dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > パソコンを起動すると、画面に「音声認識のセットアップ」画面または「音声認識パネル」が表示されてしまう<Windows(R)7>

情報番号:011338  【更新日:2011.03.29

パソコンを起動すると、画面に「音声認識のセットアップ」画面または「音声認識パネル」が表示されてしまう<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ Windowsのトラブル、起動時のトラブル

回答・対処方法

はじめに

Windows起動時に毎回、「音声認識のセットアップ」画面または「音声認識パネル」が表示される場合について説明します。

※下図は例として「音声認識のセットアップ」画面の画像を使用しています。

図1(図1)

これは、[□ 起動時に音声認識を実行する(R)]が有効になっている場合に起こります。以下の操作手順で、[□ 起動時に音声認識を実行する(R)]を無効に変更してください。

操作手順

  1. [スタート]ボタンスタート→[コントロールパネル]をクリックします。
  2. 「コントロールパネル」画面が表示されます。[コンピューターの簡単操作]をクリックします。
    図2(図2)

  3. 「コンピューターの簡単操作」画面が表示されます。[音声認識]をクリックします。
    図3(図3)

  4. 「音声認識」画面が表示されます。画面左側の項目から[高度な音声オプション]をクリックします。
    図4(図4)

  5. 「音声認識のプロパティ」画面の「音声認識」タブが表示されます。”ユーザー設定”項目の[□ 起動時に音声認識を実行する(R)]のチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。
    図5(図5)

以上で設定は終了です。
Windowsを再起動して、「音声認識のセットアップ」画面または「音声認識パネル」が表示されないことを確認してください。


以上