dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「Qosmio AV Center」アナログのビデオやカメラなどの外部映像機器の映像と音声を取り込む方法<Windows Vista(R)>

情報番号:006929  【更新日:2007.12.04

「Qosmio AV Center」アナログのビデオやカメラなどの外部映像機器の映像と音声を取り込む方法<Windows Vista(R)>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows Vista(R)
カテゴリ テレビ、外部出力/入力、音声や映像を入力

回答・対処方法

はじめに

「Qosmio AV Center」では、パソコン本体に接続したアナログのビデオデッキやビデオカメラの映像と音声を取り込んで、録画したデータと同じように扱うことができます。

外部機器から映像を取り込む方法には、次の2つがあります。

  • ビデオ入力(S-Video)コネクタを使う
  • AV入力端子(コンポジット)を使う

外部機器から映像や音声を取り込む方法は、機種によって異なります。

操作手順

※以下手順は、すでにパソコン本体にAV入力端子(コンポジット)またはビデオ入力(S-Video)コネクタで外部映像機器を接続していることを前提としています。

※ご使用の機種によって若干画像が異なります。

  1. [スタート]ボタン→[すべてのプログラム]→[Qosmio AV Center]→[Qosmio AV Center]をクリックします。
  2. 「Qosmio AV Center」が起動します。[TV]をクリックします。
    (図1)

  3. 接続している端子を選択します。
    プレイヤー画面の[地上A]をクリックし、接続している端子[コンポジット]または[S-Video]をクリックします。
    ※F30シリーズは、[コンポジット]のみです。
    (図2)

  4. AV入力端子またはビデオ入力コネクタに接続した機器で再生する映像が「Qosmio AV Center」に表示されます。
    再生や停止などの操作は、接続した機器で行なってください。

プレイヤー画面上の[録画]ボタンをクリックすると接続した機器で再生している映像を「Qosmio AV Center」上に録画することができます。

以上