dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「TOSHIBA ecoユーティリティ」再インストールする方法<Windows 8.1>

情報番号:016172  【更新日:2015.02.10

「TOSHIBA ecoユーティリティ」再インストールする方法<Windows 8.1>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 8.1
カテゴリ Windowsの操作/設定、その他のプレインストールソフト、アプリケーションとドライバー、省電力、dynabookユーティリティ、再インストール

回答・対処方法

はじめに

「TOSHIBA ecoユーティリティ」では、パソコンの消費電力をおさえるためのさまざまな設定が行なえます。

ここでは、「TOSHIBA ecoユーティリティ」を再インストールする方法について説明します。

※「TOSHIBA ecoユーティリティ」が起動できない、正常に動作しない場合は、アンインストールしてから再インストールしてください。アンインストール方法については、[016173:「TOSHIBA ecoユーティリティ」アンインストール(削除)する方法<Windows 8.1>]を参照してください。

操作手順

※ご使用の機種によって画面が若干異なる場合があります。

  1. スタート画面の左下隅の近くにある下向き矢印をクリックします。
    図1(図1)

  2. アプリビューが表示されます。”アプリ”一覧の中から[アプリケーションの再インストール]をクリックします。
    ※[アプリケーションの再インストール]が表示されていない場合は、画面を右にスクロールしてください。
    図2(図2)

  3. 「アプリケーションの再インストール」画面が表示されます。[セットアップ画面へ]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  4. 「「ドライバ」のセットアップ」画面が表示されます。「ユーティリティ」タブをクリックします。
    図4(図4)

  5. 「「ユーティリティ」のセットアップ」画面が表示されます。画面左側の一覧から[TOSHIBA eco Utility]をクリックして、右画面の[「TOSHIBA eco Utility」のセットアップ]をクリックします。
    図5(図5)

  6. 「ファイルのダウンロード-セキュリティの警告」画面が表示されます。[実行(R)]ボタンをクリックします。
    ※[実行(R)]ボタンをクリックしても次の画面に変わらない場合は、もう一度[実行(R)]ボタンをクリックしてください。
    図6(図6)

  7. 「TOSHIBA eco Utility X.X.X.X」画面が表示されます。[開始]ボタンをクリックします。(X.X.X.Xにはバージョンが入ります。)
    図7(図7)

  8. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。

  9. 「TOSHIBA eco Utility- InstallShield Wizard」”TOSHIBA eco Utility用のInstallShield ウィザードへようこそ”画面が表示されます。[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
    図8(図8)

  10. ”プログラムをインストールする準備ができました”画面が表示されます。[インストール(I)]ボタンをクリックします。
    図9(図9)

  11. インストール中は”TOSHIBA eco Utilityをインストールしています”画面が表示されます。しばらくお待ちください。
    図10(図10)

  12. インストールが終わりましたら、”InstallShield ウィザードを完了しました”画面が表示されます。[完了(F)]ボタンをクリックします。
    図11(図11)

「TOSHIBA eco ユーティリティ」の再インストール操作は以上です。

関連情報

以上