dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「電卓」の計算結果を他のアプリケーションに貼り付ける方法<Windows(R)7>

情報番号:010465  【更新日:2011.11.15

「電卓」の計算結果を他のアプリケーションに貼り付ける方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ Windowsの操作/設定、Windowsの便利な使いかた、Windowsソフトウェア

回答・対処方法

はじめに

「電卓」で計算した結果を他のアプリケーションに貼り付ける方法を紹介します。
ここでは例として「電卓」の計算結果を「メモ帳」に貼り付ける方法で説明します。

操作手順

  1. 「電卓」を起動して計算します。
    ※[スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[電卓]をクリックします。
    図1(図1)

  2. 計算が終わりましたら、メニューバーの[編集(E)]→[コピー(C)]をクリックします。
    図2(図2)

  3. 「メモ帳」を起動します。
    ※[スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[メモ帳]の順にクリックします。
    メニューバーの[編集(E)]→[貼り付け(P)]をクリックします。
    図3(図3)

以上で操作は終了です。
電卓で計算した結果が貼り付けられたことを確認してください。

図4(図4)

補足

他のアプリケーションの数値を「電卓」に貼り付けることもできます。
手順は下記の通りです。

  1. メモ帳など他のアプリケーションで数値を選択し、メニューバーの[編集(E)]→[コピー(C)]をクリックします。
    図5(図5)

  2. 「電卓」を起動し、メニューバーの[編集(E)]→[貼り付け(P)]をクリックします。
    図6(図6)

以上で操作は終了です。
メモ帳の数値が貼り付けられたことを確認してください。

図7(図7)

関連情報

以上