dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > ファイルやフォルダーの情報を確認する方法<Windows(R)8>

情報番号:013692  【更新日:2012.12.18

ファイルやフォルダーの情報を確認する方法<Windows(R)8>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)8
カテゴリ Windowsの操作/設定

回答・対処方法

はじめに

ファイルやフォルダーのプロパティを参照することで、ファイルやフォルダーのサイズや作成日時などの情報を確認することができます。

ここでは、ファイルやフォルダーの情報を確認する方法について説明します。

操作手順

  1. スタート画面で、[デスクトップ]タイルをクリックします。
    図1(図1)

  2. デスクトップ画面が表示されます。タスクバーの[エクスプローラー]アイコンをクリックします。
    図2(図2)

  3. 「エクスプローラー」が起動します。情報を確認したいファイルやフォルダーが保存されている場所を開きます。
  4. 情報を確認したいファイルやフォルダーをクリックして選択し、クイックアクセスツールバーの[プロパティ]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

    ※または情報を確認したいファイルやフォルダーをマウスの右ボタンでクリックし、表示されるメニューから[プロパティ(R)]をクリックします。
    図4(図4)

  5. 「○○のプロパティ」画面が表示されます。(○○にはファイル名が入ります)
    各タブをクリックしてファイルの情報を確認することができます。

各タブについて

ファイルとフォルダーのプロパティ画面の各タブで確認および設定できる内容は以下の通りです。
※以下の内容は一例です。ファイルの種類により異なる場合があります。

◆ファイルのプロパティの場合

  • 「全般」タブ
    ファイル名、ファイルの種類、プログラム、場所、サイズ、ディスク上のサイズ、作成日時、更新日時、アクセス日時、属性が表示されます。
    ※”プログラム”欄の[変更(C)]ボタンをクリックして、このファイルをダブルクリックしたときに起動するプログラムを変更することができます。
    図5(図5)

  • 「セキュリティ」タブ
    アクセス許可を変更することができます。
    図6(図6)

  • 「詳細」タブ
    ファイルの詳細を確認することができます。
    図7(図7)

◆フォルダーのプロパティの場合

  • 「全般」タブ
    フォルダー名、種類、場所、サイズ、ディスク上のサイズ、内容(ファイル数、フォルダー数)、作成日時、属性が表示されます。
    図8(図8)

  • 「共有」タブ
    このフォルダーの共有に関しての設定を行ないます。
    図9(図9)

  • 「セキュリティ」タブ
    アクセス許可を変更することができます。
    図10(図10)

  • 「カスタマイズ」タブ
    フォルダーの種類、画像、アイコンをカスタマイズできます。
    図11(図11)

関連情報

以上