Q1. |
東芝USBフラッシュメモリは、どのOSに対応していますか? |
A1. |
Windows(R) XP、2000、Me、98、98SE に対応しています。 |
|
|
Q2. |
東芝USBフラッシュメモリが認識されません。どうしたらよいですか? |
A2-1. |
まず、ご使用中のOSに東芝USBフラッシュメモリが対応していることを確認し、Windows(R)
XP、2000、Me、98、98SE をお使いの場合は、次のことを確認してください。
・BIOSでUSB機能が有効になっていること。
・Windows上で、USBポートが検出されていること。 |
A2-2. |
Windows(R) 98、98SE をお使いの場合は、ドライバのインストールが必要です。ドライバ/ユーティリティCD-ROMから、ドライバをインストールしてください。または、ダウンロードページよりドライバをダウンロードし、インストールすることもできます。 |
|
|
Q3. |
東芝USBフラッシュメモリには、どのような種類のデータを保存することができますか? |
A3. |
Windows(R)上で保存できる、すべての種類のデータを保存することができます。 |
|
|
Q4. |
東芝USBフラッシュメモリをパソコンに保存するときに、パソコンの電源を切る必要はありますか? |
A4. |
必要ありません。東芝USBフラッシュメモリは、パソコンの電源を入れたままの接続/取り外し(ホットインサーション)に対応しています。 |
|
|
Q5. |
データの読み出し/書き込みを行っているとき(インジケータが点灯しているとき)に、東芝USBフラッシュメモリの取り外しはできますか? |
A5. |
できません。インジケータが点灯しているときは、東芝USBフラッシュメモリと接続したパソコンとの間でデータのやり取りが行われています。このとき東芝USBフラッシュメモリを取り外すと、データの消失や故障の原因となるおそれがあります。 |
|
|
Q6. |
東芝USBフラッシュメモリに対応しているパソコンはどれですか? |
A6. |
USBコネクタを備え、東芝USBフラッシュメモリが対応しているOSのパソコンに対応しています。 |
|
|
Q7. |
東芝USBフラッシュメモリに保存されているデータを、ネットワーク環境で共有できますか? |
A7. |
東芝USBフラッシュメモリに保存されているデータは、ネットワーク環境で共有することが可能です。 |
|
|
Q8. |
東芝USBフラッシュメモリをフォーマットできますか? |
A8. |
Windows(R)上でフォーマットすることができます。 |
|
|
Q9. |
東芝USBフラッシュメモリを、MS-DOS環境で使用することはできますか? |
A9. |
MS-DOS環境ではUSB機器に対応していないため、使用することはできません。 |
|
|
Q10. |
東芝USBフラッシュメモリにスキャンディスクを実行することはできますか? |
A10. |
可能です。 |
|
|
Q11. |
東芝USBフラッシュメモリの接続/取り外しを行ったときに、東芝USBフラッシュメモリを示すアイコンが「マイコンピュータ」上に表示/非表示されなくなりました。 |
A11. |
「マイコンピュータ」のメニューバーから、「表示」−「最新の情報に更新」をクリックしてください。 |
|
|
Q12. |
東芝USBフラッシュメモリを使用するときに気をつけることはありますか? |
A12. |
東芝USBフラッシュメモリをパソコンに接続した直後に取り外したり、接続/取り外しをすぐに繰り返したりしないで下さい。東芝USBフラッシュメモリをパソコンに接続/取り外したとき、パソコンが認識するまでには数秒かかります。 |
|
|
Q13. |
東芝USBメモリ(IPCS060A)に添付のセキュリティソフト「パスワ
ードロック」が、Windows(R)2000のPCに マイクロソフト社キュリティ修正プログラム(835732)(MS04-011)
をインストールして使用すると応答 しなくなりました。 |
A13. |
Windows(R)2000専用のセキュリティソフト「パスワ ードロック」(v2.0.0.2)を<ダウンロードページ>より
ダウンロードして使用してください。 |