dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > Windows(R)7でインターネット接続を無効にしたい

情報番号:018722  【更新日:2020.01.22

Windows(R)7でインターネット接続を無効にしたい

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ ネットワーク、有線LAN、無線LAN、インターネット

回答・対処方法

はじめに

ここでは、Windows 7でインターネット接続(有線LAN、無線LAN)を無効にする方法について説明します。

※インターネット接続を無効にすると、ホームページの閲覧やメールの送受信はできなくなります。

※プリンターを無線LAN(Wi-Fi)接続で設定している場合は、使用できなくなります。プリンターの有線ケーブルで再設定を行なってください。

操作手順

  1. [スタート]ボタンをクリックします。
  2. [スタート]メニューの[コントロールパネル]をクリックします。
  3. 「コントロールパネル」画面が表示されます。[ネットワークとインターネット]をクリックします。
    図1(図1)

  4. 「ネットワークとインターネット」画面が表示されます。[ネットワークと共有センター]をクリックします。
    図2(図2)

  5. 「ネットワークと共有センター」画面が表示されます。[アダプターの設定の変更]をクリックします。
    図3(図3)

  6. 「ネットワーク接続」画面が表示されます。それぞれのネットワークアダプターを無効に設定します。
    ◆有線LANの場合
    a.LANコネクタにLANケーブルを接続している場合は、プラグのロック部分を押しながらはずしてください。
    b.[ローカルエリア接続]をクリックして選択します。
    図4(図4)

    c.今度は[ローカルエリア接続]をマウスの右ボタンでクリックします。
    図5(図5)

    d.表示されるメニューの[無効にする(B)]をクリックします。
    図6(図6)

    e.[ローカルエリア接続]アイコンに“無効”と表示されていることを確認してください。
    図7(図7)

    f.右上の[×]をクリックして閉じます。

    ◆無線LANの場合
    a.[ワイヤレスネットワーク接続]をクリックして選択します。
    図8(図8)

    b.今度は[ワイヤレスネットワーク接続]をマウスの右ボタンでクリックします。
    図9(図9)

    c.表示されるメニューの[無効にする(B)]をクリックします。
    図10(図10)

    d.[ワイヤレスネットワーク接続]アイコンに“無効”と表示されていることを確認してください。
    図11(図11)

    e.右上の[×]をクリックして閉じます。

設定は以上です。

以上