dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「Qosmio AV Center」地上デジタル放送のチャンネルを手動で入れ替える方法<dynabook TVシリーズ>

情報番号:009491  【更新日:2010.02.09

「Qosmio AV Center」地上デジタル放送のチャンネルを手動で入れ替える方法<dynabook TVシリーズ>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows Vista(R)
カテゴリ テレビ、テレビの設定

回答・対処方法

はじめに

本製品の「Qosmio AV Center」を使用して地上デジタル放送のテレビを見る場合、テレビ映像を受信するチャンネル(放送局)をお住まいの地域に合わせて設定します。
しかし、お住まいの地域が、「Qosmio AV Center」の設定画面にない場合には、近くの地域を指定し、その後、手動でチャンネルを設定してください。

ここでは、地上デジタル放送のチャンネルを手動で入れ替える方法について説明します。

<準備>

操作手順

  1. リモコンの[HOME]ボタンを押します。
    [スタート]メニューから起動する場合は、[スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[Qosmio AV Center]→[Qosmio AV Center]をクリックします。
    図1(図1)

  2. 「Qosmio AV Center」が起動します。タッチパッドまたはマウスで[設定]をクリックします。
    図2(図2)

  3. 「設定」画面が表示されます。[地域チャンネル設定]を選択し、[手動設定]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  4. 「手動設定」画面が表示されましたら、[▼]をクリックしてチャンネルを設定したい放送局を選択します。
    ※「放送局名」欄には任意の放送局名を入力できます。
    図4(図4)

    他のチャンネルについても設定を行ないます。

  5. 設定が終わりましたら、[OK]ボタンをクリックします。
  6. 「設定」画面に戻りましたら、[OK]ボタンをクリックして閉じます。
  7. 「Qosmio AV Center」のマウスモード画面に戻ります。
    実際にテレビを視聴して、チャンネルの設定ができているか確認します。

    a.プレイヤー画面で[デジタルテレビ]をクリックします。
    図5(図5)

    b.プレイヤー画面のチャンネル切替(チャンネル切替)をクリックしてチャンネルを選択し、地上デジタル放送が受信できていることを確認してください。
    図6(図6)


    地上デジタル放送の受信が確認できなかった場合は、[009460:地上デジタル放送が受信できなかった場合の確認手順<dynabook TVシリーズ>]を確認してください。

以上