
更新日:
|
2007.2.22 |
対象OS:
|
Windows Vista(TM) |
カテゴリ:
|
ユーティリティ |
バージョン:
|
1.09.0015 |
ファイルサイズ:
|
531KB |
|
※対応機種を必ずご確認ください。
 | 内容 |
|
 |
主な改善点は次の通りです。
■V1.09.0015 (2007.2.22)
- QuickTime
Playerを使用してハードディスクに入っているムービーまたはオーディオファイルを再生すると、ブルースクリーンが発生する場合がある現象を改善しました。
*QuickTimeは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
 | ダウンロードモジュール |
|
 |
■モジュールのダウンロード
-
下記にありますモジュール(ファイル)をクリックします。
対応機種以外にはご使用になれませんのでくれぐれもご注意ください。
-
使用許諾契約の画面では、[同意する]をクリックします。
-
モジュールをハードディスクのデスクトップ上に保存します。
対象機種 |
対象OS |
モジュール |
バージョン |
|
Qosmio G30/95A
Qosmio F30/87ABL
Qosmio F30/87A
Qosmio F30/85A
Qosmio F30/83A
Qosmio F30W/87AW
Qosmio F30/83AE
Qosmio F30/87AK |
Windows
Vista |
raid10915.zip
( 約531KB ) |
1.09.0015 |
(2007.2.22現在) |
 | 注意事項 |
|
 |
- 必ずACアダプタと電源コードを接続した状態で行ってください。
-
コンピュータの管理者権限のユーザでログインして行ってください。
- すべてのアプリケーションを終了させてから行ってください。
-
周辺機器は取り外した状態で行ってください。
-
インストール作業終了後、ダウンロードしたファイルならびに作成したフォルダは、削除しても問題ありません。
この情報は予告なく変更されることがあります。ご了承ください。
 | アップデート手順 |
|
 |
※対応機種以外にはご使用になれませんので、くれぐれもお間違えないようご注意ください。
■モジュールの展開
-
デスクトップ上に保存したモジュール(raid10915)を右クリックします。
-
表示されるメニューから「すべて展開(T)」をクリックします。
-
「圧縮(ZIP形式)フォルダの展開」画面が表示されます。
-
「完了時に展開されたファイルを表示する」にチェックが入っていることを確認し、そのまま[展開]ボタンをクリックします。デスクトップ上にraid10915フォルダが作成され、その中に展開されます。
-
raid10915フォルダが開きます。そのフォルダを開いたまま次の「■アップデート」にお進みください。
■アップデート -
raid10915フォルダの中にある、「update.exe」をダブルクリックします。
(ご使用環境により、.exeは表示されません。) -
「ユーザーアカウント制御」画面が表示されましたら[続行]ボタンをクリックします。 -
「TOSHIBA RAID
ドライバの更新を開始しますか?」の画面が表示されますので、[はい]ボタンをクリックします。アップデートが開始されます。 -
「RAIDドライバを更新しました。更新を有効にするには、再起動が必要です。今すぐ再起動しますか?」の画面が表示されましたら、[はい]ボタンをクリックします。自動的にPCが再起動します。
* |
ウィルスバスター2007がインストールされている場合、「疑わしい変更が見つかりました。」という画面が表示されることがあります。動作上は問題ありませんので、「変更を許可」をクリックしてください。 |
以上で作業は終了です。
■バージョン確認方法
-
[スタート]ボタンをクリックします。 -
[検索の開始]の枠に次のように入力し、[Enter]キーを押します
msinfo32.exe
- 「システム情報」画面が表示されます。
[ソフトウェア環境]をダブルクリックし、サブカテゴリから[署名されたドライバ]をクリックします。
- ドライバ一覧の中の、デバイス名「TOSHIBA RAID」のドライババージョン
が「1.9.15.0」であることを確認します。
- ご確認後は右上の[X]ボタンをクリックして画面を閉じます。
|