dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「おまかせフォトムービー」フォトフレームモード画面のフレームを変更する方法<Windows(R)7>

情報番号:012269  【更新日:2011.08.30

「おまかせフォトムービー」フォトフレームモード画面のフレームを変更する方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ 写真/映像、写真/映像を見る

回答・対処方法

はじめに

「おまかせフォトムービー」には、ノーマルモード画面とフォトフレームモード画面の2つの画面があります。

図1(図1)

フォトフレームモード画面のフレームは変更することができます。
ここではフォトフレームモード画面のフレームを変更する方法について説明します。

図2(図2)

操作手順

  1. [メニュー]アイコンをクリックします。
    ※アイコンが表示されていない場合は画面をクリックします。
    ※フォトフレームモード画面になっている場合は画面をクリックします。
    図3(図3)

  2. [設定]アイコンをクリックします。
    図4(図4)

  3. 「設定画面が表示されます。[フレーム選択]をクリックします。
    図5(図5)

  4. 「フレーム選択」画面が表示されます。お好みのフレームを選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    ※チェックが付いているのが現在のフレームです。
    ※[右向三角]ボタンをクリックすると、次ページになります。
    図6(図6)

  5. 「設定」画面に戻ります。[戻る]ボタンをクリックします。

以上で終了です。
ノーマルモード画面の右上の[モード変更]アイコン[モード変更]アイコンをクリックし、フレームが変更していることを確認してください。

図7(図7)

以上