覧から[D]をクリック。

手順4

5.[dynabook リカバリーメディアクリエーター]をマウスの右ボタンでクリック。

手順5

6.[詳細]→[管理者として実行]をクリック。

手順6

7.「ユーザーアカウント制御」画面の[はい]をクリックすると「リカバリーメディアクリエーター」が起動。メディアから作成する記録メディアを選択。

手順7

ぱらちゃん 記録メディアってどれを選択すればいいの?
ぱらパパ リカバリーメディアに使用できる記録メディアは、USBフラッシュメモリ、記録用のブルーレイディスクメディア、記録用のDVDメディアがあるよ。でもパソコンの仕様によって作成できないものもあるから気をつけてね。

記録メディアを選択すると、必要な記録メディアの枚数や容量が表示されるよ!

ブルーレイディスクやDVDで作成する場合は、同じ規格の記録メディアで統一してね。あと、何もデータが書き込まれていないものを用意してね。

補足

8.[作成]ボタンをクリックし、画面の指示に従って作成。

手順8

※作成するメディアが複数枚ある場合は、メッセージに従って空の記録メディアを順番に入れ替えてください。

※作成したリカバリーメディアには、「リカバリーメディア」であること、複数枚ある場合は「番号」がわかるように油性のフェルトペンなどで記載してください。

ぱらちゃん 作成したリカバリーメディアはどうしたらいいの?
ぱらパパ もしものときのために大切に保管してね。


ぱらちゃん わかった!これであんしんだね。
ワンポイント

・個人向けPCをお使いの場合、PCにインストールされているオンラインマニュアル「パソコンで見るマニュアル 準備編」で詳しく説明されています。
「パソコンで見るマニュアル」を起動する方法<Windows 11>
「パソコンで見るマニュアル Ver.4」について<Windows 10>

「パソコンで見るマニュアル」イメージ

・企業向けPCをお使いの場合、購入時の状態では「リカバリーメディアクリエーター」がインストールされていません。詳しくは、同梱されている取扱説明書を参照してください。また、ご購入されたモデルによってはリカバリーDVD-ROMが付属している場合があります。

・一部のモデルはFAQを公開しています。以下の一覧からお使いのパソコンを選択し、参照してください。
FAQ一覧:リカバリーを行う方法(Windows 11)
FAQ一覧:リカバリーメディアの作成(Windows 10)
FAQ一覧:リカバリーメディアの作成(Windows®8/Windows 8.1)