東芝トップページ
お問い合わせ
dynabook.comへ
dynabook / Satellite [ユーザビリティ]
Microsoft(R)タグライン
 
「いつでもどこでも、安心・安全」をめざして。 環境調和 ユーザビリティ 設計品質・堅牢性 セキュリティ サポート Windows(R) 7
閉じる
ユーザビリティ:ユーザーの視点から性能と機能を追求し、ノートPCとしての使いやすさを実現。
※機種により搭載されている機能・ソフトが異なります。詳しくは仕様表・ソフトウェア表をご覧ください。
 
省電力・長寿命、水銀フリーだから、先々まで安心して使える。
【LED液晶(省電力LEDバックライト)】省電力LEDバックライト搭載液晶

インバーター部が不要なLEDバックライトの採用により、明るさは従来のままで、低消費電力を実現します。また、水銀フリーで環境負荷低減にも貢献します。

LED液晶 省電力LEDバックライト
■「 LEDバックライト」と「CCFL*バックライト」との比較
15.4型 CCFL*バックライト搭載液晶、15.6型 省電力LEDバックライト搭載液晶 消費電力 約14%削減

※当社調べ。15.6型のLEDバックライト搭載液晶と、15.4型のCCFLバックライト搭載液晶との消費電力比較。LED駆動ドライバーIC電力とFLインバーター1次側を比較。最大輝度時。
*Cold Cathode Fluorescent Lampの略。液晶のバックライトに使用される冷陰極放電ランプ。

 
高速起動、軽量、省電力を実現。
自社開発の高速128GB SSD*

東芝の半導体技術で開発した高品質SSDを搭載。HDDと比べてはるかに高速なデータ転送速度により、起動時間の短縮などを実現。さらにHDDのような駆動部分がないため、耐衝撃性の強化や消費電力の低減によるバッテリー駆動時間の向上など、ノートPCとしてさらなる高性能化に貢献します。

*SSDはソリッドステートドライブ(Solid State Drive)の略称であり、フラッシュメモリを記録媒体とするドライブです。
HDD(5,400rpm)との比較
※当社調べ。K47に搭載のSSDとK47に搭載のHDDとの比較。 ※モデルによって形状は異なります。
 
デスクトップPCと同じ縦4列のフルサイズテンキーで入力しやすい。
● フルサイズテンキー付きキーボード
[K47][K42][L47][L42][L36]

文字キーと同じ19mmキーピッチを確保したフルサイズテンキーを搭載。しかもデスクトップPCと同じ縦4列のキー配置なので、デスクトップを使っていたユーザーでも数字入力が快適に行えます。また、オプションのテンキーが不要なので、省資源化にも貢献します。

フルサイズテンキー付きキーボードイメージ
 
ボタンひとつでパソコンの設定がカンタンに切り替えられる。
● ワンタッチ操作ボタン

ecoモードや外部出力時の表示選択、スピーカー音量などをワンタッチで切り替えられる専用ボタンをキーボード上部にまとめて配置しています。

ワンタッチ操作ボタンイメージ
Photo:K47
※ボタンの形状は機種によって異なります。
【1】 ecoボタン[K47][L47]
-

パソコンの消費電力を抑えるecoモードにワンタッチで切り替え可能。手軽に省エネが実践でき、バッテリー駆動時間の延長にも役立ちます。 

【2】 東芝プレゼンテーションボタン[K47][L47][RX3]
-

ボタンを押すだけでWindowsモビリティセンターの表示選択画面を起動。プロジェクターへの外部出力などプレゼンテーションのときに便利です。 

【3】 音量小ボタン 【4】 音量大ボタン[K47][L47][K47][K42][L47][L42][L36]
-

ボタンを押すだけで音量の調節ができます。

このページのトップへ
有線とワイヤレスをワンタッチで自動切り替えできる。
● ネットワーク設定ユーティリティ「ConfigFree(TM)」

無線LAN、有線LANの切り替えがワンタッチで行えます。例えば、ネットワークケーブルを抜き差しするだけで無線/有線を自動的に切り替えできます。

※本ソフトを使用するためには管理者権限でのログオンが必要です。 
ConfigFree(TM)イメージ:ドラッグ&ドロップするだけでカンタン設定!
ケーブルの抜き差しだけで有線LAN/無線LANなどの自動切り替え。
使用可能なアクセスポイントを知らせるワイヤレスデバイス検索機能。
アクセスできない原因と解決策を教えるネットワーク診断。
 
PCの電源OFFでもUSB機器の充電ができる。
● USB常時給電「東芝スリープユーティリティ」
[RX3][K47][K42][L47][L42]

雷マーク」アイコンが付いているUSBコネクタでは、PC本体の電源がOFFの状態(スリープ/スタンバイ、休止を含む)でも、デジタルオーディオプレーヤー*1などの充電ができます。また、PCのACアダプターをつながなくても、バッテリーだけで充電可能*2です。有効/無効の設定は、「東芝スリープユーティリティ」上で簡単に切り替えできます。

イメージ:「雷マーク」がついているUSBコネクタ photo:K47
*1 接続する機器が、USBに対応している必要があります。すべてのUSB機器の動作を保証するものではありません。
*2 PC本体のバッテリーが消費され、接続機器に充電されます。
※USBケーブルは本体には付属しておりませんので、別途ご使用の機器に対応したケーブルが必要となります。
※初期設定は「無効」になっておりますので、「有効」に設定変更してご利用ください。
※USBの常時給電を有効にした場合は、USBコネクタに外部機器を接続していなくても充電保持時間が短くなります。
  ACアダプターを接続して使用することをおすすめします。
 
PCシステムの使用状況監視など、トラブルの予兆管理で事前対策を促す。
● 東芝PCヘルスモニタ

PC本体や各種デバイスの使用状況(省電力設定、バッテリーの温度や充放電容量、CPU、各種デバイスの温度)をシステムやデバイスのシリアル番号と関連づけて収集管理し、ハードディスクに保存します。そうした情報をもとに、PCの障害につながるシステムの状態を発見するとメッセージなどで警告し、解決方法が案内されるので、トラブルの早期解決に役立ちます。

東芝PCヘルスモニタイメージ
※表示画面は機種によって異なります。
バッテリー充電能力アイコン
バッテリー充電能力
バッテリーパックは長く使うことで消耗していき、バッテリー駆動時間が購入時に比べて短くなっていきます。バッテリー充電能力のアイコンは、アイコンの色とステータスで、現在のバッテリー充電能力をお知らせします。
バッテリー充電能力アイコン
良好 充電能力が十分。
普通 充電能力が少し低下しているが、問題はない。
低下 充電能力が大幅に低下。
 
HDD 3Dセンサーアイコン
HDD 3Dセンサー
HDDプロテクションが動作していることを示します。
[動作中] 正常に動作中。[ヘッド回避] なんらかの衝撃によりヘッド退避中。
[無効] HDDプロテクションの設定がOFF、またはインストールされていない。
*ハードディスクドライブ搭載モデルのみ。
CPU温度アイコン
CPU温度
CPUで測定された現在の温度とそのCPUで測定できる最高温度との割合を示したものです。
 
ファン回転速度アイコン
ファン回転速度
 現在の回転速度と最大回転速度との割合を示したものです。
 
HDD/SSDステータスアイコン
HDD/SSDステータス
動作状況を確認するSMART機能があります。ステータスをチェックし、SMART指標が正常を示す限界値に近づいている[低下]になった場合、東芝HDD/SSDアラーターを起動して詳細を確認してください。また、SSDの場合[低下]のステータスは、推奨されている書き換え回数の上限に近づいている可能性を表しています。
このページのトップへ
めんどうな設定なしで省電力に配慮できる。
● TOSHIBA ecoユーティリティ

最適化されたecoモードに簡単切り替え。ディスプレイの明るさやスリープ状態になるまでの時間、イルミネーションLEDのON/OFFなど、めんどうな省電力設定は不要です。さらに、消費電力をグラフ表示(リアルタイム、日・週・月ごとの単位)するので、目でエコを実感できます。

TOSHIBA ecoユーティリティ画面イメージ
消費電力の推移をリアルタイム表示。ON/OFFの切り替え時の変化も視覚的に確認できます。
TOSHIBA ecoユーティリティ画面イメージ
日・週・月ごとの消費電力の削減量を表示。日頃、自分がecoにどれだけ貢献しているかを実感できます。
ecoボタンイメージ
● ecoボタン
「ecoボタン」を押すだけで、ecoモードに一発切り替え
 
さらにRX3なら、バッテリー長時間駆動のための高度な設定が、簡単にできる。

「TOSHIBA ecoユーティリティ」から「東芝HWセットアップ」を起動でき、より高度な省電力の詳細設定を行うことができます。CPUのコア数、SDカード電源など使用電力の高いデバイスの電源を簡単にON/OFF設定することができ、バッテリー長時間駆動の実現に役立ちます。

TOSHIBA ecoユーティリティ画面イメージ
「TOSHIBA ecoユーティリティ」の「高度な設定タブ」をクリックすると、
「東芝HWセットアップ」が起動し、各種デバイスを設定できます。
 
ご使用のPC環境を新しいPCへ引っ越しできる。
● PC引越ナビ(R)  

現在お使いのPCから、PCの設定などの各種情報や作成したファイルを新しいPCに移行するソフトウェアです。Windows® 7 の導入にともなうPC環境の移行も効率的に行えます。東芝ノートPCなら、市販のLANクロスケーブルなどを使って、カンタン操作で大容量のデータも一度に引っ越し可能で、ネットワークの設定の必要もありません。

引っ越し可能なファイルと設定

Outlookの設定
メールの設定
Internet Explorerの設定
マイドキュメントフォルダに含まれるファイル
デスクトップ上のファイル
任意のフォルダに含まれるファイル
 
高速処理&優れた電力効率を実現。
● 新世代CPU インテル(R) Core(TM) プロセッサー・ファミリー
[RX3][K47][K42][L47][L42]

それぞれのコアを2つの仮想コアを加えた4つのコアで処理能力を高める「インテル® ハイパースレッディング・テクノロジー」、負荷の高い作業に合わせてスピード(動作周波数)を自動的に引き上げる「インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー」により、優れたパフォーマンスを発揮します。また、新アーキテクチャーと32ナノメートルプロセスルールの採用などにより、優れた電力効率を実現しています。

インテル(R) Core(TM) i7 プロセッサーロゴ インテル(R) Core(TM) i5 プロセッサーロゴ
ハイパースレッディング・テクノロジー

インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサーと新しいインテル(R) Core(TM) プロセッサー比較イメージ仮想コアが1つ加わって、2つの作業が同時に可能となり、処理能力が大きくアップしました。CPUをレストランの厨房に例えると、従来は1人のシェフ(コア)が1つのフライパンで調理していましたが、両手で2つの調理が同時に行えるようになったことで、最大2人のシェフ(コア)が4つの作業を同時に行えるようになりました。

ターボ・ブースト・テクノロジー

インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサーと新しいインテル(R) Core(TM) プロセッサー比較イメージ従来は強い火力が必要な料理のときも、火力の調整ができなかったのに対し、調理内容に応じて火力を自動調節できる最新式のコンロが装備されたことで、料理が手早くできるようになりました。つまりPCに負荷がかかった時には、自動的に処理性能が高くなるので、処理速度も同時に向上します。

[PCの運用・管理を効率化]vPro(TM)テクノロジー搭載モデルをラインアップ。 [RX3][K47][K42][L47][L42]

高速処理と優れた電力効率を実現する新世代CPUに加え、運用・管理機能や強化されたセキュリティ機能も提供する企業向けPCプラットフォームです。OSに依存することなく、リモートによるPC管理を安全かつ効率的に行え、運用コストの削減に貢献します。

インテル(R) Core(TM) vPro(TM) i7 プロセッサーロゴ インテル(R) Core(TM) vPro(TM) i5 プロセッサーロゴ
 
  パワースリムモバイルPC dynabook

ビジネスノートPC dynabook Satellite

RX3 K47 K42 L47 L42 L36
ユーザビリティ 省電力LEDバックライト搭載液晶
自社開発の高速128GB SSD
フルサイズテンキー付き
キーボード
ワンタッチ操作ボタン
ConfigFree™
東芝スリープユーティリティ
東芝PCヘルスモニタ
TOSHIBA ecoユーティリティ
PC引越ナビ
新世代CPU インテル® Core™
プロセッサー・ファミリー
※カスタムメイドサービスの選択により構成が異なります。詳しくはカスタムメイドサービス表をご覧ください。
 
スペシャルコンテンツ dynabookのこだわり
このページのトップへ
 
「いつでもどこでも、安心・安全」をめざして。 環境調和 ユーザビリティ 設計品質・堅牢性 セキュリティ サポート Windows(R) 7
閉じる