dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > キーボードが英語配列キーボードとして認識されてしまう<Windows(R)7>

情報番号:018653  【更新日:2019.03.08

キーボードが英語配列キーボードとして認識されてしまう<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ 文字入力、文字入力のトラブル、キーボード、キーボードのトラブル

回答・対処方法

はじめに

キーボードが英語キーボードとして認識されてしまった場合、キーボードで押した記号がずれて入力されたり、”@”が入力できないなどの現象が起こります。

<現象>

  • キーボードで押した記号がずれて入力される
  • @(アットマーク)が入力できない([@]キーを押すと、他の記号が入力される。)
  • [¥]キー、[ろ]キーを押しても何も入力されない
  • [変換]キーを押しても何も起きない
  • [半/全]キーを押しても日本語入力の切り替えができない
    など

このような場合、以下の操作を行ない、キーボードを日本語キーボードに設定し直して改善されるか確認してください。

操作手順

※本操作を行なうには、管理者アカウントでログオンする必要があります。

  1. タスクバーの[スタート]ボタンをクリックします。
    図1(図1)

  2. [スタート]メニューが表示されます。[コンピューター]をマウスの右ボタンでクリックします。
    図2(図2)

  3. メニューが表示されます。[プロパティ(R)]をクリックします。
    図3(図3)

  4. 「システム」画面が表示されます。[デバイスマネージャー]をクリックします。
    図4(図4)

  5. 「デバイスマネージャー」画面が表示されます。[キーボード]をダブルクリックします。
    図5(図5)

  6. [キーボード]の階層下に展開された英語キーボード名をダブルクリックします。
    ※英語キーボードの表示名は状況により異なる場合があります。(ここでは例として、[標準PS/2 101/102キーボード]をダブルクリックします。])
    図6(図6)

  7. キーボードのプロパティ画面が表示されます。「ドライバー」タブをクリックします。
    図7(図7)

  8. 「ドライバー」タブ画面が表示されます。[ドライバーの更新(P)]ボタンをクリックします。
    図8(図8)

  9. 「どのような方法でドライバーソフトウェアを検索しますか?」画面が表示されます。[→コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します(R)]をクリックします。
    図9(図9)

  10. 「コンピューター上のドライバーソフトウェアを参照します。」画面が表示されます。[→コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します(L)]をクリックします。
    図10(図10)

  11. 「このハードウェアのためにインストールするデバイスドライバーを選択してください。」画面が表示されます。[□ 互換性のあるハードウェアを表示(C)]をクリックして、チェックをはずします。
    図11(図11)

  12. 製造元とモデルが表示されます。“製造元”から[(標準キーボード)]、“モデル”から[日本語PS/2キーボード(106/109キー)]を選択し、[次へ(N)]ボタンをクリックします。
    図12(図12)

  13. 「ドライバーの更新警告」画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
    図13(図13)

  14. 「ドライバーソフトウェアが正常に更新されました。」画面が表示されます。[閉じる(C)]ボタンをクリックします。
    図14(図14)

  15. 「日本語PS/2キーボード(106/109キー)のプロパテ」画面が表示されます。[閉じる]ボタンをクリックします。
    図15(図15)

  16. 「システム設定の変更 ハードウェア設定が変更されました。これらの変更を有効にするためにはコンピューターを再起動しなければなりません。今コンピューターを再起動しますか?」画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
    図16(図16)

  17. Windowsが自動的に再起動します。

設定は以上です。

Windowsが起動しましたら、キーボードが日本語キーボードとして認識され、刻印どおりにキー入力することができるか確認してください。

以上