情報番号:008348【更新日:2009.01.27】 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
「東芝PC診断ツール」[CD/DVDドライブ]の診断結果が”問題あり”と表示された場合<Windows Vista(R)> |
![]() |
|
![]() |
対応機種 | |
対象OS | Windows Vista(R) |
カテゴリ | その他のプレインストールソフト, CD/DVD,CD/DVDのトラブル |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
情報番号:008348【更新日:2009.01.27】 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
「東芝PC診断ツール」[CD/DVDドライブ]の診断結果が”問題あり”と表示された場合<Windows Vista(R)> |
![]() |
|
![]() |
対応機種 | |
対象OS | Windows Vista(R) |
カテゴリ | その他のプレインストールソフト, CD/DVD,CD/DVDのトラブル |
![]() ![]() |
回答・対処方法 |
「東芝PC診断ツール」でパソコンの診断を行なったときに、[CD/DVDドライブ]の結果が”問題あり”と表示された場合について説明します。
(図1)
CD/DVDドライブにブランクのCD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RWメディアなどを挿入して、「東芝PC診断ツール」でCD/DVDドライブの診断を行なった場合、”結果”項目に”問題あり”と表示されます。
これは、「東芝PC診断ツール」のCD/DVDドライブテストではディスクのボリュームラベル(名前)を読み取り、診断を行なっているためです。
テストを行なう場合は、通常のCD/DVD-ROMなどデータが入っているメディアを使用して確認してください。
※メディアが入っていない場合、診断はスキップされます。
以上