情報番号:017240  【更新日:2016.02.23】
    ノートPCに付属のワイヤレスマウス(レーザー式)の電池を交換する方法<Windows 10>
    
    
    対応機器・対象OSとカテゴリ
      
        | 対応機種 |  | 
      
        | 対象OS | Windows 10 | 
      
        | カテゴリ | マウス/タッチパッド、マウス/タッチパッドの設定 | 
    
    
    回答・対処方法
  はじめに
  上記対応機種には、ワイヤレスマウス(レーザー式)が付属しています。使用している乾電池が消耗すると、ワイヤレスマウスを操作できなくなります。その場合は、使用できる乾電池をお確かめのうえ購入いただき、新しい乾電池に交換してください。(付属の単3形乾電池は動作確認用です。単3形アルカリ乾電池の使用を推奨します。)
ここでは、ノートPCに付属のワイヤレスマウス(レーザー式)の電池を交換する方法について説明します。
※ワイヤレスマウスの乾電池が消耗すると、ワイヤレスマウスのバッテリーLEDが赤色に点滅します。ワイヤレスマウスの電池の状態(バッテリーの残量)を確認するには、[017241:ノートPCに付属のワイヤレスマウス(レーザー式)の電池の状態を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。
※はじめてワイヤレスマウス(レーザー式)を使う場合は、[017239:ノートPCに付属のワイヤレスマウス(レーザー式)を使用するための準備<Windows 10>]を参照してください。
  ワイヤレスマウス(レーザー式)の乾電池の交換方法
    - ワイヤレスマウスの裏側にある電源スイッチをOFF側にスライドします。
  (図1) (図1)
 
 
- ワイヤレスマウスの電池カバーを開けます。
 [電池カバー取りはずしボタン]を押すと(1)、電池カバーがはずれます(2)。
 ※モデルによって、付属するマウスの形状が異なる場合があります。
  (図2) (図2)
 
 
- 乾電池をセットします。
 ※+(プラス)、-(マイナス)をよく確認してセットしてください。
  (図3) (図3)
 
 
- 電池カバーを閉めます。
 「カチッ」という音がするまで押してください。
 
 
- ワイヤレスマウスの裏側にある電源スイッチをON側にスライドします。
  (図4) (図4)
 
 
- 電源を入れると、ワイヤレスマウスのバッテリーLEDが約10秒間緑色に点灯します。
  (図5) (図5)
 
 
ワイヤレスマウス(レーザー式)の電池を交換する作業は以上です。
ワイヤレスマウスが動作することを確認してください。
以上