Microsoft(R) タグライン
  • 4010トップ
  • 特長
  • カスタムメイドサービス
  • 仕様
  • インターフェース
  • ソフトウェア/オプション
  • サポート
  • 企業向け製品情報 ラインアップ

型番・ハードウェア仕様

(2012年9月11日現在)
モデル名/型番 EQUIUM 4010
PE40131ENA711 PE40131ENZ711 PE40124MNA711
プレインストールOS Windows 7ロゴWindows® 7 Professional 32ビット
(Service Pack 1 適用済み)
(※1)(※2)(※3)
CPU インテル® Core™ i5-3450 プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー G530
  動作周波数 3.10GHz(インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0対応:最大3.50GHz) 2.40GHz
キャッシュメモリ 3次キャッシュ 6MB 2MB
チップセット インテル® H61 Expressチップセット
BIOS ROM ACPI 2.0
メモリ 標準/最大選択可能 2GB(2GB×1)/8GB(※4)(※6) 4GB(4GB×1)/8GB(※5)(※6) 2GB(2GB×1)/8GB(※4)(※26)
4GB(4GB×1)/8GB(※5)(※6) 4GB(4GB×1)/8GB(※5)(※26)
仕様 PC3-12800(DDR3-1600)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応(※7)(※25)
メモリ専用スロット 2スロット(ベースモデルで1スロット占有)(※7)
表示機能 ビデオRAM 32ビット(2GBメモリ搭載時):最大776MB(メインメモリと共用)(※6) 32ビット(4GBメモリ搭載時):最大1,552MB(メインメモリと共用)(※6) 32ビット(2GBメモリ搭載時):最大774MB(メインメモリと共用)(※26)
グラフィックアクセラレーター(※8) インテル® HD グラフィックス 2500(CPUに内蔵) インテル® HD グラフィックス(CPUに内蔵)
解像度/表示色数(※9) 1,920×1,200ドット、1,920×1,080ドット、1,600×1,200ドット、1,680×1,050ドット、1,280×1,024ドット、1,440×900ドット、1,366×768ドット、1,024×768ドット、800×600ドット/最大1,677万色
入力装置 キーボード 本体分離型キーボード(109Aキー、JIS配列準拠、PS/2接続)
マウス USB光学式マウス(スクロール機能付き)
補助
記憶
装置
(固定式)
ハードディスク(※10) 2.5型500GB(5,400rpm、Serial ATA/S.M.A.R.T.対応) 2.5型500GB×2(5,400rpm、Serial ATA/S.M.A.R.T.対応) 2.5型500GB(5,400rpm、Serial ATA/S.M.A.R.T.対応)
DVD-ROMドライブ(※15) CD-ROM読み出し 最大48倍速、DVD-ROM読み出し 最大16倍速
12cm/8cmディスク対応(※27)、Serial ATA接続
CD-ROM読み出し 最大24倍速、DVD-ROM読み出し 最大8倍速
12cm/8cmディスク対応、Serial ATA接続
CD-ROM読み出し 最大48倍速、DVD-ROM読み出し 最大16倍速
12cm/8cmディスク対応(※27)、Serial ATA接続
  読み出し対応フォーマット(※11) DVD-ROM、DVD-Video(※12)、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM(※13)、DVD+R、DVD+RW、DVD+R DL、DVD-R DL(※14)、音楽CD、CD-ROM、CD-R、CD-RW、マルチセッション(PhotoCD、CDエクストラ)
DVDスーパーマルチドライブ(2層書き込み)(※15)選択可能 CD-ROM読み出し 最大24倍速、CD-R書き込み 最大24倍速、CD-RW書き換え 最大24倍速、DVD-ROM読み出し 最大8倍速、DVD-R書き込み 最大8倍速、DVD-RW書き換え 最大6倍速、DVD-R DL(2層)書き込み 最大6倍速(※14)、DVD+R書き込み 最大8倍速、DVD+RW書き換え 最大8倍速、DVD+R DL(2層)書き込み 最大6倍速、DVD-RAM書き換え 最大5倍速(※13)
12cm/8cmディスク対応、Serial ATA接続、
バッファーアンダーランエラー防止機能付き
  読み出し対応フォーマット(※11) DVD-ROM、DVD-Video(※12)、DVD-R、DVD-RW、DVD-R DL(※14)、DVD-RAM(※13)、DVD+R、DVD+RW、DVD+R DL、音楽CD、CD-ROM、CD-R、CD-RW、マルチセッション(PhotoCD、CDエクストラ)
拡張スロット(※28) PCIスロット×1(ロープロファイル 167.64(奥行)×64.41(幅)mm)
PCI Express×1×2(ロープロファイル 167.64(奥行)×64.41(幅)mm)(※29)
PCI Express×16×1(ロープロファイル 167.64(奥行)×64.41(幅)mm)
ストレージベイ 内蔵3.5型ストレージ 1スロット(ハードディスクドライブで使用済み)
5型ストレージ 1スロット(DVD-ROMドライブで使用済み)
サウンド機能(※16) インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ準拠
  インターフェース Line-in×1、Line-out×1、マイク入力×2、ヘッドホン出力×1
インターフェース シリアル(RS-232C 9ピンD-sub、非同期115,200bps(ハードウェア仕様)、16550A互換)×1、パラレル(セントロニクス25ピンD-Sub、ECP対応)×1、アナログRGB(15ピンD-sub3段)×1(※17)、デジタルRGB(DVI-D仕様準拠、24ピン)×1(※17)、キーボード(PS/2タイプ、6ピンDIN)×1、マウス(PS/2タイプ、6ピンDIN)×1、USB2.0(前面×2、背面×4)(※18)、LAN(RJ45)×1
通信機能 LAN 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T(自動認識、Wake On LAN対応)
セキュリティ機能 BIOSパスワード、HDDパスワード、管理者パスワード、セキュリティロック・スロット
セキュリティチップ TPM(TCG Ver1.2準拠)
障害管理機能 S.M.A.R.T.対応
カレンダ機能 日付、時計機能を標準装備(一次電池によるバックアップ)
省電力機能 ディスプレイ制御、HDD制御、CPU制御、ハイバネーション機能、スリープ機能
電源 AC100V、50/60Hz(※19)
標準消費電力(※20)(最大) 約24W(約250W) 約25W(約250W) 約22W(約250W)
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(※21) W区分 0.092(AAA)省エネ性マーク W区分 0.096(AAA)省エネ性マーク W区分 0.24(AA)省エネ性マーク
環境性能レーティング(※22) ★★☆V12
環境条件 温度10〜35℃、湿度20〜80%(ただし、結露しないこと)(※23)
外形寸法(※24) 約96.0(幅)×422.0(奥行)×326.0(高さ)mm(縦置き時、本体のみ)(※30)
質量 約6.5kg
主な付属品 キーボード、USB光学式マウス、電源コード、取扱説明書、保証書、縦置きスタンド 他
リカバリー リカバリーメディア(Windows® 7 Professional)
保証 1年保証(出張修理)
主なアプリケーション選択可能
Microsoft® Office Personal 2010(SP1) Microsoft® Office Personal 2010(SP1)
Microsoft® Office Home and Business 2010(SP1) Microsoft® Office Home and Business 2010(SP1)
  • ※1.プレインストールされているOS、または製品に付属しているリカバリーメディアで復元したOSをサポートいたします。
  • ※2.Windows® XP Modeを使用するためには、セットアップが必要です。
  • ※3.プレインストールはWindows® 7 Professional 32ビット(SP1)ですが、リカバリーメディアでリカバリーすることでWindows® 7 Professional 64ビット(SP1)も選択できます。
  • ※4.あらかじめ1スロットに2GBのメモリが装着されています。8GBに拡張するためには、装着されている2GBのメモリを取りはずし、4GBのメモリ(オプション)を2枚装着してください。取り付けることができるメモリ容量は2つのスロットを合わせて最大8GBまでです。ただし、Windows® 7 Professional 32ビットでは、OSが使用可能な領域は最大3GBまでです。
  • ※5.あらかじめ1スロットに4GBのメモリが装着されています。8GBに拡張するためには、空きスロットに4GBのメモリ(オプション)を1枚装着してください。取り付けることができるメモリ容量は2つのスロットを合わせて最大8GBまでです。ただし、Windows® 7 Professional 32ビットでは、OSが使用可能な領域は最大3GBまでです。
  • ※6.ビデオRAM容量はコンピューターのメインメモリ容量に依存します。[Windows® 7 Professional 32ビット使用時]メインメモリが2GBの場合、最大776MBまで、メインメモリが4GB以上の場合、最大1,552MBまでビデオRAMとして使用されます。[Windows® 7 Professional 64ビット使用時]メインメモリが2GBの場合、最大779MBまで、メインメモリが4GB以上の場合、最大1,696MBまでビデオRAMとして使用されます。
  • ※7.メモリを2枚装着した場合、デュアルチャネルに対応します。容量が異なるメモリを装着した場合は、少ないメモリに合わせた容量までデュアルチャネル動作となり、容量差分がシングルチャネル動作となります。
  • ※8.グラフィックアクセラレーターの性能やサポートされる機能は、PCのモデルごとに異なります。
  • ※9.解像度および表示色数は、接続する表示装置の表示能力により異なります。
  • ※10.HDDの容量は1GBを10億バイトで算出しています。システム回復オプション領域として約2GBを使用しています。すべての領域がNTFSで設定されています。
  • ※11.対応フォーマットによっては再生ソフトが必要な場合があります。
  • ※12.DVD-Videoの再生はRegionコード「2」、「ALL」のソフトをご使用ください。また、使用するDVDのタイトルによっては、コマ落ちするケースがあります。
  • ※13.2.6GB、5.2GBのDVD-RAMメディアは使用できません。また、カートリッジの取りはずしができないメディアは使用できません。
  • ※14.DVD-R DL(DVD-R Dual Layer)は、Format4での読み出し/書き込みをサポートしておりません。
  • ※15.本ドライブは、各種ディスクの種類や特性にあった速度を選択して読み出し/書き込みを行います。ディスクによっては最大速度での読み出し/書き込みができない場合があります。
  • ※16.音の再生には、外部アンプと外部スピーカーが必要です。
  • ※17.アナログRGBコネクタとデジタルRGBコネクタ両方を使用してデュアルディスプレイ機能を利用できます。
  • ※18.USB1.1/2.0対応。ただし、USB対応周辺機器すべての動作を保証するものではありません。
  • ※19.UPS(無停電電源装置)を使用する場合には、常時正弦波出力タイプを必ず使用してください。
  • ※20.OS起動後、アイドル状態、周辺機器接続なしでの消費電力です(モニタ、キーボード、マウス、LANは接続)。
  • ※21.エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により、測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能(単位:ギガ演算)で除したものです。2011年度基準で表示しております。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。
  • ※22.環境性能レーティング(星マーク)とは、加点項目の達成状況に応じて格付けしたものです。★☆☆は達成率35%未満、★★☆は35%以上70%未満、★★★は70%以上を示します。
  • ※23.環境条件に示している温度範囲は、性能を保証するものではありません。
  • ※24.縦置きスタンド、ゴム足および突起部含まず。
  • ※25.インテル® Celeron® プロセッサー G530搭載モデルは、PC3-8500(DDR3-1066)仕様で動作します。
  • ※26.ビデオRAM容量はコンピューターのメインメモリ容量に依存します。[Windows® 7 Professional 32ビット使用時]メインメモリが2GBの場合、最大774MBまで、メインメモリが4GB以上の場合、最大1,550MBまでビデオRAMとして使用されます。[Windows® 7 Professional 64ビット使用時]メインメモリが2GBの場合、最大777MBまで、メインメモリが4GB以上の場合、最大1,696MBまでビデオRAMとして使用されます。
  • ※27.8cmディスクを使用する場合は、本体を横置きにしてください。
  • ※28.増設するカードによっては認識できない場合があります。
  • ※29.COMポートで1スロット使用済み。
  • ※30.縦置きスタンドを含む外形寸法は、約156.0(幅)×433.0(奥行)×341.0(高さ)mmになります。
  • ■記載されている仕様は予告なく変更することがあります。
  • 4010トップ
  • 特長
  • カスタムメイドサービス
  • 仕様
  • インターフェース
  • ソフトウェア/オプション
  • サポート

別窓で開きますをクリックすると別ウインドウが開きます。