東芝 がお勧めする Windows.

法人モデル dynabook Satellite B554/K おすすめポイント

高性能

OS

Windows® 7 Professional 32ビット(SP1)
Windows® 7 Professional 64ビット(SP1)
(Windows 8 Pro ダウングレード権行使)

高解像度ディスプレイで見やすく美しい

15.6型 HD TFTカラー LED液晶(省電力LEDバックライト)(1,366×768ドット)

圧倒的な高性能と省電力を両立

第4世代インテル® Core™ プロセッサーファミリー

先進的なインテルの第4世代Core™ テクノロジーによりCPUとチップセットを一体化し、高速処理性能のみならず省電力性能においても飛躍的な進化を遂げています。

インテル® Core™ i5-4300M プロセッサー
動作周波数 2.60GHz(インテル®ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0対応:最大3.30GHz)

インテル® Core™ i5-4200M プロセッサー
動作周波数 2.50GHz(インテル®ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0対応:最大3.10GHz)

節電もっと詳しく

東芝独自のユーティリティで、さらなる節電をサポート

TOSHIBA ecoユーティリティ

●ecoモード 最適化されたecoモードに一発切り替え。めんどうな設定なしで省電力を実現。

●ピークシフト 電力需要のピーク時間帯にAC電源駆動からバッテリー駆動へ自動で切り替えます。

●バッテリーライフサイクル 満充電時の容量を抑えることで、バッテリーの寿命をのばすことが可能なソフトウェアです。

操作性

快適な操作性を追求

Webカメライメージフルサイズテンキー

数字入力が快適なフルサイズのテンキーを搭載しています。

Webカメライメージテレビ会議などに便利なWebカメラ

液晶パネル上部に設置された有効画素数約92万画素のWebカメラで、手軽にテレビ会議*1などが行えます。

*1:専用のアプリケーションが必要となります。

ジェスチャーコントロール機能付き大型タッチパッド

タッチパッド上で2本の指を動かすジェスチャーコントロールによって、文字や画像の拡大縮小などが手軽に行えます。

タッチパッド オン/オフボタン

タッチパッドの有効/無効を簡単に切り替えて誤入力を防止します。

トレイの飛び出しを防ぐドライブ自動ロック

電源オン時、PC本体が傾いている状態では、光学ドライブの開閉ボタンを自動的にロックします。

さまざまな周辺機器と接続可能

4K出力イメージHDMI 4K出力*24K出力対応HDMI端子をはじめ充実のインターフェース

フルHDの4倍の情報量となる4K解像度(3,840×2,160ドット)の出力に対応。安定した出力を実現するために、専用のICを搭載し、高画質なHDMI 4K出力を実現します。

*2:4K対応テレビに、ハイスピードHDMIケーブルを使用して接続することで4K出力が可能です。

周辺機器とワイヤレスで接続できる*3「Bluetooth® Ver4.0」

*3:Bluetooth対応の周辺機器が必要です。

干渉しにくいワイヤレス通信が可能「IEEE802.11a/b/g/n」

信頼性

各種部品の耐久性にも配慮

コネクタイメージ脱着をくり返しても壊れにくいコネクタ

キーボードイメージ打鍵試験で耐久性を実証されたキーボード

過酷な試験で堅牢性を検証

ドイツの認証機関TUVで実施した耐久テストをクリア。別窓で開きます詳しくは「設計品質・堅牢性」へ

100kgf面加圧テスト、76cm落下テスト、30cc防滴テストなど厳格な耐久試験の実施により、製品の堅牢性が確認されています*4

*4:無破損、無故障を保証するものではありません。これらのテストは信頼性データの収集のためであり、製品の耐落下衝撃性能や耐浸水力、耐加圧性能をお約束するものではありません。また、これらに対する修理対応は、無料修理ではありません。落下後、浸水後はかならず点検・修理(有料)にお出しください。浸水・排水処理後には、点検と修理(有料)が必要となります。

高加速寿命試験「HALT」で経年変化を検証。
HALT = Highly Accelerated Life Test

強力な振動や急激な温度変化などが同時に起こる過酷な環境で、製品の経年変化を短時間で検証し、設計にフィードバックしています。

充実のインターフェース
[前面部][背面部][右側面部][左側面部]

「国際エネルギースタープログラム」、
「RoHS指令」、「J-Mossグリーンマーク」全モデル適合

国際エネルギースター RoHS指令J-Mossグリーンマーク

Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Inside、Ultrabook は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。

閉じる