現代ビジネスは電子メールに依存しています。組織にとって電子メールを安全に利用できることは、最重要事項のひとつです。
dynaCloud Secure e-Mai l は誤送信や添付ファイル暗号化、ウイルス対策、条件付きメール送信などにより、社内統一したメールセキュリティポリシーでご利用いただけるサービスです。
dynaCloud Hostingの仮想基盤と連携動作するため、お客様社内に専用のハードウェアを設置する必要なく、運用コストの削減も図れます。
・統一的な基準を定めてスパムメールをなくしたい。
・電子メールの誤配信をなくしたい。
・上長にCCを自動的に送りたい。
・電子メールソフトを統一したい。
・メールや添付メールを暗号化したい。
・電子メールの、ウイルス・マルウェア対策を万全にしたい。
・電子メールによる情報漏えいを防ぎたい。
・初期投資をできるだけ抑えて、電子メールの安全を確保したい。
dynaCloud Secure e-Mailは、dynaCloud Hostingと連携動作し、完全クラウド化を実現しています。
ウイルス対策やメール本文/添付ファイル暗号化など多彩な機能を搭載したメールセキュリティサービスです。
完全クラウド型サービスにより、お客様社内に専用のGatewayを設置する必要がないため、設置・運用メンテナンスの手間が掛りません。
機能名 | 概要 |
---|---|
ウイルス対策機能 | Kaspersky社のウイルス対策エンジンを利用したウイルス対策 |
スパム対策機能 | 独自DB(“TRUST Manager”)での評価に基づくスパムメール判定 |
マルウエア保護機能 | マルウェアに対処する独自保護システム |
メール本文暗号化 | PGP、S/MIME対応 |
添付ファイルの暗号化 | 添付メールを自動ZIP圧縮。パスワードは自動生成。 |
特定の受信者を送信者に 常に含める機能 |
特定の受信者を、CC/BCC/TOに常に含める機能。例えば、上席者を常にCCに含めるなど |
Personal Message Manager機能 | 各エンドユーザが隔離されたメールにアクセス/管理可能 |
メール本文チェック機能 | メール本文より、特定の文字列がないかチェックする機能 |
画像検出機能 | (ZIPファイル内含め) jpeg、png、bmp、gif の画像解析により、メールの受理可能・隔離を判定する機能 |
メール条件振り分け設定 | 条件設定に合わせてメール振り分けを変更する機能 |
レポート機能 | 設定したスケジュールにより、レポートを作成。指定した受信者リストのメンバーへレポートを送信する機能 |
●dynaCloudは、東芝クライアントソリューション株式会社の登録商標です。●本ページに掲載の商品の名称は、それぞれ各社が商標として使用しているものがあります。●本ページの内容はお断りなしに変更することがあります。