dynabook.com > サポート情報 > ダウンロード > 更新モジュール > BIOSのアップデート dynabook BX/***K*、EX/353KW、T253/23J、T353/**J**、T353/23F、T353/31K、T453/**J*、T453/**K*、Satellite B253/**J、Satellite B253/J、Satellite B353/**J*、PB252JPB182J7Xシリーズ

BIOSのアップデート dynabook BX/***K*、EX/353KW、T253/23J、T353/**J**、T353/23F、T353/31K、T453/**J*、T453/**K*、Satellite B253/**J、Satellite B253/J、Satellite B353/**J*、PB252JPB182J7Xシリーズ

更新モジュールの情報
更新日: 2014.2.6
対応機種:
対象OS: Windows 8.1、Windows 8、Windows 7
カテゴリ: BIOS
バージョン: 1.30
ファイルサイズ: 約6.26MB

 

内容

主な改善点は次の通りです。

BIOS V1.30 (2014.2.6)

  • 外付けHDDパスワードを設定し、外付けHDDが接続されている状態で、休止状態から復帰できない場合がある現象を改善しました。
  • スリープから復帰する時、スピーカー音が非常に長くなる場合がある現象を改善しました。

ダウンロードモジュール

モジュールのダウンロードと展開

  1. 下記にあるモジュール(ファイル)をクリックします。
    対応機種以外にはご使用になれませんのでくれぐれもご注意ください。
  2. 使用許諾契約の画面をご確認いただき、[同意する]をクリックします。
  3. モジュールをハードディスクの任意の場所に保存します。(例:デスクトップの上)

以降の「アップデート手順」では、モジュールを「デスクトップ」に保存したとして説明いたします。

モジュール:
TC50150700D.exe (約6.26MB)

注意事項

必ず注意事項を参照の上、作業を行ってください。アップデートに失敗した場合、PCが起動できなくなる可能性があります。その場合は修理対応が必要になります。

  • 必ずACアダプタとACケーブルを接続してください。
  • 実行中のすべてのアプリケーションを終了させてから行ってください。
  • 不要な周辺機器は取りはずした状態で行ってください。
  • BIOSパスワード、HDDパスワードはすべて解除してからアップデートしてください。
  • BIOS設定を初期値から変更している場合には、設定を控えてからアップデートしてください。
  • コンピュータの管理者のユーザアカウントでログインして行ってください。
  • BIOS更新には数分かかることがあります。
  • アップデート実行中はキーボードやタッチパッドに触れないでお待ちください。
  • アップデート実行中にプログラムを強制終了しないでください。
  • アップデート作業終了後、ダウンロードしたファイルならびに作成したフォルダは、削除しても問題ありません。
  • BIOSのアップデート後、前のBIOSバージョンに戻すことはできません。

この情報は予告なく変更されることがあります。ご了承ください。

アップデート手順

アップデート

  1. デスクトップに保存したモジュールをダブルクリックして実行します。
  2. 「TOSHIBA Archive Extractor」画面が表示されましたら、[開始]ボタンをクリックします。
  3. 「ユーザーアカウント制御」の画面では、[はい(Y)]ボタンをクリックします。
  4. BIOSのアップデートの準備が始まります。しばらくお待ちください。
  5. 「Caution!」画面が表示されます。[OK]ボタンをクリックします。
  6. Windowsが終了し、BIOSのアップデートが開始されます。作業が完了するまでしばらくお待ちください。
  7. BIOSのアップデートが完了すると、自動的に電源が切れます。
  8. 電源を入れて、Windowsが起動しましたらアップデートは完了です。

バージョンの確認方法 [Windows 8.1/Windows 8の場合]

  1. Windows 8.1の場合:[スタート]画面から画面の右下隅へ動かしてから、少し上に動かしてチャーム バーを表示して[検索]をクリックします。
    Windows 8の場合:[スタート]画面から画面の右上隅または右下隅に合わせてチャーム バーを表示して[検索]をクリックします。
  2. [検索]項目から”アプリ”欄に、PCヘルスモニタ と入力します。右側の[アプリ”PCヘルスモニタ ”の結果]が表示されますので、[PCヘルスモニタ]をクリックします。
  3. 「PCヘルスモニタ」画面が表示されますので、左下の[PCシステム情報]をクリックします。
  4. 「BIOSバージョン」で「Version 1.30」と表示されていることを確認します。
  5. 確認後は、[閉じる]ボタンをクリックして「PCヘルスモニタ」を終了してください。

以上で作業は完了です。

バージョンの確認方法 [Windows 7 の場合]

  1. [スタート]ボタン→[すべてのプログラム]→[TOSHIBA]→[サポート&リカバリー]→[PC診断ツール]の順にクリックします。
  2. [基本情報]タブにある「BIOSバージョン」で「Version 1.30」と表示されていることを確認します。
  3. 確認後は、[閉じる]ボタンをクリックして「PC診断ツール」を終了してください。

以上で作業は完了です。

別ウィンドウアイコン

アイコンをクリックすると別ウィンドウが開きます。外部サイトが表示される場合があります。

※このページの画像はすべてイメージです。

サイトマップ

Copyright