 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
「Intel
Centrino
モバイル・テクノロジ」は3つのコンポーネントで構成され、これらが互いに連携して動作します。目的・用途・機種に合わせてバランスのとれたコンポーネント構成をとることにより、優れたパフォーマンスが発揮されます。
|
|
 |
 |
モバイルノートPCに特化した高性能CPUである超低電圧版Intel
Pentium
Mプロセッサ900MHzを搭載。駆動時の電圧レベルを超低電圧化することにより発熱量を下げて消費電力の低減化を実現し、バッテリ駆動時でもパフォーマンスを犠牲にすることなく長時間駆動を可能にします。 |
|
|
 |
Intel
Centrino モバイル・テクノロジには、ワイヤレス通信機能があらかじめ組み込まれているので、いつでも安定したワイヤレス接続が行えます。
|
|
 |
Intel
Pentium
Mプロセッサの能力を最大限に引き出すIntel
855PMチップセットを搭載しています。これによって、CPUパワーを必要とするアプリケーションが低消費電力でも実行可能となり、また周辺機器と高速にデータ通信が行えます。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
プリント配線基盤の超微細化、主要チップのワンチップ化、リチウムイオンポリマーバッテリの採用などにより、およそ雑誌1冊分の薄さの、最薄部約14.9mm、軽さ約1.09kgのスリムなPCが実現。本格的なビジネス機能を満載しています。 |
|
|
 |
Intel
Centrino モバイル・テクノロジにより、ワイヤレスLAN機能がシステムに統合され、ワイヤレス環境でもネットワーク性能をフルに発揮できるように設計されています。そのため、いつでもスピーディかつ安定したワイヤレス接続が実現します。 |
*別途アクセスポイントが必要。ワイヤレスLAN対応地域、注意についてはこちらをご覧ください。 |
|
|
 |
 |
dynabook
SS 2100は、従来より高速なCPUとグラフィック処理専用チップを搭載しパフォーマンスを大きく向上させながら、Intel
Centrino モバイル・テクノロジによる優れた省電力性能とパワフルなリチウムイオンバッテリの相乗効果で、標準バッテリパックでも約2.5時間、大容量バッテリパック*装着時では約8.1時間のロングライフ駆動を実現。また、標準バッテリパックは本体スリム化をはかるために、形状を自由に成形できるリチウムイオンポリマーバッテリを採用し、薄さ11mmの薄型化と軽量化を実現しています。 |
 |
*オプション
※バッテリ駆動時間はJEITA測定法1.0による値。使用環境により異なります。 |
|
|
 |
 |
 |
コンパクトな画面サイズでも多くの情報を美しく鮮明に表示できる12.1型低温ポリシリコンTFTカラー液晶を搭載。モバイル使用時においても、映像や文字を高いコントラストで映し出すことができ、作業ストレスを減らし効率をアップさせます。 |
 |
|
|
|
 |
最大転送速度が480Mbpsという高速通信を実現したUSB2.0に対応。ストレージ、プリンタ、デジタルカメラなどUSB対応の周辺機器を接続することでPCの機能を拡張できます。 |
|
|
 |
携帯電話やデジタルカメラ、PDA等のモバイル機器とのデータ交換が容易なSDカードスロットを装備。大容量メディアがダイレクトに活用できます。 |
|
|
 |
ビデオRAM用に独立した32MB
DDR SDRAMをグラフィックチップに搭載。CPUに負荷をかけずにグラフィック性能をフルに発揮させ、よりスムーズな動画再生を可能にします。
|
|
|
 |
小型軽量の1.8型ハードディスクを搭載しています。1.8型ハードディスクは、2.5型と比べて底面積で58%の縮小化と、約30gの軽量化を実現。消費電力も5.0Vから3.3Vへの低減化で低消費電力に貢献しています。また本体ボディ底部に押圧がかかったときにハードディスクへの衝撃を和らげる「押圧分散用ドーム」や、衝撃吸収ラバーでハードディスクをフローティングする構造など、耐振動性・耐衝撃性のための強度アップが施されています。
|
 |
*1:PP21090L2HGP
*2:PP21090L2GGP *3:PP21090L2FGP |
|
|
 |