東芝がおすすめするMicrosoft®Windows®XP |
|
|
 |
|
 |
世界有数(1953年創業)のオーディオメーカであるHarman
international社の大口径30mm harman/kardon®ステレオスピーカを採用。スピーカ口径も従来*の18mmから30mmになり、2W+2Wの主力で最大音量も大幅アップ。出力が大きくなったばかりではなく、広い再生音域をカバーすることで、ウーハーがなくても低音部まで鮮明に再現することが可能になりました。 |
 |
*dynabook EX/2513CDSTモデル搭載のharman/kardon®ステレオスピーカ |
|
 |
*イメージ写真です。 |
|
|
|
  |
 |
立体音響を実現するSRSサラウンドを搭載。「TruSurround
XT」は、DVDなどの5.1chソースを本来5つのスピーカで再生するところを、2つのスピーカで再現し、頭を包みこむような立体音響を創りだします。さらに、セリフの明瞭感を高めるDialog
Clarity(ダイアログクラリティ)技術と豊かな低音を無理なく再生するTruBass(トゥルーベース)技術を搭載し、より迫力のあるサラウンド感を体感できます。「WOW
XT」はバーチャルサラウンド効果により、自然な立体音場感、音や楽器の明朗感、そして豊かな低音を再現します。 |
|
|
 |
|
|
ノートPCのために生まれた、先進のテクノロジ |
インテル®
Centrinoモバイル・テクノロジでワイヤレスインターネットがもっと快適に |
|
Qosmio (E10/1KLDEW)は、Intel®
Centrino モバイル・テクノロジを搭載しています。
ノートPCのために新たに設計された最新CPU、Intel® Pentium®
Mプロセッサと、
モバイル&ワイヤレスに最適なチップセットにより、高いパフォーマンスと低消費電力を実現。
あらかじめ組み込まれた無線LANが、安定したワイヤレス通信を可能にします。 |
|
その違いは、お近くのお店でお確かめください。 |
|
Intel、Intel
Inside、Intel Insideロゴ、Intel Centrino、Intel Centrinoロゴ、Pentiumは
アメリカ合衆国およびその他の国におけるインテルコーポレーションまたはその子会社の商標または登録商標です。 |
|
|
|