![[CX/45C] お部屋のちょっとしたスペースでも使いやすい機能充実モデル](images/t_cx1.gif) |
 |
 |
 |
詳しくはこちらの<「東芝+Vista®」早わかり>をご覧ください。 |
|
|
 |
PCのサイズが小さくなっても、画面に表示できる情報は減らしたくない。表示領域がXGAの約1.3倍の広さをもつWXGA液晶なら、画面内を有効活用。作業がはかどります。 |
|
|
|
|
 |
|
デュアルチャネル対応の高速メモリを搭載。内部的に2つの同容量メモリに分けることで、データ転送速度を約2倍*に向上。Windows
Vista® Home Premiumのさまざまな機能を軽快に使いこなせます。
* 一般的なDDR SDRAMメモリと比較したクロック当たりのデータ転送速度。 |
|
|
|
 |
従来のノートPCの約1.3倍*の速さで読み書きをおこなう5,400rpm高速HDDを搭載。ファイル検索などHDDアクセスを頻繁におこなう作業をはじめ、音楽データや写真データの読み出し、ビデオ編集作業までスムーズにおこなえます。さらに、シャットダウンや休止時の終了/起動もよりスピーディです。
*従来機(4,200rpm HDD)との比較。当社測定による。機種・構成により性能は異なります。 |
|
|
 |
OSのログインも指1本で可能。ログインパスワードを覚える必要もありません。 |
|
 |
|
|
 |
不意の衝撃などにより起こるHDDクラッシュを、事前にセンサーがキャッチ。3D加速度センサーが不安定な動きを察知して、磁気ヘッドを退避させることでHDDを守ります。 |
|