東芝 がお勧めする Windows 8.

業界初!※1「大容量1TB ※2 ハイブリッドドライブ」搭載ノートPCの魅力! ※1 1TBハイブリッドドライブ搭載のノートPCとして。2012年11月20日発売。当社調べ。※2 HDDの容量は1TBを1兆バイトで算出しています。

「大容量1TB ハイブリッドドライブ」搭載ノートPCはこんなにスゴイ!

ハイブリッドドライブは書き込み・読み出しが速いので・・・ OSほ起動が速い! OSの起動が速いから、使いたいときにスマートにスタートできます。 OS起動時間(Windows 8通常モード) OSの起動時間は、HDDと比較して、約30%の高速、従来型ハイブリッドと比較して約6%の高速を実現。 * 1TB HDD(5,400rpm)を搭載したモデルとの比較。Windows 8環境において、起動時間を比較した結果。ご利用の環境によっては数値が異なる場合があります。当社調べ。 さらに... 使用頻度の高いアプリケーションの起動も速い! たとえばMircosoft(R)Officeや画像・動画編集ソフトなどの起動も速いから、すぐに作業がスタートできる。メールチェックや動画の編集・再生など、ストレスなく使えます。 アプリケーション起動時のベンチマーク結果 アプリケーションの起動時間は、HDDと比較して、約3.6倍の高速、従来型ハイブリッドと比較して約1.5倍の高速化を実現。 * 当社調べ。 ハイブリッドドライブは1TBでたくさん保存できるので・・・ 写真に強い! 高解像度の写真もラクラク保存。 ムービーに強い! ハイビジョン/高画質のムービーもガンガン保存。

ハイブリッドドライブって何がいいの?

大容量HDDに加え、NAND型フラッシュメモリをキャッシュメモリとして活用することで、大容量と高速性を両立した”良いとこ取り”の記憶装置です。 -----

「従来型」と「ハイブリッドドライブ」との違い / Windows 8の環境で快適な独自のアルゴリズムで効率の良い高速化を実現します。

従来型(HDD+SSD)タイプ HDDとSSDを別々に実装し、SSDをキャッシュとして使用することで高速化を実現。高速化のテクノロジとしてIntelのiSRTを使用。東芝従来モデルおよび他者の多くはこの方式を使用。 ハイブリッドドライブ 1台のドライブの中にHDDとNAND型フラッシュメモリを実装。

「大容量1TB ハイブリッドドライブ」搭載2012年秋冬Webオリジナルモデル

dynabook Satellite T772 dynabook Satellite T652

閉じる