dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > Qosmio AV コントローラ、フロントオペレーションパネルが使えない<Qosmio G40シリーズ>

情報番号:007269  【更新日:2008.02.19

Qosmio AV コントローラ、フロントオペレーションパネルが使えない<Qosmio G40シリーズ>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows Vista(R)
カテゴリ ワンタッチボタン、ワンタッチボタンの操作方法、Windowsのトラブル、使用中のトラブル

回答・対処方法

はじめに

Qosmio AV コントローラやフロントオペレーションパネルが操作できない場合の対処方法について説明します。

以下の操作手順を参照して「Qosmio AV コントローラマネージャ」の設定を確認してください。

操作手順

  1. [スタート]ボタン→[すべてのプログラム]→[TOSHIBA]→[ユーティリティ]→[Qosmio AV コントローラマネージャ]をクリックします。
  2. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[続行(C)]ボタンをクリックします。
    (図1)

  3. 「Qosmio AV コントローラマネージャ」画面が表示されます。”全般”項目内の[□ Qosmio AV コントローラを有効にする(E)]にチェックが付いているか確認してください。
    チェックがはずれている場合は、クリックしてチェックを付けて[OK]ボタンをクリックします。
    (図2)

以上で終了です。

Qosmio AV コントローラおよびフロントオペレーションパネルが使用できるか確認してください。

補足:BIOSセットアップの確認

上記手順で「Qosmio AV コントローラマネージャ」の設定を変更しても現象が改善されない場合は、BIOSセットアップの設定も確認してください。

  1. Windowsを終了させて電源を切ります。
  2. キーボードの[ESC]キーを押しながら電源を入れます。
    ※「Password=」と表示された場合は、登録したユーザーパスワードを入力して[ENTER]キーを押します。
    「Check system. Then press [F1] key.」と表示されます。[F1]キーを押します。
  3. ”SYSTEM SETUP”画面(BIOSセットアップ画面)が表示されます。”OTHERS”項目内の”Qosmio AV Controller”が”Enabled”に設定されているかどうか確認してください。
    ”Disabled”になっている場合は、[スペース]キーを押して”Enabled”に設定してください。
    ※ご使用の機種により画面が若干異なります。
    (図3)

  4. 設定が終わりましたら、キーボードの[FN]キー、[→]キーを同時に押します。
  5. メッセージを確認し、[Y]キーを押します。

以上で終了です。

Qosmio AV コントローラおよびフロントオペレーションパネルが使用できるか確認してください。

関連情報

以上