| ノートPC DynaBook 
                  Satellite 1850 |                                   
 
SPEC |                          
 
                          
 
                          
 
     |                      
 
                        
 
                       
 
    |                           
 
                       
     |                    
                      
                    
        
  
      
         
           
            
               
                 DynaBook 
                  Satellite 1850 SA106Pモデルはこちらをご覧ください。 | 
               
               
                 DynaBook 
                  Satellite 1850  SA120Cモデルはこちらをご覧ください。 | 
               
             
           | 
         
         
          | ■DynaBook 
            Satellite 1850 SA106Pモデル/ 型番・ハードウェア仕様 | 
         
        
 
            
 
          
      
         
          | モデル名 | 
               /型番 | 
          DynaBook 
            Satellite 1850 
            SA106P/5モデル 
            〈ベースモデル〉 | 
          DynaBook 
            Satellite 1850 
            SA106P/4モデル 
            〈ベースモデル〉 | 
         
         
          PS1851CP 
            561P | 
          PS1851CP 
            5612 | 
          PS1851CP 
            5618 | 
          PS1851CP 
            461P | 
          PS1851CP 
            4612 | 
          PS1851CP 
            4618 | 
         
         
          アプリケーションモデル 
            Microsoft  
            Office XP Personal  | 
          PS1851CP 
            561D | 
          PS1851CP 
            561B | 
          PS1851CP 
            561A | 
          PS1851CP 
            461D | 
          PS1851CP 
            461B | 
          PS1851CP 
            461A | 
         
         
          | プロセッサ | 
          モバイル 
            Intel  Pentium  
            III 1.06GHz -M 
            (拡張版Intel  SpeedStep  テクノロジ搭載(※17))  | 
         
         
          | チップセット | 
          Intel  830MPチップセット | 
         
         
          | キャッシュメモリ | 
          32KB(1次キャッシュ、CPUに内蔵)、512KB(2次キャッシュ、CPUに内蔵) | 
         
         
          | BIOS 
            ROM | 
          512KB(フラッシュROM)、ACPI 
            1.0b、APM 1.2、Plug and Play 1.0a | 
         
         
          | メモリ | 
          標準/最大 | 
          128MB/1GB(PC133対応 
            SDRAM)(※1) | 
         
         
          | メモリ専用スロット | 
          2スロット(※2) | 
         
         
          表示 
            機能 | 
          内部ディスプレイ | 
          15型TFTカラー液晶(※3)、 
            1,024×768ドット | 
          14.1型TFTカラー液晶(※3)、 
            1,024×768ドット | 
         
         
          外部ディスプレイ 
            (オプション)(※4) | 
          最大1,920×1,440ドット:65,536色 | 
         
         
          |   | 
          内部ディスプレイと 
            同時表示(※5) | 
          最大1,024×768ドット、走査周波数:垂直60Hz | 
         
         
          | ビデオRAM | 
           16MB | 
         
         
          グラフィック 
            アクセラレータ | 
          S3 
            Graphics SuperSavage / 
            IXC-166 | 
         
         
          | 解像度:表示色数 | 
          1,920×1,440ドット:65,536色、1,600×1,200ドット:1,677万色、 
            1,400×1,050ドット:1,677万色、1,280×1,024ドット:1,677万色、 
            1,024×768ドット:1,677万色、800×600ドット:1,677万色(※6) | 
         
         
          | 入力装置 | 
          本体キーボード | 
          87キー(OADG109Aキータイプ準拠)、キーピッチ:19mm、キーストローク:2.7mm | 
         
         
          ポインティング 
            デバイス | 
          タッチパッド | 
         
         
          補助 
            記憶 
            装置 
            (固定式) | 
          ハードディスク(※7) | 
          20GB(Ultra 
            ATA100対応) | 
         
         
          | フロッピーディスク | 
           
            3.5型(1.44MB/1.2MB/720KB)(※8) | 
         
         
          | CD-ROM | 
          読出最大24倍速、12/8cmディスク対応、ATAPI接続 | 
         
         
          |   | 
          対応 
            フォーマット(※9) | 
          音楽CD、CD-ROM、CD-R、CD-RW、マルチセッション(PhotoCD、CDエクストラ) | 
         
         
          | ネットワーク機能 | 
          100Base-TX/10Base-T(自動認識、Wake 
            On LAN対応) | 
         
         
          | サウンド機能 | 
          AC97準拠AC-Link接続サウンドシステム(16ビットステレオ)、 
            ステレオスピーカ内蔵、3Dサウンド対応 | 
         
         
          | PCカードスロット | 
          TYPE 
            II×2スロットまたはTYPE III×1スロット(PC Card Standard準拠、CardBus対応) | 
         
         
          | インタフェース | 
          ・シリアル(RS-232C 
            9ピンD-sub、非同期115,200bps(ハードウェア仕様)、 
             16550A互換)×1 
            ・パラレル(セントロニクス、25ピンD-sub ECP対応)×1 
            ・RGB(15ピンミニD-sub 3段)×1 
            ・PS/2(6ピンミニDIN マウス/キーボード共用 )×1 
            ・USB×2(※10) 
            ・マイク入力(3.5mm ミニジャック)×1 
            ・ヘッドホン出力(3.5mm ステレオミニジャック)×1 
            ・ライン入力(3.5mmΦステレオミニジャック)×1  
            ・赤外線通信ポート(IrDA1.1準拠 最大4Mbps/115Kbps)×1 
            ・LAN(RJ45)×1 
            ・ビデオ出力(NTSC)×1 | 
         
         
          | セキュリティ機能 | 
          パワーオンパスワード、インスタントセキュリティ、セキュリティロックスロット、PCカードロック | 
         
         
          | 省電力機能 | 
          ディスプレイ制御、HDD制御、CPU制御、ハイバネーション機能、スタンバイ機能 | 
         
         
          | 電源 | 
          バッテリ(※11) | 
          リチウムイオン(バッテリパック) | 
         
         
          |   | 
          JEITA 
            測定法1.0(※12) | 
          約2.4時間 | 
         
         
          | 充電時間 | 
          約2.5時間(電源OFF時)/約4〜10時間(電源ON時) | 
         
         
          | ACアダプタ(※13) | 
          AC100V〜240V、50/60Hz | 
         
         
          | 消費電力 | 
          最大 | 
          約60W | 
         
         
          省エネ法に基づく 
            エネルギー 
            消費効率(※14) | 
           
            S区分0.0005 | 
         
         
          | 環境条件 | 
          温度5〜35℃、湿度20〜80%(但し結露しないこと) | 
         
         
          | 外形寸法(突起部含まず) | 
          327mm(幅)×274mm(奥行) 
            ×41.1mm(高さ) | 
          313mm(幅)×269.5mm(奥行) 
            ×39.5mm(高さ) | 
         
         
          | 質量 | 
          約3.4kg 
            (バッテリパック装着時) | 
          約3.2kg 
            (バッテリパック装着時) | 
         
         
          | 主な付属品 | 
          ACアダプタ、AC電源ケーブル、マニュアル(※15)、保証書、 
            リカバリCD(※16)、バッテリパック(本体装着済)他 | 
         
         
          | ILW対応(制限付海外保証) | 
           
            あり | 
         
         
          | プレインストールOS | 
          Microsoft  
            Windows  
             XP 
            Professional | 
          Microsoft  
            Windows  
            2000  
            Professional 
            Service Pack 2 | 
          Microsoft  
            Windows  
            98 
             Second 
             Edition | 
          Microsoft  
            Windows  
             XP 
            Professional | 
          Microsoft  
            Windows  
            2000  
            Professional 
            Service Pack 2 | 
          Microsoft  
            Windows  
            98 
             Second 
             Edition | 
         
                                            
 
                                     
 
                   
 
      
         
          | ※1. 
             | 
          1GBに拡張するためには、あらかじめ装着されている128MBのメモリを取り外し、512MBのメモリを2枚装着してください。Windows 98モデルでは512MBが最大となります。512MB以上の拡張はできません。 | 
         
         
          | ※2. | 
          あらかじめ1スロットに128MBのメモリが装着されています。 | 
         
         
          | ※3. | 
          TFTカラー液晶ディスプレイは、非常に高度な技術を駆使して作られておりますが、ごく一部に非点灯、常時点灯などの表示が存在する事がありますが故障ではありません。あらかじめご了承ください。 | 
         
         
          | ※4. | 
          使用可能なディスプレイは解像度により異なります。解像度に合ったディスプレイを接続してください。 | 
         
         
          | ※5. | 
          外部ディスプレイと内部液晶を同時表示させる場合は、外部ディスプレイ/内部液晶とも内部液晶の色数/解像度で表示されます。 | 
         
         
          | ※6. | 
          内部液晶への表示の場合、1,677万色はディザリング表示です。800×600ドット表示時、初期設定では表示領域部が画面中央に小さく表示されます。1,920×1,440ドット、1,600×1,200ドット、1,400×1,050ドット、1,280×1,024ドット時は仮想スクリーン表示です。 | 
         
         
          | ※7. | 
          ハードディスクの容量は1GBを10億バイトで算出しています。ハードディスクは、Windows 98モデルは全領域がFAT32で設定されています。Windows XP Professional、Windows 2000モデルはハードディスクの全領域がNTFSで設定されています(Cドライブ1パーティションで設定)。 | 
         
         
          | ※8. | 
          Windows XP Professionalでは1.2MB、720KB形式でのフォーマットはできません。また、Windows 98では1.2MB形式でのフォーマットはできません。読み書きのみ可能です。 | 
         
         
          | ※9. | 
          対応フォーマットによっては再生ソフトが必要な場合があります。CD-RおよびCD-RWは読込みのみ可能です。 | 
         
         
          | ※10. | 
          USB1.1対応。但し、USB対応周辺機器すべての動作を保証するものではありません。 | 
         
         
          | ※11. | 
          バッテリパックは消耗品です。バッテリ駆動時間および充電時間は、使用環境により異なります。 | 
         
         
          | ※12. | 
          社団法人電子情報技術産業協会の「JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)」(http://it.jeita.or.jp/mobile/index.html)。なお、本体のみ、省電力制御あり。満充電の場合。但し、実際の駆動時間は使用環境により異なります。 | 
         
         
          | ※13. | 
          日本以外の国で使用する場合は別途ACコードが必要になります。 
            使用する地域の規格に適合したケーブルを用意してお使いください。 | 
         
         
          | ※14. | 
          エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 | 
         
         
          | ※15. | 
          Windows 98モデルのセットアップに関する記述は、同梱のアテンダムシートをご覧ください。 | 
         
         
          | ※16. | 
          Windows XP及びWindows 2000モデルのみ。Windows 98モデルにはセットアップCD、アプリケーション&ドライバCDが添付されます。但し、それらを使用してもご購入時の状態に復元する事はできません。ご購入時の状態に復元する場合には弊社営業窓口、もしくはお近くの保守サービスへご連絡ください。 | 
         
         
          | ※17. | 
          Windows 98 
            モデルはIntel SpeedStep  
            テクノロジ搭載です | 
         
                                      
 
                               
 
  
 
  
 
 
   
            |  
    
  
      
         
          | ■DynaBook 
            Satellite 1850  SA120Cモデル 
            / 型番・ハードウェア仕様 | 
         
        
              
 
             
 
      
         
          | モデル名 | 
               /型番 | 
          DynaBook 
            Satellite 1850 
            SA120C/5モデル 
            〈ベースモデル〉 | 
          DynaBook 
            Satellite 1850 
            SA120C/4モデル 
            〈ベースモデル〉 | 
         
         
          PS18512C 
            561P | 
          PS18512C 
            5612 | 
          PS18512C 
            5618 | 
          PS18512C 
            461P | 
          PS18512C 
            4612 | 
          PS18512C 
            4618 | 
         
         
          アプリケーションモデル 
            Microsoft  
            Office XP Personal | 
          PS18512C 
            561D | 
          PS18512C 
            561B | 
          PS18512C 
            561A | 
          PS18512C 
            461D | 
          PS18512C 
            461B | 
          PS18512C 
            461A | 
         
         
          | プロセッサ | 
          モバイルIntel  Celeron  プロセッサ 1.20GHz | 
         
         
          | チップセット | 
          Intel  830MPチップセット | 
         
         
          | キャッシュメモリ | 
          32KB(1次キャッシュ、CPUに内蔵)、256KB(2次キャッシュ、CPUに内蔵) | 
         
         
          | BIOS 
            ROM | 
          512KB(フラッシュROM)、ACPI 
            1.0b、APM 1.2、Plug and Play 1.0a | 
         
         
          | メモリ | 
          標準/最大 | 
          128MB/1GB(PC133対応 
            SDRAM)(※1) | 
         
         
          | メモリ専用スロット | 
          2スロット(※2) | 
         
         
          表示 
            機能 | 
          内部ディスプレイ | 
          15型TFTカラー液晶(※3)、 
            1,024×768ドット | 
          14.1型TFTカラー液晶(※3)、 
            1,024×768ドット | 
         
         
          外部ディスプレイ 
            (オプション)(※4) | 
          最大1,920×1,440ドット:65,536色 | 
         
         
          |   | 
          内部ディスプレイと 
            同時表示(※5) | 
          最大1,024×768ドット、走査周波数:垂直60Hz | 
         
         
          | ビデオRAM | 
           16MB | 
         
         
          グラフィック 
            アクセラレータ | 
          S3 
            Graphics SuperSavage / 
            IXC-166 | 
         
         
          解像度 
            : 
            表示色数 | 
          1,920×1,440ドット:65,536色、1,600×1,200ドット:1,677万色、 
            1,400×1,050ドット:1,677万色、1,280×1,024ドット:1,677万色、 
            1,024×768ドット:1,677万色、800×600ドット:1,677万色(※6) | 
         
         
          入力 
            装置 | 
          本体キーボード | 
          87キー(OADG109Aキータイプ準拠)、キーピッチ:19mm、キーストローク:2.7mm | 
         
         
          ポインティング 
            デバイス | 
          タッチパッド | 
         
         
          補助 
            記憶 
            装置 
            (固定式) | 
           
            ハードディスク(※7) | 
          20GB(Ultra 
            ATA100対応) | 
         
         
          | フロッピーディスク | 
           
            3.5型(1.44MB/1.2MB/720KB)(※8) | 
         
         
          |  
            CD-ROM | 
          読出最大24倍速、12/8cmディスク対応、ATAPI接続 | 
         
         
          |   | 
          対応 
            フォーマット(※9) | 
          音楽CD、CD-ROM、CD-R、CD-RW、マルチセッション(PhotoCD、CDエクストラ) | 
         
         
          | ネットワーク機能 | 
          100Base-TX/10Base-T(自動認識、Wake 
            On LAN対応) | 
         
         
          | サウンド機能 | 
          AC97準拠AC-Link接続サウンドシステム(16ビットステレオ)、 
            ステレオスピーカ内蔵、3Dサウンド対応 | 
         
         
          | PCカードスロット | 
          TYPE 
            II×2スロットまたはTYPE III×1スロット(PC Card Standard準拠、CardBus対応) | 
         
         
          | インタフェース | 
          ・シリアル(RS-232C 
            9ピンD-sub、非同期115,200bps(ハードウェア仕様)、 
             16550A互換)×1 
            ・パラレル(セントロニクス、25ピンD-sub ECP対応)×1 
            ・RGB(15ピンミニD-sub 3段)×1 
            ・PS/2(6ピンミニDIN マウス/キーボード共用 )×1 
            ・USB×2(※10) 
            ・マイク入力(3.5mm ミニジャック)×1 
            ・ヘッドホン出力(3.5mm ステレオミニジャック)×1 
            ・ライン入力(3.5mmΦステレオミニジャック)×1  
            ・赤外線通信ポート(IrDA1.1準拠 最大4Mbps/115Kbps)×1 
            ・LAN(RJ45)×1 
            ・ビデオ出力(NTSC)×1 | 
         
         
          | セキュリティ機能 | 
          パワーオンパスワード、インスタントセキュリティ、セキュリティロックスロット、PCカードロック | 
         
         
          | 省電力機能 | 
          ディスプレイ制御、HDD制御、CPU制御、ハイバネーション機能、スタンバイ機能 | 
         
         
          | 電源 | 
          バッテリ(※11) | 
          リチウムイオン(バッテリパック) | 
         
         
          |   | 
          JEITA 
            測定法1.0(※12) | 
          約2.0時間 | 
         
         
          | 充電時間 | 
          約2.5時間(電源OFF時)/約4〜10時間(電源ON時) | 
         
         
          | ACアダプタ(※13) | 
          AC100V〜240V、50/60Hz | 
         
         
          消費 
            電力 | 
          最大 | 
          約60W | 
         
         
          省エネ法に基づく 
            エネルギー 
            消費効率(※14) | 
           
            S区分0.0005 | 
         
         
          | 環境条件 | 
          温度5〜35℃、湿度20〜80%(但し結露しないこと) | 
         
         
          | 外形寸法(突起部含まず) | 
          327mm(幅)×274mm(奥行) 
            ×41.1mm(高さ) | 
          313mm(幅)×269.5mm(奥行) 
            ×39.5mm(高さ) | 
         
         
          | 質量 | 
          約3.4kg 
            (バッテリパック装着時) | 
          約3.2kg 
            (バッテリパック装着時) | 
         
         
          | 主な付属品 | 
          ACアダプタ、AC電源ケーブル、マニュアル(※15)、保証書、 
            リカバリCD(※16)、バッテリパック(本体装着済)他 | 
         
         
          | ILW対応(制限付海外保証) | 
           
            あり | 
         
         
          | プレインストールOS | 
          Microsoft  
            Windows  
            XP 
            Professional | 
          Microsoft  
            Windows  
            2000  
            Professional 
            Service Pack 2 | 
          Microsoft  
            Windows  
            98 
            Second Edition | 
          Microsoft  
            Windows  
            XP 
            Professional | 
          Microsoft  
            Windows  
            2000  
            Professional 
            Service Pack 2 | 
          Microsoft  
            Windows  
            98 
            Second Edition | 
         
       
      
         
          | ※1. 
             | 
          1GBに拡張するためには、あらかじめ装着されている128MBのメモリを取り外し、512MBのメモリを2枚装着してください。Windows 98モデルでは512MBが最大となります。512MB以上の拡張はできません。 | 
         
         
          | ※2. | 
          あらかじめ1スロットに128MBのメモリが装着されています。 | 
         
         
          | ※3. | 
          TFTカラー液晶ディスプレイは、非常に高度な技術を駆使して作られておりますが、ごく一部に非点灯、常時点灯などの表示が存在する事がありますが故障ではありません。あらかじめご了承ください。 | 
         
         
          | ※4. | 
          使用可能なディスプレイは解像度により異なります。解像度に合ったディスプレイを接続してください。 | 
         
         
          | ※5. | 
          外部ディスプレイと内部液晶を同時表示させる場合は、外部ディスプレイ/内部液晶とも内部液晶の色数/解像度で表示されます。 | 
         
         
          | ※6. | 
          内部液晶への表示の場合、1,677万色はディザリング表示です。800×600ドット表示時、初期設定では表示領域部が画面中央に小さく表示されます。1,920×1,440ドット、1,600×1,200ドット、1,400×1,050ドット、1,280×1,024ドット時は仮想スクリーン表示です。 | 
         
         
          | ※7. | 
          ハードディスクの容量は1GBを10億バイトで算出しています。ハードディスクは、Windows 98モデルは全領域がFAT32で設定されています。Windows XP Professional、Windows 2000モデルはハードディスクの全領域がNTFSで設定されています(Cドライブ1パーティションで設定)。 | 
         
         
          | ※8. | 
          Windows XP Professionalでは1.2MB、720KB形式でのフォーマットはできません。また、Windows 98では1.2MB形式でのフォーマットはできません。読み書きのみ可能です。 | 
         
         
          | ※9. | 
          対応フォーマットによっては再生ソフトが必要な場合があります。CD-RおよびCD-RWは読込みのみ可能です。 | 
         
         
          | ※10. | 
          USB1.1対応。但し、USB対応周辺機器すべての動作を保証するものではありません。 | 
         
         
          | ※11. | 
          バッテリパックは消耗品です。バッテリ駆動時間および充電時間は、使用環境により異なります。 | 
         
         
          | ※12. | 
          社団法人電子情報技術産業協会の「JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)」(http://it.jeita.or.jp/mobile/index.html)。なお、本体のみ、省電力制御あり。満充電の場合。但し、実際の駆動時間は使用環境により異なります。 | 
         
         
          | ※13. | 
          日本以外の国で使用する場合は別途ACコードが必要になります。 
            使用する地域の規格に適合したケーブルを用意してお使いください。 | 
         
         
          | ※14. | 
          エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 | 
         
         
          | ※15. | 
          Windows 98モデルのセットアップに関する記述は、同梱のアテンダムシートをご覧ください。 | 
         
         
          | ※16. | 
          Windows XP及びWindows 2000モデルのみ。Windows 98モデルにはセットアップCD、アプリケーション&ドライバCDが添付されます。但し、それらを使用してもご購入時の状態に復元する事はできません。ご購入時の状態に復元する場合には弊社営業窓口、もしくはお近くの保守サービスへご連絡ください。 | 
         
                                      
 
                               
 
          
      
         
            | 
         
         
          |   | 
         
         
          |  
            
           | 
         
         
          |  
            
           | 
         
         
          |  
            
           | 
         
         
           
            
               
                | 規格 | 
                IEEE802.11b(ワイヤレスLAN標準互換プロトコル)準拠 
                  ARIB STD-T66(2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム規格) | 
               
               
                | 伝送方式 | 
                直接拡散型スペクトラム拡散(DS-SS方式)、単信(半二重) | 
               
               
                | 使用周波数帯 | 
                2.4GHz帯 | 
               
               
                | 周波数範囲 | 
                2,412〜2,462MHz(1〜11ch) | 
               
               
                | データ転送速度 | 
                最大11Mbps(※1) | 
               
               
                | 出力 | 
                15dBm | 
               
               
                | 受信感度 | 
                -83dBm(11Mbps時) | 
               
               
                | 通信距離 | 
                見通し約100m(※2) | 
               
               
                | アクセス方式 | 
                インフラストラクチャモード、アドホックモード | 
               
               
                | アンテナ | 
                ダイバシティ方式(内蔵) | 
               
               
                | セキュリティ | 
                128/64bit 
                  WEP | 
               
             
           | 
         
         
           
            
               
                | ※1. | 
                11Mbps/5.5Mbps/2Mbps/1Mbpsを自動切替 | 
               
               
                | ※2. | 
                データ転送速度、周囲の電波環境、障害物、設置環境等により異なります。 | 
               
             
           | 
         
         
            | 
         
         
           
            
               
                  | 
                内蔵ワイヤレスLAN対応地域 | 
               
               
                | カスタムメイドサービスでワイヤレスLAN搭載を選択した場合のみ | 
               
               
                カナダ、アメリカ、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス、ギリシャ、アイスランド、アイルランド、ルクセンブルク、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、タイ、香港、日本 
                  ※本製品は上記にあげる国/地域の無線規格を取得しております。これらの国/地域以外では使用できません。 
                    対応国/地域以外ではワイヤレスLANをOFFにしてください。 | 
               
             
           | 
         
         
            | 
         
         
           
            
               
                 
                  
                     
                      この機器の使用周波数帯は2.4GHz帯です。この周波数では電子レンジ等の産業・科学・医療機器のほか、他の同種無線局、工場の製造ライン等で使用されている免許を要する移動体識別用の構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局等(以下「他の無線局」と略す)が運用されています。 
                        1. この機器を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。 
                        2. 万一、この機器と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかにこの機器の使用チャンネルを変更するか、使用場所を変えるか、又は機器の運用を停止(電波の発射を停止)してください。 
                        3. その他、電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りのことが起きたときは、東芝PCダイヤルへお問い合わせください。 
                        ※ペースメーカ(医療機器)に影響を及ぼす恐れがあるので、病院など使用が禁止されている所では使用しないでください。 
                          | 
                        | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
         
         
            | 
         
         
          |  
            
           | 
         
                  
 
      
         
           
            
               
                補助記憶装置 
                  (固定式) 
                     | 
                ハードディスク(※1) 
                     | 
                 30GB(Ultra ATA100) | 
               
               
                CD-R/RW(※2) 
                    
                   | 
                 書込み最大8倍速CD-R/書換え最大8倍速CD-RW(※3) 
                   /読出最大24倍速CD-ROM(12/8cmディスク対応)ATAPI接続 
                         バッファーアンダーランエラー防止機能  | 
               
             
           | 
         
         
           
            
               
                | ※1. | 
                ハードディスクは、Windows  98モデルは全領域がFAT32で設定されています。Windows  XP Pro、Windows  2000モデルは全領域がNTFSで設定されています(Cドライブ1パーティションで設定)。 | 
               
               
                | ※2. | 
                CDライティングソフト「Drag'n 
                  Drop CD Ver 2.0」が添付されています。 | 
               
               
                | ※3. | 
                CD-R/RWに書込みを行う場合は、ACアダプタを接続した状態でご使用ください。 | 
               
             
           | 
         
         
           
            
               
                 
                  
                     
                      | バッファアンダーランエラー防止機能 | 
                     
                     
                      カスタムメイドサービスで選択できるCD-R/RWドライブには、「バッファアンダーランエラー」を回避して、安定した書込みを実現する機能を備えています。 
                        *電源切断、ドライブへのショック、記録メディアの状態などによっては処理が正常に行えずエラーとなる場合がございます。 | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
         
        
     
     
        
                |  
        
        
        |   
           
         |  
        
        
          
           
              
              東芝のPCは正規のWindows オペレーティングシステムを搭載しています。 |  
              
              
                |  
              
            
         |  
        
              
 
       
     |