dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「Internet Explorer(R)」「検索」チャームを使用してWebサイトを検索する方法<Windows(R)8>

情報番号:013837  【更新日:2013.02.05

「Internet Explorer(R)」「検索」チャームを使用してWebサイトを検索する方法<Windows(R)8>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)8
カテゴリ インターネット、インターネットの便利な使いかた、Windowsソフトウェア、ストアアプリ

回答・対処方法

はじめに

「Internet Explorer」で、「検索」チャームを使用して、目的のWebサイトをキーワードで検索する方法を紹介します。

操作手順

  1. スタート画面で、[Internet Explorer]タイルをクリックします。
    図1(図1)

  2. 「Internet Explorer」が起動します。画面の右上隅または右下隅にマウスポインターをあわせます。
    図2(図2)

  3. 画面右側にボタンが表示されます。[検索]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  4. 画面右側に「検索」チャームが表示されます。”Internet Explorer”欄にキーワードを入力して、[ENTER]キーを押します。
    図4(図4)

  5. 既定の検索プロバイダーを使用した検索結果が表示されます。検索結果に目的のページがありましたら、クリックすることで開くことができます。
    図5(図5)

「検索」チャームを使用してWebサイトを検索する操作は以上です。

関連情報

以上