dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > スリープから復帰するとワイヤレスマウスなどUSBを使用した機器が動作しない場合<Windows(R)7>

情報番号:013379  【更新日:2012.08.28

スリープから復帰するとワイヤレスマウスなどUSBを使用した機器が動作しない場合<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ Windowsの操作/設定、省電力、マウス/タッチパッド、マウス/タッチパッドのトラブル、周辺機器

回答・対処方法

はじめに

Windows 7でスリープから復帰したときにUSB機器が認識しなくなる場合があります。

そのような場合は、以下の操作手順を参照し、USBの省電力設定(USBのセレクティブサスペンドの設定)を変更してください。

操作手順

  1. [スタート]ボタンスタート→[コントロールパネル]をクリックします。
  2. 「コントロールパネル」画面が表示されます。[ハードウェアとサウンド]をクリックします。
    図1(図1)

  3. 「ハードウェアとサウンド」画面が表示されます。[電源オプション]をクリックします。
    図2(図2)

  4. 「電源オプション」画面が表示されます。現在選択されているプランの[プラン設定の変更]をクリックします。
    ※下図では、[◎ バランス(推奨)]が選択されているので、その右端の[プラン設定の変更]をクリックします。
    図3(図3)

  5. 「プラン設定の編集」画面が表示されます。[詳細な電源設定の変更(C)]をクリックします。
    図4(図4)

  6. 「電源オプション」画面が表示されます。[USB設定]をダブルクリックし、[USBのセレクティブサスペンドの設定]をダブルクリックします。
    図5(図5)

  7. ”バッテリ駆動”、”電源に接続”それぞれの設定を[無効]に変更します。
    ※既定では[有効]に設定されています。
    図6(図6)

  8. 設定を変更する項目(”バッテリ駆動”または”電源に接続”)をクリックすると、[▼]が表示されますのでクリックし、[無効]をクリックして変更します。
    図7(図7)

  9. ”バッテリ駆動”と”電源に接続”両方の設定を[無効]に変更しましたら、[OK]ボタンをクリックします。
    図8(図8)

  10. 「プラン設定の編集」画面に戻ります。右上の[×]ボタンをクリックして閉じます。

スリープから復帰したときに、USB機器が認識されることを確認してください。

関連情報

以上