| モデル名/型番 
  | dynabook 
              SS M200 140L/2Xモデル PPM2014L2PGT
 | 
           
            | プレインストールOS | Microsoft® 
              Windows®XP Tablet PC Edition (※1) | 
           
            | (モバイル)テクノロジ | Intel® 
              Centrino モバイル・テクノロジ | 
           
            | プロセッサ | Intel® 
              Pentium® Mプロセッサ 1.40GHz (拡張版Intel SpeedStep®テクノロジ搭載)
 | 
           
            | ワイヤレスソリューション | 統合型Intel® 
              PRO/Wirelessネットワーク・コネクション | 
           
            | チップセット | Intel® 
              855PMチップセット | 
           
            | キャッシュ メモリ
 | 1次キャッシュ | 32KBインストラクションキャッシュ、32KBデータキャッシュ(メインプロセッサに内蔵) | 
           
            | 2次キャッシュ | 1MBアドバンスド・トランスファ・キャッシュ(メインプロセッサに内蔵) | 
           
            | BIOS ROM | 512KB(フラッシュROM)、ACPI 
              1.0b | 
           
            | メモリ | 標準/最大 | 512MB/2GB(PC2700対応 
              DDR SDRAM) | 
           
            | メモリ専用スロット | 2スロット(※2) | 
           
            | 表示機能 | 内部ディスプレイ | 12.1型SXGA+ 
              低温ポリシリコンTFTカラー液晶(※3) 1,400×1,050ドット(横画面時)、1,050×1,400ドット(縦画面時)
 | 
           
            | 外部ディスプレイ (オプション)(※4)
 | 最大2,048×1,536ドット:1,677万色(横画面時)、 最大1,536×2,048ドット:1,677万色(縦画面時)
 | 
           
            |  | 内部ディスプレイ と同時表示
 | 最大1,400×1,050ドット:1,677万色(※5) | 
           
            | ビデオRAM | 32MB | 
           
            | グラフィック アクセラレータ
 | NVIDIA® 
              GeForce FX Go5200 | 
           
            |  | 表示色数 :解像度
 | 横画面時 | 全て1,677万色(※6) 2,048×1,536ドット、1,920×1,440ドット、1,600×1,200ドット、
 1,400×1,050ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドット
 | 
           
            | 縦画面時 | 全て1,677万色(※6) 1,536×2,048ドット、1,440×1,920ドット、1,200×1,600ドット、
 1,050×1,400ドット、1,024×1,280ドット、768×1,024ドット、600×800ドット
 | 
           
            | 入力装置 | タブレット | 電磁誘導式デジタイザ、dynabook用タブレットペン | 
           
            | 本体キーボード | 85キー(OADG109Aキータイプ準拠)、キーピッチ:19mm、キーストローク:1.7mm | 
           
            | ワンタッチ操作ボタン | Windowsセキュリティタブレットボタン、ESC/画面回転ボタン、クロスファンクションボタン | 
           
            | タブレットペンボタン | 4ボタン(動作設定可能) | 
           
            | ポインティング デバイス
 | タッチパッド | 
           
            | 補助 記憶装置
 | ハードディスク | 60GB(5,400rpm 
              Ultra ATA100対応)(※7) | 
           
            | 通信機能 | モデム | データ:最大56kbps(V.90対応、ボイスレス、世界61地域対応)、 FAX:最大14.4kbps(※8)
 | 
           
            | LAN | 100Base-TX/10Base-T(自動認識) | 
           
            | ワイヤレスLAN | IEEE802.11b準拠(Wi-Fi準拠、128bit 
              WEP対応)(※9) | 
           
            | サウンド機能 | AC97準拠PCIバス接続サウンドシステム(16ビットステレオ)、 モノラルスピーカ内蔵、マイク内蔵(ステレオ)
 | 
           
            | PCカードスロット | TYPE II×1スロット(PC 
              Card Standard準拠、CardBus対応) | 
           
            | SDカードスロット | 1スロット(※10) | 
           
            | インタフェース | ●RGB(15ピンミニD-sub 3段)×1 ●USB2.0×2(※11) ●マイク入力(3.5mm
  ミニジャック)×1 ●赤外線通信ポート(IrDA1.1準拠 最大4Mbps/115kbps)×1
 ●LAN(RJ45)×1 ●モデム(RJ11)×1
 ●ヘッドホン出力(3.5mm
  ステレオミニジャック)×1 | 
           
            | セキュリティ機能 | パワーオンパスワード、インスタントセキュリティ、セキュリティロックスロット | 
           
            | 電源 | バッテリ | リチウムイオン(バッテリパック)(※12) | 
           
            |  | 駆動時間 JEITA測定法1.0
 | 約5.0時間(※13) | 
           
            | 充電時間 | 約2.5時間(電源OFF時)/約8.5時間以上(電源ON時) | 
           
            | ACアダプタ | AC100V〜240V、50/60Hz(※14) | 
           
            | 消費電力 | 最大 | 約60W | 
           
            | 省エネ法に基づく エネルギー消費効率
 | S区分0.00040(※15) | 
           
            | 環境条件 | 温度5〜35℃、湿度20〜80%(但し、結露しないこと) | 
           
            | 外形寸法(突起部含まず) | 295mm(幅)×249mm(奥行)×33.2mm(最薄部)/36.9mm(高さ) | 
           
            | 質量 | 約2.1kg(バッテリパック装着時) | 
           
            | 主な付属品 | ●ACアダプタ ●ACケーブル ●マニュアル ●保証書 ●リカバリCD(※16) ●バッテリパック(本体装着済) ●dynabook用タブレットペン ●モジュラーケーブル 他
 | 
           
            | ILW対応(制限付海外保証) | あり | 
        
          
        
           
            | ※1. | プレインストールされているOSのみサポートいたします。 | 
           
            | ※2. | あらかじめ1スロットに512MBのメモリが装着されています。2GBに拡張するためには、あらかじめ装着されている512MBのメモリを取り外し1GBのメモリを2枚装着してください。 | 
           
            | ※3. | TFT液晶は、非常に高度な技術を駆使して作られております。非点灯、常時点灯などの表示(画素)が存在することがありますが故障ではありません。あらかじめご了承ください。ディスプレイを180度以上、または逆方向に回転することはできません。180度以上、または逆方向に回転しようと無理な力は加えないでください。ディスプレイが破損するおそれがあります。 | 
           
            | ※4. | 使用可能なディスプレイは解像度により異なります。解像度に合ったディスプレイを接続してください。 | 
           
            | ※5. | 外部ディスプレイと内部液晶を同時表示させる場合は、外部ディスプレイ/内部液晶とも内部液晶の色数/解像度で表示されます。 | 
           
            | ※6. | 内部液晶への表示の場合、1,677万色はディザリング表示です。内部液晶の解像度よりも小さい解像度で表示する場合、初期設定では表示領域部が画面いっぱいに大きく表示されます。内部液晶の解像度よりも大きい解像度で表示する場合は仮想スクリーン表示となります。 | 
           
            | ※7. | ハードディスクの容量は1GBを10億バイトで算出しています。ハードディスクは、全領域がNTFSで設定されています。 | 
           
            | ※8. | 内蔵モデムは対応地域以外では使用できません。33.6kbps以上の高速受信は接続先の対応や回線状態などが整った場合のみ可能です。送信時は最大33.6kbpsでの接続になります。K56Flexには対応しておりません。FAX通信ソフトは搭載しておりません。 | 
           
            | ※9. | 無線通信距離は、周囲の電波環境、障害物、設置環境、ソフトウェアなどにより影響を受ける場合があります。 | 
           
            | ※10. | マルチメディアカード(MMC)には対応しておりません。SDIOには対応しておりません。 | 
           
            | ※11. | USB1.1/2.0対応。USB周辺機器すべての動作を保証するものではありません。 | 
           
            | ※12. | バッテリパックは消耗品です。バッテリ駆動時間および充電時間は、使用環境により異なります。 | 
           
            | ※13. | 社団法人電子情報技術産業協会の「JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)」(http://it.jeita.or.jp/mobile/index.html)。但し、実際の駆動時間は使用環境により異なります。 | 
           
            | ※14. | 同梱されているACケーブルは、日本(100V)の法令・安全規格に適合しております。その他の国・地域でご使用される場合は、別途ACケーブルが必要になります。 | 
           
            | ※15. | エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により、測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 | 
           
            | ※16. | リカバリの際には別売のCD-ROMドライブ(PACDD002)またはCD-R/RWドライブ-B(IPCS045A)が必要となります。 |