dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > ワークグループに参加、または新しいワークグループを作成する方法<Windows(R)7>

情報番号:010027  【更新日:2010.08.17

ワークグループに参加、または新しいワークグループを作成する方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ Windowsの操作/設定、ネットワーク

回答・対処方法

はじめに

Windows 7 では、ネットワークをセットアップすると自動的にワークグループが作成され、名前が付けられます。
ここでは、ネットワーク上の既存のワークグループに参加したり、新しいワークグループを作成する方法を説明します。

【注意】
ワークグループへ参加する前にコンピューターがドメインのメンバーだった場合は、ドメインへの参加が解除され、そのドメインでのコンピューターのアカウントは無効化されます。
※Windows 7 Home Premium、 Windows 7 Starterではドメインに参加できません。ネットワークに接続する場合は、ワークグループのみになります。

操作手順

※「管理者」のユーザーアカウントでログオンする必要があります。

  1. [スタート]ボタンスタート→[コントロールパネル]をクリックします。
  2. 「コントロールパネル」画面が表示されます。[システムとセキュリティ]をクリックします。
    図1(図1)

  3. 「システムとセキュリティ」画面が表示されます。[システム]をクリックします。
    図2(図2)

  4. 「システム」画面が表示されます。画面右側の”コンピューター名:”項目の[設定の変更]をクリックします。
    図3(図3)

  5. 「システムのプロパティ」画面の「コンピューター名」タブが表示されます。[変更(C)]ボタンをクリックします。
    図4(図4)

  6. 「コンピューター名/ドメイン名の変更」画面が表示されます。”所属するグループ”項目の[◎ ワークグループ(W)]をクリックして選択します。
    ◆既存のワークグループに参加する場合
    参加するワークグループの名前を入力し、[OK]ボタンをクリックします。

    ◆新しいワークグループを作成する場合
    作成するワークグループの名前を入力し、[OK]ボタンをクリックします。
    ※ワークグループの名前は”コンピューター名(C)”と同じ名前にすることはできません。
    図5(図5)

  7. ”(ワークグループの名前)ワークグループへようこそ。”メッセージ画面が表示されます。[OK]ボタンをクリックします。
    図6(図6)

  8. ”これらの変更を適用するには、お使いのコンピューターを再起動する必要があります”メッセージ画面が表示されます。[OK]ボタンをクリックします。
    図7(図7)

  9. 「システムのプロパティ」画面に戻ります。[閉じる]ボタンをクリックします。
    図8(図8)

  10. ”これらの変更を適用するにはコンピューターを再起動する必要があります。”メッセージ画面が表示されます。[今すぐ再起動する(R)]ボタンをクリックします。
    図9(図9)

    以上で作業は終了です。

関連情報

以上