dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「ATOK 2009/2010/2011 for Windows (60日間無償試用版)」セットアップ方法<Windows(R)7>

情報番号:012593  【更新日:2011.12.06

「ATOK 2009/2010/2011 for Windows (60日間無償試用版)」セットアップ方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ その他のプレインストールソフト、文字入力、アプリケーションとドライバー、再インストール

回答・対処方法

はじめに

「ATOK」(エイトック)はひらがな、漢字、記号などの日本語を入力するためのソフトです。
本製品に添付されている「ATOK 2009/2010/2011 for Windows (60日間無償試用版)」を使用するためには、セットアップが必要です。

【注意】
「ATOK 2009/2010/2011 for Windows (60日間無償試用版)」を試用できる期間は、ATOKを試用しはじめた日から60日間です。
試用期間を過ぎると、ATOKをオンにしたときにメッセージが表示されます。

継続してATOKを利用したい場合は、[購入ページを開く]をクリックし、ジャストシステムのオンラインショッピングサイトから、「ATOK for Windows 月額版」をご購入ください。
購入すると、シリアルナンバーとオンライン登録キーが発行されます。これらの情報を登録すると、ATOKを引き続き使用できるようになります。
※試用期間終了前に「ATOK for Windows 月額版」を購入した場合は、残りの試用期間は無効になります。
※試用期間終了後にATOKをセットアップしなおしても、再度60日間試用することはできません。

「ATOK 2009/2010/2011 for Windows (60日間無償試用版)」の使い方に関するお問い合わせは、ジャストシステム期間限定版専用サポートになります。
お問い合わせ先については、製品に同梱の「取扱説明書」または「dynabookガイド」の「アプリケーションのお問い合わせ先」をご参照ください。

※以下操作手順は「ATOK 2011」を元に作成しています。
※文中の「ATOK 20XX」のXXにはバージョンの数字が入ります。

操作手順

※「管理者」のユーザーアカウントでログオンする必要があります。

  1. デスクトップの[ATOK無償試用版のセットアップ]アイコンをダブルクリックします。
    図1(図1)

    ※または、[スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[ATOK]→[ATOK無償試用版のセットアップ]をクリックします。
    [スタート]メニューから実行した場合は、「はじめにお読みください」画面が表示されません。手順3へ進んでください。

  2. 「はじめにお読みください ~ATOK for Windows 60日間無償試用版をセットアップする前に~」画面が表示されます。内容をよく読み、次の手順へ進んでください。
    図2(図2)

  3. セットアップ画面が表示されます。[●●のセットアップ]ボタンをクリックします。

    ◆ATOK 2009の場合
    [ATOK 2009のセットアップ]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

    ◆ATOK 2010の場合
    [ATOK 2010のセットアップ]ボタンをクリックします。
    図4(図4)

    ◆ATOK 2011の場合
    [ATOK for Windows 無償試用版のセットアップ]ボタンをクリックします。
    図5(図5)

  4. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[はい(Y)]ボタンをクリックします。
  5. 「ATOK 20XX セットアップ」画面が表示されます。[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
    図6(図6)

  6. ”使用許諾契約”画面が表示されます。使用許諾契約書をスクロールして文末までご確認のうえ、[同意する(Y)]ボタンをクリックしてください。
    図7(図7)

  7. ”使用者名・法人名の入力”画面が表示されます。[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
    図8(図8)

  8. ”インストール先フォルダーの設定”画面が表示されます。[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
    図9(図9)

  9. ”プログラムのインストール”画面が表示されます。[インストール(I)]ボタンをクリックするとインストールを開始します。
    図10(図10)

  10. ”ATOK 20XXのインストール”画面が表示されます。インストールが終わるまでしばらくお待ちください。
    図11(図11)

  11. ”ATOK 20XX セットアップを完了しました”画面が表示されましたら、インストールは終了です。[完了(F)]ボタンをクリックします。
    図12(図12)

  12. システムの再起動を要求するメッセージ画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
    図13(図13)

  13. 再起動後、「ATOKスタートアップツール」”日本語入力システムATOK 20XXがセットアップされました。”画面が表示されます。[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
    図14(図14)

  14. ”文字の入力方法とATOK 20XXに設定する内容を選択してください。”画面が表示されます。以下の項目を設定して[次へ(N)>]ボタンをクリックします。

    ・”文字の入力方法”項目
    [◎ ローマ字入力(R)]または[◎ カナ入力(K)]のどちらかを選択します。

    ・”引き継ぐ内容の設定”項目
    [□ 登録単語を引き継ぐ(D)]にチェックを付けると、IMEに登録済みの単語を引き継ぎます。
    図15(図15)

  15. ”ATOKの標準的なキー操作で使う場合は、そのまま次へ進みます。”画面が表示されます。[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
    ※[□ Windows付属の日本語入力システム(MS-IME)風のキー操作にする(C)]にチェックを付けると、IME風のキー操作になります。
    図16(図16)

  16. ”次の内容でATOK 20XXの入力設定を行います。”画面が表示されます。[実行(E)]ボタンをクリックします。
    図17(図17)

  17. ”作業を完了しました。”画面が表示されます。以下の項目を設定して[閉じる(C)]ボタンをクリックします。

    ◆ATOK 2009、2010、2011
    ・[□ Windows起動時にATOKのスプラッシュ画面(ロゴ画面)を表示する(S)]にチェックを付けると、Windows起動時にロゴ画面が表示されるようになります。

    ◆ATOK 2011のみ
    ・[□ ATOK 2011を通常使う日本語入力システムにする(A)]にチェックを付けると、ATOK 2011が既定の日本語入力システムになります。
    図18(図18)


以上で終了です。

ATOKの言語バーが表示されていることを確認してください。
図19(図19)


<補足>
初めてATOKをオンにしたときに、「ATOKへようこそ」画面が表示されます。[試用する]ボタンをクリックするとATOKの試用を開始します。
※「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[はい(Y)]ボタンをクリックしてください。

図20(図20)


関連情報

以上