

![]()
詳しくは「Windows® 7なら東芝!」へ

![第3世代ならではの圧倒的な高速処理と省電力 「インテル(R) Core(TM) プロセッサー・ファミリー」[T552/58F][T552/47F]](images/t_t5_73.gif)

![高速メモリPC3-12800(DDR3-1600)搭載 8GB(4GB×2、最大16GB)の高速メモリを搭載[T552/58F]](images/t_t5_75.gif)

*2 最大転送速度はUSB3.0対応周辺機器と組み合わせた場合の理論値です。



ナチュラルな高音質を追求したボックスタイプのHDステレオスピーカーと、音の左右の広がり感、奥行き感、上下感を正確に再生するSRS Premium Sound HDを搭載。この「HDサウンドシステム」により、音楽・映画・ゲームなどで、臨場感あふれるダイナミックなサラウンドサウンドを堪能できます。




![]()
詳しくは「dynabookだからできること」へ

![ワイヤレスでテレビとつながり、大画面で楽しめる インテル(R) ワイヤレス・ディスプレイ[T552/58F][T552/47F]](images/t_t5_84.gif)
![]()
詳しくは「dynabookだからできること」へ


購入した書籍の閲覧はもちろん、東芝独自の音声読み上げソフトと組み合わせれば、自然で高音質な音声でも楽しめます*3。
*3 音声読み上げには対応していない書籍もあります。

待機電力を抑えながら、高速起動を実現。快適と節電を両立する機能です。 |
部屋を移動して使用するときなども、バッテリー駆動でたっぷり使えます。「ピークシフト」の運用にも効果的。 |
|
|
Webカメラで人を感知して、ディスプレイ表示のON/OFFを自動化。意識せずに節電できます。 |
1日の電力需要ピーク時に、AC電源駆動からバッテリー駆動に自動切り替え。電力需要の平準化に貢献します。 |
最適化された節電モードに一発切り替え。めんどうな設定なしで省電力を実現します。 |
|
|
|
光回線による高速通信(FTTH)が普及し、動画コンテンツもHDが主流になってきました。最新の無線LAN規格「IEEE802.11n」に対応することにより、光インターネットの速さをフルに活用可能。高速ワイヤレス環境があれば、HD対応のネット動画も家の好きな場所で楽しめます。
※無線LAN通信を行うには、市販の無線LANルーターが必要となります。
高速通信のギガビットイーサネット規格「1000Base-T*」。有線LANでも光インターネットの速さをフルに活用でき、動画もみだれにくく快適です。
*T552/58F・47Fのみ。


地デジ持ち出し機能やレグザリンク・ダビングでデジタル放送番組を保存したSDメモリカードをPCで再生できます。VGA相当(640×360ドット)の映像を楽しめます。
をクリックすると別ウインドウが開きます。