 |
|
 |
|
 |
 |
Windows
Vista Home Premium には、背景が透けるウィンドウ枠など高級感が増した新インタフェース「Windows®
Aero」を搭載。中でも、開いているウィンドウを立体的に整列させて手軽に切り替えられる「Windows®
フリップ3D」など、使いやすさが格段に進化しています。 |
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
各シリーズの仕様はこちらをご覧ください。 |
※画面はすべてハメコミ合成です。 |
|
 |
|
 |
|
Intel、インテル、Intelロゴ、Intel Inside、Intel Insideロゴ、Centrino、Centrinoロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Core、Core Insideは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標または登録商標です。 |
 |
PCリサイクルマーク |
 |
本カタログ掲載の製品の価格には、配送費、設置調整費等は含まれておりません。2003年10月1日から、資源有効利用促進法に基づいた家庭系PCのリサイクルが始まり、使用済みPCを排出する場合は回収再資源化料金が必要となりました。なお、「PCリサイクルマーク」のついた東芝製PCは排出時に新たな回収再資源化料金のご負担なく引き取ります。受付・お問い合わせについては、「東芝dynabookリサイクルセンタ」へお願いいたします。(詳細はこちらをご覧ください。) |
|
|
|
|