dynabook.comトップ > ここがポイント!dynabook 2011夏モデル > 一目でわかる!dynabookはココがeco

東芝がお勧めする Windows 7.

一目でわかる!dynabookはココがeco
「dynabookのどの部分がエコなの?」「他のメーカーとは、どう違うの?」
「dynabookなら液晶一体型AVPCももエコって本当?」。
エコについてのそんな疑問に、2つの対照的なdynabookを例にわかりやすくお答えします。下のマークにマウスオーバーして、エコなポイントをご覧ください。
液晶一体型AVPC dynabookQosmio D710のココがeco!ノートPC dynabook R730のココがeco!
液晶一体型AVPC dynabook Qosmio D710のココがECO! ノートPC dynabook R730のココがeco!
  • 1台4役だからエコ PC、地デジテレビ、ブルーレイディスクレコーダー*2、サウンドシステム。1台で4役をこなすから、省エネ、省資源、省スペースで、とってもエコ。しかもお買い物も一台分で済むから、お財布にもやさしい。
  • グリーンの省エネ性マークを獲得 液晶一体型AVPCでありながら、2011年度基準100%以上を達成し、グリーンの省エネ性マークを獲得しています。
  • エコボタンでecoモードに ecoボタン一つで最適化されたecoモード(省電力モード)に切り替えられ、さらにecoへの貢献度がスコアとイメージで表現される「TOSHIBA eco ユーティリティ」を搭載しています。アドバイスも表示されるので楽しみながら節電できます。
  • ノートPCのエコノウハウを活用 長年ノートPCで培ってきた省電力設計のノウハウと、本体基板やCPUなどの部材を液晶一体型AVPCにも積極的に採用し、低消費電力を実現。迫力の大画面AVPCでありながら、エコにも配慮しています。
  • ノートPCはエコ *1 PCの一生を考えると、ノートPCは一般的なデスクトップPCに比べてCO2排出量は、なんと約半分*2。毎日使うものだから、エコのことも考えたい。しかもスリムコンパクトで省スペースなのもうれしい。
  • エコボタンでecoモードに ecoボタン一つで最適化されたecoモード(省電力モード)に切り替えられ、さらにecoへの貢献度がスコアとイメージで表現される「TOSHIBA eco ユーティリティ」を搭載しています。アドバイスも表示されるので楽しみながら節電できます。
  • LED液晶(省電力バックライト)搭載 蛍光管バックライトに比べ、大幅に消費電力を抑えるLEDバックライトを搭載。明るさはそのままで、さらにキレイで長寿命。しかも水銀フリーで環境負荷を低減します。しかも水銀フリーで環境負荷を低減します。
  • 軽量ボディだから省資源 dynabook R731は約1.41kgの軽量ボディ。軽いということは、それだけPCに使う部材が少ないということ。環境負荷の軽減につながっているのです。 *R731/38C。37C、36Cは約1.49kg。16Cは約1.39kg。
  • 省電力技術による長時間駆動 一般的なデスクトップPCに比べて低消費電力なノートPC。しかもdynabook R730はスリムコンパクトノートPCなのに、通常のノートPCで採用している高速CPUを搭載。高性能でありながら省電力技術の積み重ねにより、標準のバッテリーで約16時間*の長時間駆動を実現しました。
*JEITA測定法Ver1.0による値(WiMAXオフ時)。駆動時間は使用環境
および設定などにより異なります。
  • 堅牢設計で長寿命化、だから省資源にも ハニカムリブ構造を採用して、薄さ・軽さと強度を両立。故障の発生を抑えることで修理部品を削減し、丈夫で長持ちするPC設計が長寿命化にも貢献しています。PC設計が長寿命化にも貢献しています。

*1ノートPCは一般的なデスクトップPCに比べてCO2排出量が約半分。
CO2削減量は、製品の製造から廃棄段階までの生涯排出量で比較するため、LCA評価手法に基づく当社測定法より算出しています。LCA算出時の使用条件<家庭での使用条件>は、省エネルギーセンターの使用条件に基づき、1週間で15時間使用(動作状態10時間、待機状態5時間)。1年を52週として算出。PC利用は5年間として算出しています。
CO2排出量は、一般的に最も利用されているタイプのノートPC(15型程度の液晶/CeleronタイプのCPU)と、基本的なスペックが同等のLCD付きデスクトップPCとを比較しています。*2 D711/T9C、D711/T7C。
dynabookで始めよう PCも節電を dynabookだからできる節電お役立ち機能をチェック!
その他にも今すぐできる節電術をご紹介
東芝ノートPCにできるエコ