|  
            
           | 
        
         
          | *1:C9/214LDEWモデル、C9/212PDEWモデル  *2:C9/212PMEWモデル | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                 
                  
                     
                        | 
                     
                     
                      | 自由なレイアウトでページの任意の場所にメモを入力したり、図や絵を描いたり、Webサイト上の情報を貼り付けることができるアプリケーションです。OneNote 
                        2003に入力された情報の編集は、ドラッグ アンド ドロップによる貼り付けで簡単に移動したり、コピーすることができます。さらに、WordやExcelに手書きデジタルインクメモを貼り付けると、手書きの内容は自動的にテキストに変換され、図があれば画像ファイルとして貼り付けられます。Webサイトから情報を取り込んだ場合には、情報と共にコピー元のURLが自動的に挿入されます。ちょっとしたメモには、タスクバーに表示されるOneNote 
                        2003のミニバージョンである「Mini OneNote」を利用すれば、メモを画面上に付箋のように貼り付けておくこともできます。 | 
                     
                     
                        | 
                     
                     
                      | 取り込まれた情報は、フォルダ、ページ、タブといった分類で情報を保存します。メモはドラッグ 
                        アンド ドロップするだけで、メモの結合や書式設定などが行え、強調したい情報にはフラグを付けることもできます。 | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                | 環境にとって有害な鉛を用いない「鉛フリーはんだ」をメイン基板の一部に採用しています。また、焼却処理時にダイオキシン類を発生させるハロゲン・アンチモンを含まない「ハロゲン・アンチモンフリー材」をプリント基板の一部に使用し、環境調和を大切に考えています。 | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                | 携帯情報機器等とのデータ交換に便利なSDカードスロットを装備しています。大容量の記憶メディア、SDメモリカードをダイレクトに扱えるため、デジタルカメラで撮った画像データなどの交換がスムーズに行えます。 
                 | 
               
               
                   | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                | クッキリとした美しさ、映り込みを抑えることを追求したClear 
                  SuperView液晶を搭載しています。引き締まった黒と鮮明な色彩を実現するハードコート層と、映り込みを軽減する低反射コーティング層のダブルコーティング構造を採用。DVD映像などをコントラストの高い、メリハリのきいた画面で満喫することができます。 | 
               
               
                  | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                 
                  
                     
                      | ふだんはオレンジ色の起動ボタンを押すとアコースティックサウンドとともに起動し、ブルーに色が変わります。 | 
                     
                     
                        | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                | キーボードは、デスクトップPCと同等サイズの19mmキーピッチ。キータッチにもこだわり、快適な入力を実現しています。また大きめのエンターキーや使いやすい位置に配列された矢印キーなど、入力ミスによるストレスを減らし、操作性を高めています。 | 
               
               
                  | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                | タッチパッド上で、上下・左右のページスクロールがスムーズにできる高機能なタッチパッドを採用。自分の好みに合わせた設定が可能です。 | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                | USB2.0コネクタを4ポート装備しています。USB2.0(ハイスピードUSB)は最大転送速度が480Mbpsの高速化を実現。グリーティングカードを作るときにもマウスと接続しながら、デジタルカメラとプリンタを同時に接続できるなど、USB2.0対応の周辺機器を同時につなげられるので便利です。 | 
               
             
           | 
        
         
          |   | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                | ADSLモデムやCATV回線のモデムを接続して高速インターネットにアクセスできるブロードバンド対応LANコネクタ*1と、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界61地域*2に対応したモデムを内蔵しています。 | 
               
               
                 
                  
                     
                      | *1: | 
                      CATV/ADSLでご利用いただくには、CATVモデム/ADSLモデムが必要です。通信事業者やプロバイダが採用している接続方式・契約約款等により本製品をご利用いただけない場合や同時に接続する台数に制限や条件がある場合があります。詳細につきましては各通信事業者やプロバイダにお問い合わせください。 | 
                     
                     
                      | *2: | 
                      C9/212PDEWモデルとC9/212PMEWモデルは世界58地域対応。モデム対応地域については、こちらをご覧ください。 | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
        
         
          |   | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                | 世界標準の通信規格Bluetoothなら、将来的にワイヤレスでさまざまな周辺機器とつながり、パソコンの利用シーンが広がります。 
                 | 
               
               
                 
                  
                     
                      <対応プロファイル> 
                        OPP, DUN, LAP, FTP, FAX, GAP, SDAP, SDP, SPP, HCRP, HID | 
                     
                   
                 | 
               
               
                *1:C9/214LDEWモデル 
                  本製品はBluetooth 
                  Version1.1仕様に準拠しております。Bluetooth 
                  Version1.0B仕様のBluetoothワイヤレステクノロジを用いた機器とは互換性がありません。 
                  ※Bluetooth対応地域/ご注意については、こちらをご覧ください。 | 
               
             
           | 
        
         
          |   | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                | 標準添付の光学式マウスは、ボディカラーとコーディネートした「パールホワイト」カラー仕上げ。光で読みとるため、ホコリや汚れの付着を気にせずいつも気持ち良く使えます。細部にもこだわった使いやすさです。 | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                  | 
               
               
                | メールを着信したら、ぱらちゃんがお知らせしてくれる「メール機能」をはじめ、「占い機能」「スケジュール機能」も追加し、新しい仲間も増えた「ぱらちゃん 
                  Version 2.0」搭載。  | 
               
               
                  | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                  | 
                  | 
               
               
                | *1: 電波を発してはいけない場所等で使用する際に、 無線通信機能の電波の発信を停止するスイッチです。 | 
                *2:C9/214LDEWモデル、C9/212PDEWモデル *3:C9/212PMEWモデル | 
               
               
                  | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
      
      
         
            | 
        
         
           
            
               
                | ● 
                  Bluetooth/ワイヤレスLANに関するご注意 | 
               
               
                 
                  
                     
                      | この機器の使用周波数帯は2.4GHz帯です。この周波数では電子レンジ等の産業・科学・医療機器のほか、他の同種無線局、工場の製造ライン等で使用されている免許を要する移動体識別用の構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局等(以下「他の無線局」と略す)が運用されています。 | 
                     
                     
                      | 1.  | 
                      この機器を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。 | 
                     
                     
                      | 2. | 
                       万一、この機器と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかにこの機器の使用チャンネルを変更するか、使用場所を変えるか、又は機器の運用を停止(電波の発射を停止)してください。 | 
                     
                     
                      | 3.  | 
                      その他、電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りのことが起きたときは、東芝PCダイヤルへお問い合わせください。 | 
                     
                     
                      | <Bluetooth対応地域> 2003年10月現在 | 
                     
                     
                      | カナダ、アメリカ、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、ギリシャ、アイスランド、アイルランド、ルクセンブルク、オーストラリア、ニュージーランド、香港、リヒテンシュタイン、日本 | 
                     
                     
                      | <IEEE 
                        802.11b準拠ワイヤレスLAN対応地域> 2003年10月現在 | 
                     
                     
                       
                        
                           
                            C9/214LDEWモデル 
                              オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フィンランド、ドイツ、アイスランド、アイルランド、日本、ルクセンブルク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、スウェーデン、スイス、イギリス、アメリカ合衆国、ギリシャ、イタリア、フランス、ポルトガル、スペイン、リヒテンシュタイン、シンガポール、韓国、中国、香港、マレーシア、フィリピン、タイ、インドネシア、バーレーン、チェコ、ヨルダン、リトアニア、マルタ、モナコ、ルーマニア、ポーランド、サウジアラビア、エストニア、スロバギア、オマーン、トルコ、エジプト、ブルガリア、ラトビア、ロシア、クェート、スロベニア、ハンガリー 
                               | 
                           
                          
                              
                              C9/212PDEWモデル、C9/212PMEWモデル 
                              カナダ、アメリカ、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、イタリア、リヒテンシュタイン、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、ギリシャ、アイスランド、アイルランド、ルクセンブルク、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、台湾、香港、日本 | 
                           
                         
                       | 
                     
                     
                      ※本製品は、上記にあげる国/地域の無線規格を取得しております。これらの国/地域以外では使用できません。対応国/地域以外では無線通信機能をOFFにしてください。 
                        ※無線の電波の通信距離は、壁の材質・見通し、また環境などの条件により異なります。隣接する部屋でも通信できないことがあります。通信距離についての保証はできませんのでご了承ください。 | 
                     
                   
                 | 
                  
                    | 
               
             
           | 
        
         
            | 
        
         
           
            
               
                [動画編集に関するご注意] 
                  ●本機はビデオ編集専用機ではありません。Windows®OSによる汎用的なPCです。●本機は個人用・家庭用の機器です。本機のビデオ編集機能は、趣味としてのビデオ編集を目的としたものです。●すべてのデジタルビデオ(DV)機器の動作を保証するものではありません。対応するDV機器については、各社のホームページ等でご確認ください。●DVの取込み/書出しを正常に行うには、事前に使用していないアプリケーションを終了させてください。また、ハードディスク上の空き領域が不連続な状態で、DVの取込み/書出しを行うと、ハードディスクへの書込み/読出しが間に合わない場合があります。ハードディスクの空き領域を整理するために、定期的にデフラグを実行することを推奨いたします。●外部記憶装置(外付けハードディスク、各種ディスク他)にデータを保存する場合はフレーム落ちなどが生じる可能性があります。●DV編集中にスタンバイ/ハイバネーション機能を使用しないでください。●DV使用中はIEEE1394機器のホットプラグ/アンプラグをしないでください。●ハードディスクやフロッピーディスクなどに保存した内容の変化、消失について当社は一切その責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。 | 
               
             
           | 
        
         
           
            
               
                [著作権に関するご注意] 
                  ●音楽、映像、コンピュータ・プログラム、データベースなどは著作権法により、その著作権及び著作権者の権利が保護されています。こうした著作物を複製することは、個人的に又は家庭内で使用する目的でのみ行うことができます。上記の目的を超えて、著作者の了解なくこれを複製(データ形式の変換を含む)、改変、複製物の譲渡、ネットワーク上での配信などを行うと、「著作権侵害」「著作者人格権侵害」として損害賠償の請求や刑事処罰を受けることがあります。本製品を使用して複製などをなされる場合には、著作権法を遵守の上、適切なご使用を心がけていただきますよう、お願いいたします。 
                  ●TVチューナはアナログ地上波対応のチューナを搭載しており、地上波の放送が視聴できます。BS/CSチューナはありませんが、本製品に映像を入力することで視聴、録画できます。但し、著作権保護技術の採用により、録画禁止及び録画1回可能なものは、本製品を通して視聴、録画することはできません。 
                   | 
               
             
           | 
        
         
          
            
               
                | DVDマルチドライブに関するご注意は、こちらをご覧ください。 | 
               
             
           | 
        
         
           
            
               
                | PCのハードディスクに記録されたデータは、「削除」や「フォーマット」を行っただけでは再生されることがあります。完全消去を行う場合は、専門業者に依頼(有償)もしくは、市販のソフトウェア(有償)などを使用してください。詳しくはこちらへ | 
               
             
           | 
        
         
          | ※その他、商標・使用上のご注意については、こちらでご確認ください。 | 
        
         
            |