dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「Snipping Tool」キャプチャした画像をHTMLで保存するときに、URLを追加しないようにする方法<Windows(R)7>

情報番号:011269  【更新日:2011.03.23

「Snipping Tool」キャプチャした画像をHTMLで保存するときに、URLを追加しないようにする方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ Windowsの操作/設定、Windowsの便利な使いかた、Windowsソフトウェア

回答・対処方法

はじめに

Windows 7 Home Premium/Professional に標準でインストールされている「Snipping Tool」(スニッピングツール)を使用してキャプチャ(表示されている画面を画像データとしてパソコンに取り込むこと)した画像をHTMLで保存すると、既定ではURLが自動的に追加されます。

※URLが追加されるのは、「Internet Explorer」などのブラウザーウィンドウから切り取り領域をキャプチャし、HTML(MHT)ファイルとして保存した場合です。

図1(図1)

ここでは、キャプチャした画像をHTMLで保存するときに、URLを追加しないようにする方法について説明します。

「Snipping Tool」の詳細については、[011254:「Snipping Tool」について<Windows(R)7>]を参照してください。

操作手順

  1. [スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[Snipping Tool]をクリックします。
  2. 「Snipping Tool」が起動します。[オプション(O)]ボタンをクリックします。
    図2(図2)

  3. 「Snipping Tool オプション」画面が表示されます。”アプリケーション”項目の[□ 切り取り領域の下にURLを追加する(HTMLのみ)(U)]をクリックしてチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  4. 「Snipping Tool」画面に戻ります。[新規作成(N)]ボタンの右側の[▼]をクリックし、表示されるメニューから[ウィンドウの領域切り取り(W)]をクリックします。
    図4(図4)

  5. 「Internet Explorer」などのブラウザーウィンドウからウィンドウ画面を切り取ります。
    詳しい操作方法については、[011257:「Snipping Tool」パソコン上に表示しているウィンドウ画面をキャプチャする方法<Windows(R)7>]を参照してください。

  6. 選択したウィンドウ画面が切り取られ、自動的にマークアップウィンドウにコピーされます。画面上部の[切り取り領域の保存]ボタン(フロッピーディスクの絵のボタン)をクリックします。
    図5(図5)

  7. 「名前を付けて保存」画面が表示されます。
    a.ファイルを保存する場所を選択し、”ファイル名(N)”欄にキャプチャした画像に対する名前を入力します。
    b.”ファイルの種類(T)”の[▼]ボタンをクリックして、一覧から[単一ファイルHTML(MHT)]を選択します。
    c.[保存(S)]ボタンをクリックします。
    図6(図6)

  8. 「Snipping Tool」のマークアップウィンドウに戻ります。右上の[×]ボタンをクリックして「Snipping Tool」を閉じます。

操作は以上です。

保存したHTML(MHT)ファイルをダブルクリックして開き、URLが追加されていないことを確認してください。

図7(図7)

以上