dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「Windows(R)Internet Explorer(R)8」以前閲覧したWebサイトを「履歴」から簡単に表示する方法<Windows(R)7>

情報番号:009596  【更新日:2009.12.15

「Windows(R)Internet Explorer(R)8」以前閲覧したWebサイトを「履歴」から簡単に表示する方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ インターネット、インターネットの便利な使いかた

回答・対処方法

はじめに

「Internet Explorer 8」で「履歴」を利用して、以前に閲覧したWebサイトを再度アドレスを入力したり、検索し直したりせずに簡単に表示させる方法を説明します。

※「Internet Explorer」のバージョンの確認方法については、[009530:「Windows(R)Internet Explorer(R)」バージョンを確認する方法<Windows(R)7>]を参照してください。

操作手順

  1. 「Internet Explorer 8」を起動します。
    ※[スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[Internet Explorer]の順にクリックします。

  2. [お気に入り]ボタンをクリックします。
    図1(図1)

  3. 「お気に入りセンター」が表示されます。「履歴」タブをクリックします。
    図2(図2)

  4. 以前閲覧した日または週をクリックして選択します。
    図3(図3)

  5. 選択した日または週に閲覧したWebの一覧が表示されます。再度見たい項目をクリックするとページが表示されます。
    図4(図4)

以上で終了です。

<補足>
履歴の一覧は日/週ごとなどの日付順以外の順番で並べ替えることもできます。

  • 「履歴」タブ内の[▼]をクリックして、表示されるメニューから並べ替えたい項目をクリックしてください。
    ・[日付順に表示]
    ・[サイト順に表示]
    ・[サイトを表示した回数順に表示]
    ・[今日表示したページ順に表示]
    図5(図5)


関連情報

以上