東芝 がお勧めする Windows.

dynabook AZ67、47、27(Core i7、i5、i3) 2015秋冬モデル Webオリジナル おすすめポイント

dynabook AZ67, AZ47, AZ27



OS

Windows 10 ロゴ

最新OS、Windows 10 Homeをプレインストール

Windows® 7 のスタート メニューとWindows 8 のスタート画面を一つにまとめ、より使いやすい起動画面に。目的のアプリケーションもすぐに見つけられます。

Windows 10 Home 搭載 dynabook新登場!

第6世代 CPU

Intel Corei7ロゴIntel Corei5ロゴ

高い描画性能など処理能力が向上&低消費電力
「第6世代インテル® Core™ プロセッサー」

インテル® Core™ i7-6500U プロセッサー AZ67

インテル® Core™ i5-6200U プロセッサー AZ47


インテル® Core™ プロセッサー「第6世代インテル® Core™ プロセッサー」を搭載。 14nm製造プロセスによる内部構造の微細化により、クロックあたりの処理能力が向上。さらに、内蔵グラフィックの性能が大幅に強化され、外付けGPUなしでも高い描画性能を発揮します。また、さらなる低消費電力化も実現しています。

※AZ47は、PAZ47TG-SNB、PAZ47TG-SWBのみ。
※本製品に使われているプロセッサー(CPU)の処理能力は、お客様の本製品の使用状況によって異なります。
詳しくはhttps://dynabook.com/pc/catalog/register.htmをご覧ください。

第5世代 CPU

Intel Corei3ロゴIntel Corei5ロゴ

低消費電力と高速処理を実現
「第5世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー」

インテル® Core™ i5-5200U プロセッサー AZ47

インテル® Core™ i3-5015U プロセッサー AZ27

14nm製造プロセス・テクノロジーを採用した第5世代CPU 「インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー」を搭載モデルを豊富にラインアップ。第4世代CPUよりもグラフィック性能や処理性能が向上し、動画の変換やアップロード、ファイルコピーなどの時間が短縮できるなど、ハイパフォーマンスを発揮します。また、この第5世代CPUは、消費電力を削減することで省電力も実現。

※AZ47は、PAZ47TG-SNA、PAZ47TG-SWAのみ。
※本製品に使われているプロセッサー(CPU)の処理能力は、お客様の本製品の使用状況によって異なります。
詳しくはhttps://dynabook.com/pc/catalog/register.htmをご覧ください。

より高精細な写真や動画を楽しもう

高精細・高輝度液晶

高精細・高輝度液晶搭載で、写真・動画はもちろん、文字もキレイ

フルHD液晶は、解像度が1,920×1,080ドット、HD液晶(1,366×768ドット)の約2倍の精細な表現を可能にします。
フルHD液晶なら、写真・動画から文字まで、よりリアルに美しく映し出すことができます。

より明るく、キレイ【フルHD液晶】

高解像度写真も、より鮮明に表示。

より明るく、キレイ イメージ

文字もなめらか【フルHD液晶】

Webサイトの文字などもなめらかでキレイに表示。

文字もなめらか イメージ

表示領域が広くて、便利に使える イメージ

表示領域が広くて、便利に使える【フルHD液晶】

Webページなども並べて表示できるので、商品比較などに便利。

※写真は効果をわかりやすくしたイメージです。
※フルHD液晶搭載はAZ67。



超解像技術「レゾリューションプラス」

超解像技術「レゾリューションプラス」 イメージ

写真や動画を、
クッキリ鮮やかに高画質化

東芝独自のアルゴリズムを採用し、写真や動画を、色補正や輪郭を 強調して、より自然で美しい画質に変換。写真も質感や輝きを実物に 近づけて再現できるので、昔撮った写真もキレイにして楽しめます。

※写真は効果をわかりやすくしたイメージです。

音の楽しみが、さらに深まっていく

こだわりのいい音 AZ67AZ47

名門オーディオブランドと連携したハイクオリティサウンド

オンキヨー製ステレオスピーカー イメージ

パワフルで高音質なサウンドが楽しめる
  オンキヨー製ステレオスピーカー

パソコン内部の限られたスペースを最大限に生かすスピーカー構造を採用し、パソコンの音のイメージを払拭。豊かな表現力と迫力のサウンドを生み出します。


Skullcandy ロゴ

世界的な人気オーディオブランドが監修。
  表現力豊かな音の世界を堪能できる Skullcandy

米国生まれの世界的オーディオブランドが、DTS Sound™の設定をチューニング。Skullcandyならではのハイクオリティサウンドを実現します。また、ヘッドセット/ヘッドホン端子もSkullcandyがチューニングしています。


DTS Sound™ イメージ

自然で広がりのあるサラウンドを創出する DTS Sound™

自然で広がりのあるサラウンドサウンドや、奥行きのある重低音、大音量の中でも明瞭度の高いセリフやボーカルなどを実現します。

ハイレゾ音源再生 TOSHIBA Media Player by sMedio TrueLink+

高音質サウンドが楽しめる イメージ

CDを超える高音質サウンドが楽しめる

音の情報量がCDの約6.5倍*1あり、CDでは聴こえなかったディテールまで表現される原音に近いスタジオ クオリティの「ハイレゾ音源」を、「TOSHIBA Media Player by sMedio TrueLink+ 」で再生できます。ハイレゾ音楽配信サイトで採用の多い、WAV、FLAC、DSDフォーマットなどをサポートしているので、より多くのハイレゾ楽曲を楽しむことが可能。市販の外付けDACやヘッドホンなどのハイレゾ対応機器を接続してお楽しみください。

○ハイレゾとは?
CD音質の44.1kHz/16bitより高音質な96kHz/24bit以上の音楽データ。音楽CDでは切り捨てられる20kHzを超える高音域を収録することで、空間再現や空気感など、その場の臨場感まで伝えることができる音源として注目されています。
好きな曲を手軽に買える イメージ

ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」と連携

国内最大級の楽曲数を誇るハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」と連携しています。e-onkyo musicサイトには、 ロック/ポップス、ジャズ、クラシックなどさまざまなジャンルの音源が取りそろえてあり、購入・試聴ができます。


*1 音楽CDを44.1kHz/16bitとし、ハイレゾ音源を192kHz/24bitとした場合。
※  市販の外付けDACやハイレゾ対応ヘッドホンをご使用ください。

スマートフォンレコーダーとつなげて
写真、音楽、 動画の楽しみを広げよう

思い出フォトビューア 東芝オリジナル

スマートフォンで撮った写真を楽しく閲覧したり、まとめて管理

「思い出フォトビューア」は、Androidスマートフォン*2やiPhone*3などで撮った写真をワイヤレスで取り込んで、家族みんなで閲覧したり、PCで一括管理することができます。時系列や季節ごと、顔ごと*4などで分類・表示できるので、撮ってそのままになっている写真を楽しく閲覧できます。

スマートフォンで撮った写真をワイヤレスでPCへ

ワイヤレスでPCへ イメージ

※スマートフォンに「思い出フォトビューア」のダウンロード/インストールが必要です。
【Androidスマートフォン】:Google Play™で公開中。
【iPhone】:App Storeで公開中。

時系列や季節、顔ごと*4などで自動表示

写真を取り込むだけで、時系列やカレンダー表示、顔ごとの分類・表示*4など、お好みのパターンで自動表示。懐かしい写真に出会えたり、顔検索で一覧表示*4させれば、探している顔写真を素早く探すこともできます。

分類・表示 イメージ

 
Yahoo! 地図表示イメージ

撮影場所がわかるのも楽しい

撮影場所が地図上にピンで表示*5されるので、どこで撮ったかが、一目瞭然。旅の楽しい思い出もよみがえります。

 

*2 Android4.2以上の環境が必要です。機種によっては画面がずれたり、操作しづらい場合があります。また、すべての動作を保証するものではありません。
*3 iOS7.0以上の環境が必要です。すべての動作を保証するものではありません。
*4 顔のサイズが極端に大きい場合や小さい場合、顔の一部が隠れているなどの条件によっては、正確に被写体の顔を検出できない場合があります。また、顔の角度、解像度、光量、写真の サイズなどの条件によっては異なる人物の顔が同一人物として分類される場合があります。
*5 位置情報を持たない写真は表示されません。ネットワーク環境が必要です。通信料・接続料はお客様の負担になります。地域や場所情報など地図に表示される内容は、Yahoo!地図のデータベースを利用しています。運営会社の都合などにより予告なく中止されることがあります。
※ハメコミ画像は、イメージです。

音楽 Bluetooth® リンク(ワイヤレスミュージック機能) 東芝オリジナル

Bluetooth® リンク イメージ

PCがスマートフォンの
Bluetooth®スピーカーに

スマートフォンとdynabookをワイヤレス接続し、dynabookの高音質スピーカーで聴くことが可能。PC 作業をしながらでも楽しめます。また、自然で広がりのあるサラウンドサウンド機能(DTS Sound™)も合わせて楽しむことができます。

※Bluetooth®搭載のスマートフォンとあらかじめ設定(ペアリング設定)をする必要があります。
※PCの電源がオンになっている必要があります。

CyberLink™ SeeQVault Player (著作権保護技術「SeeQVault」対応アプリ)

録画した番組をHD画質のままSDカードなどで持ち出せる

コンテンツ保護技術「SeeQVault™」に、dynabookが対応。自宅のSeeQVault™対応レグザブルーレイ*6、レグザサーバー*6で録画したTV番組を、HD画質のままSeeQVault™ 対応microSDメモリカード*7やUSBハードディスク*7にダビング。外出先で手軽に楽しむことができます。


外出先で手軽に楽しめる イメージ

○SeeQVault(シーキューボルト)とは
「SeeQVault™」は、身近になった地上デジタル放送の番組などを、録画した場所(機器)以外でもHD画質のまま楽しむことができるよう、さまざまな対応機器間における再生互換性と強固なセキュリティを同時に実現する新たなコンテンツ保護技術です。

*6 対応機器は「DBR-T550」「DBR-T560」「DBR-Z510」「DBR-Z520」「DBR-M590」です(2015年10月現在)。
*7 対応記録媒体についてはdynabook.comをご覧ください。

※dynabookでSeeQVault™対応microSDメモリカードを使用する場合、市販またはmicroSDカードに付属のSDメモリカード変換アダプターをご使用ください。
※SeeQVault™に対応したレグザブルーレイ、レグザサーバーでフォーマットおよびダビングしたものが対象です。



TV番組 TVコネクトスイート*8 東芝オリジナル

自宅や外出先で、TV番組をPCやタブレットでリモート視聴できる*9

TVコネクトスイート イメージ

録画番組を見る

レコーダーに録画した番組を、PCで視聴できます。外出先でも楽しめる「リモート視聴」に対応*9

放送中の番組を好きな部屋で見る

リビングのレコーダーで受信している放送中の番組を、PCやタブレットにライブ配信して楽しめます。

ダビングした番組を外出先で見る

テレビやレコーダーに録画した番組を、PCにダビングして持ち出せます*10

外出先から放送中の番組を見る

「リモート視聴」なら*9、リビングのレコーダーで受信している放送中の番組を、外出先のPCやタブレットでライブ視聴可能*11



リモート視聴なら*8、便利で新しい楽しみも広がる

インターネット経由でリモート視聴 イメージ
こんな便利な楽しみ方も
  • 旅先で見たい番組がなくても、自宅で録画した番組が楽しめます。
  • 単身赴任や一人暮らしで自宅から遠く離れても、録画した地元のローカル番組を楽しめます。
  • 出張先のホテル*12などから、自宅で録画した連続ドラマをその日のうちに視聴できます。
  • カフェや空港などのWi-Fiスポットで、待ち時間に気になる放送中の番組を視聴できます*11
楽しみ方 イメージ

*8 ホームネットワーク(有線・無線LAN)で接続している必要があります。対応している機器については、次のURLをご覧ください(https://dynabook.com/pc/catalog/tokucho-2015-fallwinter/chuui.htm#taioukiki)。メディアサーバーの録画状況やその他動作により、本アプリケーションによる視聴ができない場合があります。複数の情報端末で同時に映像を受信することはできません。著作権保護されたコンテンツのみの対応となります。
*9 リモート視聴機能を使用するためには、リモート視聴に対応したレグザサーバーまたはレグザブルーレイが必要です。
*10 ダビングするとコピー可能回数が1減ります。コピー禁止番組の場合、ダビングされた番組は移動し、ダビング元の機器から消去されます。ダビングした録画番組は、録画機には戻せません。 また、ダビングを実施した機器以外では視聴できません。録画した映像データの転送速度は、メディアサーバーの接続環境や動作状況により異なります。著作権保護されたコンテンツのみの対応となります。
*11 放送中の番組を視聴できるTVコネクトスイート対応機器と動作状況については、*8に記載のURLをご覧ください。
*12 施設によって、インターネット接続が有料の場合があります。
※ 搭載される機能はモデルにより異なります。放送中の番組を視聴できるTVコネクトスイート対応機器と動作状況については、*8に記載のURLをご覧ください。

【リモート視聴に関するご注意】 
※対応している機器とPC、タブレットをあらかじめ同じホームネットワークに接続し、さらにインターネットにも接続した状態でリモート視聴のための設定(ペアリング設定)をする必要があります。ペアリング設定には有効期限があり、期限は対応機器によって異なります。有効期限が過ぎた場合は、再度ペアリングの設定をする必要があります。 
※搭載される機能はモデルにより異なります。Windows ストアより最新版をダウンロード/インストールしてご利用ください。 
※リモート視聴時、ネットワークの状態によりメディアサーバーに接続できないことがあります。環境、電波状況、ネットワーク速度により、映像や音声が途切れたり、視聴ができないことがあります。映像は、実際の放送より遅れて配信されます。 
※機器によっては、動作が不安定になることや、うまく動作しないことがあります。すべての動作を保証するものではありません。 
※リモート視聴を行うための推奨回線速度は、上り1Mbps以上、下り3Mbps以上です。Androidスマートフォンのテザリング機能ではご使用いただけません。

世界初のノートPC開発以来、30年間蓄積した技術を結集。

長く使っても、安心・快適

※ 1985年、世界初のラップトップPC「T1100」を商品化。


ハイブリッドドライブ(SSHD) AZ67 AZ47

快適なパフォーマンス
OS起動やファイルコピーもスピーディーに行える

高速性と大容量を両立する東芝製ハイブリッドドライブ(SSHD)を搭載。PC上で最適なパフォーマンスを発揮し、大容量データの高速アクセスをはじめ、OS起動や4K動画の読み書きもスピーディーに行えます。

ハイブリッドドライブ(SSHD)イメージ
ハイブリッドドライブ(SSHD) イメージ

自己学習型キャッシングアルゴリズムを採用

よく使うアプリや、データのアクセスパターンを自己学習し、NAND型フラッシュメモリに保持するので、日々の作業が、よりスピーディーに行えます。

こんなときに威力を発揮!
 待ち時間が少なく、すぐに作業に取りかかれるので快適です!
  • 大容量のファイル(PDF、Excelなど)を開くとき
  • PCに保存した大量の写真を開くとき
  • よく見るWebサイトや動画サイトを再生するとき

○SSHDとは
ソリッドステートハイブリッドドライブ(Solid State Hybrid Drive)の略称であり、NAND型フラッシュメモリを搭載したハードディスクドライブです。

高速無線LAN規格 IEEE802.11ac対応

より高速な無線LAN環境だから、高画質動画の再生もスムーズ

従来(IEEE802.11n)に比べ、より高速な通信速度を実現

データの重い高画質動画などの再生もスムーズに行えます。

タブレット、スマートフォンなど複数のデバイスを無線LAN接続していても、データ通信がスムーズ

無線LAN規格のスピードの比較

※通信速度は規格上の理論値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
※IEEE802.11acの通信を行うには、無線ルーターも11acに対応している必要があります。

バッテリー長寿命化*13(バッテリーライフサイクル)

東芝は2つのバッテリー長寿命化機能をご用意

長寿命化充電制御〔ホームモバイル派の方に〕

東芝独自技術の長寿命化充電制御方式を搭載。充電を繰り返してもバッテリー寿命が長持ちするので、PCをふだんバッテリー駆動で使いたい方におすすめです。

eco充電モード イメージ

eco充電モード〔PC据え置き派の方に〕

AC電源をつないだままだとバッテリーが劣化するため、「eco充電モード」はバッテリー充電を自動で80%に制御することでバッテリーを 長持ちさせます。PCを据え置きで使う方には便利で安心です。

*13 バッテリー容量が初期の50%まで劣化したときをバッテリー劣化寿命と定義。
容量が減るとバッテリー駆動時間は短くなり、充電する頻度も増えます。
※出荷状態はeco充電OFF状態ですので、長寿命化充電制御が有効です。eco充電にするには、「TOSHIBA ecoユーティリティ」で設定してください。

デュアルマイク

人の声を拾いやすく、よりクリアに録音できる。
OS搭載の音声アシスタントにも対応

モノラルマイクに比べて、人の声を拾いやすいデュアルマイクを内蔵。今後、Windows 10での搭載が予定されている音声アシスタント 「Cortana(コルタナ)」に対応し、音声によるPC操作、検索などが可能となります。

東芝なら安心して使えるアプリ充実

PC引越ナビ® 東芝オリジナル

使い慣れたPC環境やデータを、スムーズに新しいPCへお引っ越し

市販のLANクロスケーブル*14やUSBメモリ、外付けHDDを使い、 わかりやすいナビ画面の指示に従って操作するだけで、ご使用のPC環境を新しい新しいWindows 10搭載PCへスムーズに引っ越し。使い慣れたファイルや設定で、すぐに新しいPCを使いはじめられます。

PC引越ナビ® イメージ

*14 今までお使いのPCに、LANコネクタが必要です。なお、今までお使いのPCが東芝製で、ギガビットイーサ ネット(1000Base-T)搭載の場合、通常のLANケーブル(ストレートケーブル)をご使用いただけます。

動画で学ぶシリーズ 東芝オリジナル

新しくなったOSやOfficeの使い方を、わかりやすい動画で楽しく学べる

動画で学ぶシリーズ イメージ

動画で学ぶ Windows 10

OS「Windows 10」の基本操作や機能のポイントを、「ぱらちゃん」が動画でやさしく解説。「Microsoft Edge」の操作 やマイクロソフトのアカウント取得方法も音声と文字のダブル解説で、わかりやすく教えてくれます。

動画で学ぶ Word 2013、Excel 2013、PowerPoint 2013、Outlook 2013

Officeアプリの使い方を「ぱらちゃん」が動画でやさしく教えてくれます。


バックアップナビクラウド 東芝オリジナル

大切なデータを自動でバックアップ。家族で共有もできる

クラウドストレージ(OneDrive*15)を利用したバックアップが可能です。写真、動画、メールなど指定したデータを5つのフォルダ「画像」「動画」 「音楽」「書類」「PC設定」に自動分類して、「OneDrive」に自動バックアップ。また、Outlookのメールデータが壊れたときには、「PC引越ナビ®」 連携で戻すことができます。

*15 マイクロソフトアカウントが必要です。
※「バックアップナビ クラウド」を利用するには、あらかじめオンラインストレージサービス「OneDrive」に登録する必要があります。
※ネットワークを利用したサービスは、運営会社の都合などにより予告なく中止されることがあります。


おたすけナビ™ 東芝オリジナル

おたすけナビ™ イメージ

PCの使い方で迷ったり困ったら
ここに来れば、答えが見つかる

PCの使い方で迷ったり、困ったら、まずは「おたすけナビ™」をクリック(タップ)しましょう。より直感的に、よりすばやくやりたいことがさがせるので、初心者の方でも簡単に問題を解決できます。


セキュリティ対策「ウイルスバスタークラウド™ 90日版」

簡単な設定で、安心してインターネットが楽しめる

PC起動時からすぐに使える

OSのセットアップ時に簡単な設定をするだけで、PC初回起動時からウイルスバスターで保護された環境で使用できます。

事前に検証済み

PCとのトラブル回避のために事前検証をしているので、安心してご利用いただけます。

無料使用期間をフル活用

無料使用期間中(90日)にオンラインで製品版を購入された場合、無料使用期間終了後から製品版は適用されます。


あんしんWeb by Internet SagiWall for Toshiba(30日体験版) 

あんしんWeb by Internet SagiWall for Toshiba イメージ

ネット詐欺など
危険なWebサイトから守ってくれる

フィッシング詐欺、ワンクリック詐欺、不正改ざんサイトなど、一般的なセキュリティ対策ソフトでは検知が困難なインターネット詐欺の疑いのある危険なサイトを自動判定。アクセスする前に、警告・ブロックしてくれます。


Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Ultrabook は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。

閉じる