dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > ブルーレイディスクを再生すると”リージョンコードが異なる”というメッセージが表示され本編が再生できない場合の対処方法

情報番号:010382  【更新日:2010.03.30

ブルーレイディスクを再生すると”リージョンコードが異なる”というメッセージが表示され本編が再生できない場合の対処方法

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ CD/DVD/ブルーレイディスク、DVD/ブルーレイディスクを見る、CD/DVD/ブルーレイディスクのトラブル

回答・対処方法

内容と対応

本製品の「WinDVD BD for TOSHIBA」を使用してブルーレイディスクを再生すると、以下のような”リージョンコードが異なる”といった内容の英語のメッセージが表示され、本編が再生できない場合があります。ここでは、対処方法について説明します。

<メッセージ>

※メッセージはブルーレイディスクのタイトルによって異なる場合がございます。

  • Mismatch between disc and player region code. See disc packaging for details.

<原因>

本製品ご購入時は、「WinDVD BD for TOSHIBA」のリージョン(地域)設定は未設定です。
特定地域向けのブルーレイディスクのタイトルを初めて再生する際は、リージョン設定をする必要があります。

<対処方法>

再生を実行しようとしているブルーレイディスクのリージョンコードとパソコン本体を同一のリージョンコードに設定してください。

リージョン設定についての注意事項や「WinDVD BD for TOSHIBA」でリージョン設定を行なう方法については、[010383:「WinDVD(R)BD for TOSHIBA」ブルーレイディスクのリージョンコードについて]を参照してください。

以上