情報番号:013328 【更新日:2012.08.07】
リモコンの電池を交換する方法<Qosmio Dシリーズ、REGZA PCシリーズ>
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows(R)7 |
カテゴリ |
CD/DVD/ブルーレイディスク、テレビ |
回答・対処方法
はじめに
Qosmio Dシリーズ、REGZA PCシリーズで、同梱されているリモコンに使用している乾電池が消耗すると、リモコン操作ができなかったり、到達距離が短くなります。その場合は、使用できる乾電池をお確かめのうえ購入いただき、次のように乾電池を取りはずしてから、新しい乾電池を取り付けてください。
※付属の単4形乾電池は動作確認用です。
【使用できる乾電池】
- 単4形マンガン電池
- 単4形アルカリ電池
※その他の乾電池は使用できません。
【お願い】
- リモコンに使用している乾電池は、幼児の手の届くところに置かないでください。誤って飲み込むと窒息のおそれがあります。万一、飲み込んだ場合は、ただちに医師に相談してください。
- リモコンに使用している乾電池の取り扱いについては、次のことを必ずお守りください。
*指定以外の乾電池は使用しない
*極性表示[(+)と(-)]を間違えて挿入しない
*充電・加熱・分解・ショートしたり、火の中に入れない
*乾電池に表示されている[使用推奨期限]を過ぎたり、使い切った乾電池はリモコンに使用しない
*種類の違う乾電池、新しい乾電池と使用した乾電池を混ぜて使用しない
*金属製のネックレスやヘアピンなどと一緒に携帯、保管しない
*使用済みの乾電池は、電極[(+)と(-)]にセロハンテープなどの絶縁テープを貼って保管、廃棄すること
これらを守らないと、発熱・液もれ・破裂などにより、やけど、けがの原因となります。もし、液が皮膚や衣類についたときは、すぐにきれいな水で洗い流してください。液が目に入ったときは、すぐにきれいな水で洗い医師の治療をうけてください。器具に付着した場合は、液に直接触れないでふき取ってください。
【メモ】
- 長時間使用しないときは、乾電池をとりはずしてください。
操作手順
※ご使用の機種により付属のリモコンの形状が異なります。
◆乾電池のはずし方
- リモコン裏側の電池カバーのツメ部分を矢印の方向に押しながら(図1内(1)参照)、開けます(図1内(2)参照)。
(図1)
- 乾電池を取り出します。
(図2)
◆乾電池の取り付け方
※初めてリモコンをご使用になる場合は、必ず同梱の乾電池を取り付けてください。
- 乾電池をセットします。+(プラス)、-(マイナス)をよく確認してセットしてください。
(図3)
- 電池カバーを閉めます。「カチッ」という音がするまで押してください。
(図4)
以上