有線/ワイヤレスの自動切り替えに対応し、ワイヤレスLANのプロファイル自動切り替え機能も搭載しています*1。ふだん使っている自席ではLANケーブルで有線接続、打ち合わせや会議ではワイヤレスLANでアクセスする。こんなときにもLANケーブルをPCから抜き差しするだけで、接続や設定を簡単に切り替えることができます。また、新たに搭載された「ワイヤレスデバイス検索機能*1」は、近くで使用されているワイヤレスLANアクセスポイントのSSIDを検出し、レーダーマップに信号の強さに応じた光点を5段階で表示します。これにより、今どのワイヤレスLANアクセスポイントが使用可能かひとめで把握できます。カフェやホテルでワイヤレスLANサービスを提供している「ホットスポット」*2、「Mzone」*3でもエリア内へ入ったことを通知する機能や、設定を自動で切り替える機能もあり、スムーズにアクセスが可能です。また、昨日までアクセスできたネットワークが今日はつながらない・・・というときは「ネットワーク診断」が障害の原因を診断し、解決のためのヒントが表示されます。
|
 |

ワイヤレスデバイス検索 |
|