|
 |
 |
 |
これまでの地上アナログ放送との大きな違いはデジタルならではのハイビジョン映像です。従来の解像度(640×480ドット)の約6.7倍の解像度(1,920×1,080ドット)による高精細な美しさと、人が映像から臨場感を感じられる最適な比率といわれる16:9のワイドサイズ。その映像クオリティで、かつてない感動を体験できます。また、画像が二重、三重に映るゴースト障害もほとんどありません。 |
|
 |
 |
地上アナログ放送と異なり、音声データもデジタルで放送される地上デジタル放送は、ノイズの少ないクリアな音質で再現。映画館と同じ臨場感あふれる音響が楽しめます。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
地域ごとの天気予報や交通情報、催し物情報、ニュースなど、暮らしに役立つ最新情報を提供。いつでも好きなときにチェックできます。今まで見るだけだったTVが、これからは使うTVに進化します。 |
|
クイズ番組やリクエスト、オークションへの参加や、テレビショッピングなど番組参加が可能となります。
※本サービスを利用するには、インターネットサービスプロバイダや回線業者との契約が必要です。 |
|
たとえば、字幕で詳しく状況説明するなど、高齢者や障害のある方にもやさしい環境づくりがすすめられています。 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
地上デジタル放送対応UHFアンテナを接続すれば視聴できます。 |
 |
|
|
ご契約のケーブルテレビがパススルー方式*の場合、ケーブルテレビの端子に接続すれば視聴できます。 |
 |
|
|
|
*トランスモジュレーション方式の場合は、ケーブルテレビ専用チューナからアナログ信号を介してPCに表示できます。 |
|
 |
|
 |
|
|
※詳しくはご契約のケーブルテレビ事業者にお問い合わせください。 |
|
|
|
 |
地上デジタル放送は、高画質なハイビジョン放送を視聴でき、また高画質のままで録画できる点が大きな特徴です。そのため、著作権への配慮がより必要となります。各デジタルテレビ放送局では、2004年4月以降、コンテンツ保護のためスクランブルをかけて放送しており、B-CASカードがないと見られません。また、同時期より、電波に「1回だけの録画可能」のコピー制御信号を加えて放送しています。これらのコピー制御が、著作権を保護し、魅力ある番組づくりをサポートします。 |
 |
 |
 |
●コスミオG30には、地上デジタル放送専用受信器用B-CASカード(青カード)が1枚同梱されています。このカードをG30に挿入しないと、地上デジタルテレビ放送が映りません。 |
 |
●CPRM(Content
Protection Recordable Media)という著作権保護技術に対応したデジタル録画機器および記録メディア(ディスクなど)の組み合わせにおいてのみ、1回だけ録画が可能になります。
●この信号とともに録画された番組は、他のデジタル録画機器へのダビングはできません。 |
|
お問い合わせ先 |
コピー制御の仕組みに関する一般的なお問い合わせは…
[コピー制御お問い合わせセンター]0570-000-288 (受付時間
10:00−20:00) |
|
|
 |
|
|
|
 |
一般的に各家庭のアンテナ端子は、地上デジタル放送対応UHFアンテナ線と地上アナログ放送対応VHFアンテナ線が1つに整合されているケースが増えています。G30では、接続するアンテナ線が1本になるよう、PC内部でデジタルとアナログを分配。面倒な分配の必要もなく、アンテナの接続が簡単にできます。
※利用するアンテナ環境によっては、アンテナの整合が必要になる場合があります。 |
|
 |
 |
 |
地上デジタル放送では、1dBの電波強弱の違いでも映る映らないが左右されます。G30では、電波の強弱を調整するアンテナブースタ/アッテネータを同梱。幅広いエリアでの視聴を可能にします。 |
 |
別売の室内用アンテナを接続しての視聴も可能です。 |
 |
地上デジタル放送受信専用
室内用アンテナ
型番:DUA-100 希望小売価格:6,510円(税込) |
|
|
|
※この室内アンテナは簡易的に使用していただくことを目的としております。安定受信には適しておりませんので、一部の地域では受信できないことがあります。また、現在ご使用になれない地域でも、視聴可能エリアの拡大に伴い受信可能となる場合があります。
※お問い合わせは、東芝テクノネットワーク株式会社
TEL:03-5818-8119
http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/antena.htm |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
2011年7月の地上アナログ放送の終了に向けて、各放送局では放送番組のハイビジョン化を急速にすすめています。地上アナログ放送終了までは、従来の地上アナログ放送と地上デジタル放送でまったく同一の内容を放送する「サイマル放送」がおこなわれることになっており、NHK総合ではすでに95%以上の番組でハイビジョン放送を平行実施。民放でも、ニュースやスポーツなどの生番組やドラマを中心として、多くの番組がハイビジョン放送を開始しています。 |
 |
地上デジタル放送は、2003年12月、東京・大阪・名古屋からスタートし、その他の地域でも県庁所在地を中心に放送を開始。視聴可能エリアは、2005年末には日本全国の約6割、2006年末までには約8割の地域がカバーされる見込みです。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
注1 |
上記ロードマップは、2004年11月末時点で判明している各都道府県の県庁所在地においてデジタル放送が開始される目標時期を示したものです。なお、地図上の色分けは、各県庁所在地における先行局開局時期により区分し表記しています。
|
注2 |
視聴可能世帯数は、当該時期までに開局したデジタル放送局(親局)が定格出力で電波を発射した場合にカバーするエリア内の世帯数を、現在のアナログ放送局(親局)のエリア内の視聴世帯と同一と仮定して算出しています。また、(
)内の数字は、我が国の全世帯(約4,700万世帯:平成12年国勢調査)に占める当該時期における視聴可能世帯の比率です。 |
注3 |
群馬県はNHK及び広域民放各社について、前橋中継局経由で視聴可能となる時期としています。 |
注4 |
2004年11月末時点で開局目標時期が明確になっている中継局は以下のとおりです。
○宇都宮(栃木県)、前橋(群馬県)、平塚(神奈川県):2005年12月
○浜松(静岡県)―NHK及び静岡放送:2005年6月―テレビ静岡、静岡朝日テレビ、静岡第一テレビ:2005年11月
○豊橋(愛知県)、中濃(岐阜県):2005年3月(岐阜放送は4月) |
|
|
 |
 |
現在放送されている地上アナログ放送は2011年7月に、BSアナログ放送は2011年までに終了し、デジタル放送に完全移行することが、国の方針として決められています。 |
|
|
 |
|
 |
●G30のHDDに記録した地上デジタル放送の番組をDVDメディアに書き込むには、3月中旬よりダウンロード可能となる「Qosmio
AV Center」のアップデート版が必要となります。
●CPRM技術により、1度だけHDDからDVD-RAMメディアに書き込むことができますが、書き込みをおこなうとHDDの元映像は自動的に消去されます。この記録方式をムーブ(移動)と呼びます。また、元映像がハイビジョンでもDVD-RAMメディアにムーブされた時点で標準画質になります。
●G30では、ムーブ中にキャンセルをしたり、エラーがあると、元映像とDVD-RAMメディアの映像がともに消去されますのでご注意ください。
●CPRMに対応していないDVD-RAMメディアでは録画ができませんのでご注意ください。
●CPRMに対応していないDVDプレーヤでは、作成したDVD-RAMメディアを再生できません。 |
※こちらの[地上アナログ放送・地上デジタル放送について]もご覧ください。 |
|
|