dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「メール」メッセージを印刷する方法<Windows 8.1>

情報番号:014874  【更新日:2013.12.25

「メール」メッセージを印刷する方法<Windows 8.1>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 8.1
カテゴリ メール、Windowsソフトウェア、周辺機器、ストアアプリ、プリンター/印刷

回答・対処方法

はじめに

Windows 8.1標準の「メール」アプリで、メッセージを印刷する方法を説明します。

※標準の「メール」アプリを使用するには、はじめにMicrosoftアカウントを設定する必要があります。設定方法は、[014859:「メール」について<Windows 8.1>]を参照してください。

操作手順

  1. スタート画面で、[メール]タイルをクリックします。
    図1(図1)

  2. 「メール」が起動します。印刷したいメッセージの左にある[□]チェックボックスにチェックします。画面上をマウスの右ボタンでクリックします。
    図2(図2)

  3. 画面下部に表示されるアプリバーから[その他]をクリックします。
    図3(図3)

  4. その他の一覧が表示されます。[印刷]をクリックします。
    図4(図4)

  5. 画面右側に「印刷」チャームが表示されます。印刷に使用するプリンター名をクリックします。
    図5(図5)

  6. 「(プリンター名)」画面が表示されます。”部数”、”印刷の向き”、”用紙サイズ”などを設定します。
    ※ご使用のプリンターによって、設定できる項目が異なります。
  7. [印刷]ボタンをクリックすると、印刷を開始します。
    図6(図6)

「メール」のメッセージを印刷する操作は以上です。

<補足>
上記手順6の「(プリンター名)」画面で、[その他の設定]をクリックすると、詳細な設定が行なえます。
図7(図7)

以上