書き込み/書き換えの高性能をコンパクトなボディに凝縮
IPC5025A
 |
|
| ■ |
書き込み/書き換え4倍速、読み込み最大20倍速が可能 |
| ■ |
5つの書き込みモードに対応 |
| ■ |
取扱いのやさしい書き込みソフト(アダプテック社製)付属 |
| ■ |
CardBus/16bit対応のインタフェースカード
※ノートパソコンでの仕様には、本製品に付属のインタフェースカードをご使用ください。 |
| ■ |
外付けタイプの小型・薄型・軽量デザイン |
|
| オープン価格 |
|
|
■仕様
| 型番 |
IPC5025A |
| 本体重量 |
約360g |
| 対応インタフェース |
SCSI-2 PCカード TYPE II (16bit/CardBus32bit 切り替え対応) |
データ 転送速度 |
読み込み
*1*2 |
デスクトップパソコン接続時 |
1350KB/s(内周:9倍速)〜3000KB/s(外周:20倍速) |
ノートパソコン接続時 CardBusモード |
1350KB/s(内周:9倍速)〜3000KB/s(外周:20倍速) |
ノートパソコン接続時 16bitモード |
1350KB/s(内周:9倍速)〜2700KB/s(外周:18倍速) |
書き込み
*3 |
150KB/s(内周・外周:標準速) |
| 300KB/s(内周・外周:2倍速) |
| 600KB/s(内周・外周:4倍速) |
| アクセスタイム |
1/3ストローク:150ms *4 |
| バッファ容量 |
2MB |
| 対応フォーマット |
CD-DA(音楽CD),VIDEO CD*5,
CD-i(ムービー),CD-ROM(Mode1,Mode2 Form1),CD-ROM XA(Mode2 Form2), Photo
CD*6(マルチセッション対応),CD-Extra |
| 対応メディア |
CD-R(63分/74分),CD-RW(74分) |
| 記録方式 |
Track at once,Disk at once,Session at once,Packet writing,Multsession |
| オーディオ出力端子 |
ヘッドホン端子(ステレオ) |
| 対応OS*7 |
Windows® 95,Windows® 98,WindowsNT® 4.0,Windows® 2000 |
| 付属品 |
書き込みソフト(EASY CD CREATOR,DirectCD), インタフェイスカード(PCカード
TYPE II:本機専用),インタフェイスケーブル, セットアップディスク,ACアダプタ,CD-R/RWメディア 各1枚 |
| 動作機種 |
CPU:Pentium 133MHz以上、メモリー:32MB以上(64MB以上を推奨)、ハードディスク空き容量:100MB以上(800MB以上を推奨)、 DOS/Vノートパソコン 又は DOS/Vデスクトップパソコン (PC-98パソコンには対応していません)
|
| *1. |
読み込み時のデータ転送速度は、パソコンの性能に依存し低下する場合があります。 |
| *2. |
CD-RWメディアを使用時は最大10倍速です。 |
| *3. |
書き込み速度はパソコン性能および書き込みソフトに依存します。CD-RWメディアに4倍速で書き込む際は、4倍速対応のメディアが必要です。 |
| *4. |
自社測定ソフトの値です。 |
| *5. |
VIDEO CD使用時には市販のMPEG再生カードやソフトなどが別途必要です。 |
| *6. |
Photo CD使用時には市販の再生ソフトが必要です。 |
| *7. |
ネットワーク環境では正常に動作しない場合があります。またPC-98対応版はサポートしていません。 |
■使用できるCDについて
CDは、ディスクレーベル面に[CDロゴ]マークの入った、JIS規格に合致したディスクをご使用ください。CD規格外ディスクを使用した場合、いろいろな不具合が発生することがあり、動作の保証はいたしかねます。 |