dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > メディアカードの内容を見る方法<Windows 8.1>

情報番号:014934  【更新日:2015.04.14

メディアカードの内容を見る方法<Windows 8.1>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 8.1
カテゴリ Windowsの操作/設定、周辺機器、メモリカード

回答・対処方法

はじめに

メディアスロットにセットしたメディアカード(SDメモリカード、マルチメディアカード、メモリースティックなど)の内容を確認する方法について説明します。

※ご使用の機種により対応しているメディアカードは異なります。

※著作権保護を必要としない画像や音声、テキストなどの一般的なファイルは、次の手順で見ることができます。
 著作権保護されたファイルについては、見ることができない場合があります。

操作手順

  1. スタート画面で、[デスクトップ]タイルをクリックします。
    図1(図1)

  2. デスクトップ画面が表示されます。タスクバーの[エクスプローラー]アイコンをクリックします。
    図2(図2)

  3. 「エクスプローラー」が起動して、「PC」画面が表示されます。
    メディアカードのアイコンをダブルクリックします。
    ※以下の図は、SDメモリカードをセットした場合です。
    図3(図3)

    ※メディアカードによって、表示される名前が異なります。以下の名称は表示の一例です。異なる名称が表示される場合があります。
    表示される名称(メディア別)
    メディア(カード)名 表示される名称
    SDメモリカード セキュリティで保護された記憶域デバイス、SD Card、SD、 リムーバブルディスク
    マルチメディアカード リムーバブルディスク、MMC記憶域デバイス、MultiMediaCard、 MMC Card、MMC
    メモリースティック リムーバブルディスク、MemoryStick、MS/MSPro
    メモリースティックPRO リムーバブルディスク、MemoryStickPRO、MS/MSPro、MSPro

  4. セットしたメディアカードの内容が表示されます。

メディアカードの内容を見る方法は以上です。

【メモ】
※メディアカードによっては、メディアスロットにセットすると自動的に内容が表示されたり、メディアカードに対する操作を選択するメッセージが表示される場合があります。メッセージが表示された場合は次のように操作してください。

  1. ”タップして、リムーバブルドライブに対して行う操作を選んでください。”メッセージをクリックします。
    図4(図4)

  2. ”リムーバブルドライブに対して行う操作を選んでください。”一覧から、[フォルダーを開いてファイルを表示]をクリックします。
     図5(図5)

  3. セットしたメディアカードの内容が表示されます。

関連情報

以上