|
|
 |
優れた拡張性をもつPCIスロットや、ノートPC用の機能拡張カードが使用できるPCカードスロット、デジタルカメラとのデータ交換が容易なSDカード/メモリースティックスロットも装備。また、EQUIUM
5140 に搭載されたIntel® Pentium®
4プロセッサーは、ハイパー・スレッディング・テクノロジー対応により1つのプロセッサで複数のプログラムを同時に処理し、パフォーマンスを大幅に向上。そのため、複数のアプリケーションを同時に使う場合にもスピーディな処理が可能となります。さらに、システムのバックアップに余裕で対応できるハードディスク2基搭載モデルも選択可能です。 |
|
|
|
 |
 |
 |
※セキュリティについての詳細はこちらをご覧ください。 |
 |
PC起動時のBIOSパスワードをはじめ、HDDパスワード、Windows®ログインパスワードの3種類の個人認証システムによってセキュリティを強化。 |
|
![不慮の障害に備えたバックアップ機能「Spare Disk Tool」 [TOSHIBA オリジナル]](images/t_514_03.gif) |
万一の時のために、システム内容のバックアップが可能な専用ソフトを標準添付。 |
|
 |
メモリのデータ領域で動作するワームやウイルスの活動防止に効果的な「Execute
Disable Bit機能」をもったCPUを搭載しています。 |
|
|
 |
 |
 |
|
![ハードディスク2基搭載モデル選択可能 [カスタムメイドサービス対応]](images/t_514_05.gif) |
システム用とバックアップ用の2基のハードディスクを搭載することにより、万一、障害が発生した場合でも、システムの迅速な復旧が可能になります。 |
 |
|
 |
Intel®
Pentium® 4 プロセッサー 640は、ハイパー・スレッディング・テクノロジー対応により1つのプロセッサで複数のプログラムを同時に処理し、パフォーマンスを大幅に向上。
|
 |
|
 |
 |
Intelが開発したCPUの高速化技術、ハイパー・スレッディング・テクノロジー。その特徴は、1つのプロセッサで複数のプログラムを同時に処理できることです。これにより、負荷の高いアプリケーションを複数同時に実行してもスピーディに処理することが可能となり、また、セキュリティ対策やPC管理のためのソフトウェアが常時稼働している環境でも、パフォーマンスへの影響を最小限に抑えることができます。 |
 |
 |
|
※ハイパー・スレッディング・テクノロジーはIntel®
Pentium® 4 プロセッサーに対応しています。
※EQUIUM 5140でこの機能を利用するには、BIOSでの設定が必要となります。
※ハイパー・スレッディング・テクノロジーに対応したアプリケーションが必要です。
※性能は、使用するハードウェアやソフトウェアによって異なります。
詳細はhttp://www.intel.co.jp/jp/personal/desktop/pentium4/hyperthreading.htmをご覧ください。
|
|
![DVD±R DL対応のDVDスーパーマルチドライブ選択可能 [カスタムメイドサービス対応]](images/t_514_08.gif) |
DVD-RAM、DVD-R/RW、DVD+R/+RW、さらに片面2層に記録可能なDVD±R
DLにも対応。大容量データも安心してバックアップ。 |
 |
最高速度が1Gbps(ギガビット/秒)の1000Base-Tに対応し、超高速ブロードバンド接続が可能。 |
|
|
|
 |
ベースモデルを基に、メモリ、ハードディスク、ドライブなどを自由に選択し組み合わせることができます。企業ニーズに合わせて最適なモデルをお選びいただけます。 |
 |
※カスタムメイドサービスについてはこちらをご覧ください。 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
デジタルカメラなどの記録媒体に使われているSDカード、メモリースティック、メモリースティックPROの3種類のメディアに対応するカードスロットを装備。 |
|
 |
PCで主流の汎用拡張バス・スロットで、ビデオカード、サウンドカード、モデムカードなど多種多様な拡張カードが使用可能。 |
|
 |
ノートPC用に幅広く普及している機能拡張カードが使用可能。 |
|
 |
高精細表示に適したデジタル液晶ディスプレイに接続可能。さらに内部にPCI
Expressスロット*を装備しているので、グラフィックカードを増設することにより、表示能力が大幅にアップ。
*PCI Expressカードを取りつけるときは、DVIカードを取り外す必要があります。 |
|
 |
 |
|
|
 |
|