dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 同じ種類のフォルダーの表示方法をそろえる方法<Windows(R)7>

情報番号:009882  【更新日:2010.05.25

同じ種類のフォルダーの表示方法をそろえる方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ Windowsの操作/設定、Windowsの便利な使いかた

回答・対処方法

はじめに

Windows 7で、同じ種類のフォルダーに対してアイコンの表示方法をそろえる方法を説明します。

操作手順

  1. 表示方法をそろえたい種類のフォルダーを開きます。
    ここでは例として「マイピクチャ」フォルダーを開きます。([スタート]ボタンスタート→[(ログオンしているユーザーのフォルダー)]→[マイピクチャ]の順に開きます。)

  2. フォルダーが開きましたら、キーボードの[ALT]キーを押します。
  3. メニューバーが表示されますので、[ツール(T)]→[フォルダーオプション(O)]をクリックします。
    図1(図1)

  4. 「フォルダーオプション」画面が表示されます。「表示」タブをクリックします。
  5. ”フォルダーの表示”項目内の[フォルダーに適用(L)]ボタンをクリックします。
    図2(図2)

  6. ”この種類のフォルダーすべてについて現在のフォルダーの表示設定を適用しますか?”メッセージ画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  7. 「フォルダーオプション」画面に戻ります。[OK]ボタンをクリックします。

以上で終了です。

関連情報

以上