東芝がお勧めする Windows 7.

お知らせ一覧に戻る

Green IT AWARD 2009 グリーンIT推進協議会 会長賞を受賞

2009/10/5

<東芝ノートPC>「環境調和型PCのグローバル展開による地球温暖化防止への貢献」

東芝ノートPCは、グローバル展開による地球温暖化防止への貢献が認められ、ITによる省エネを評価するGreen IT AWARD 2009で、グリーンIT推進協議会会長賞を受賞しました。

〈評価のポイント〉
PCのライフサイクルを通して、CO2排出量削減を意識している点を評価したい。また、ライフサイクルを意識した中で、鉛/カドミウムフリーなどに対応し、リサイクル性も高めることを考慮した製品に仕上がっている。

  • ■グリーンIT推進協議会について

    経済産業省は環境保護と経済成長が両立する社会の実現に向けて「グリーンITイニシアティブ」を提唱し、この具体的な取り組みを推進するため、2008年2月1日に産学官のパートナーシップによる「グリーンIT推進協議会」を設立しました。

    http://www.greenit-pc.jp/about/ 

  • ■Green IT AWARDについて

    グリーンIT推進協議会では、優れた省エネ効果を持つIT機器、ソフトウエア、サービス、ソリューション等、並びにそれらを活用して優れた省エネ効果を実現した提案等を表彰し、「ITの省エネ」及び「ITによる社会の省エネ」を両輪とする「グリーンIT」の取り組みを一層加速するため、「Green IT AWARD」を実施いたしました。

    http://www.greenit-pc.jp/activity/award/ 

お知らせ一覧に戻る