dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > ecoボタン、TVボタン、再生/一時停止ボタン、イルミネーションオン/オフボタンに割り当てる動作やアプリケーションを変更する方法<dynabook Qosmio T551/T*Cシリーズ>

情報番号:012381  【更新日:2011.06.28

ecoボタン、TVボタン、再生/一時停止ボタン、イルミネーションオン/オフボタンに割り当てる動作やアプリケーションを変更する方法<dynabook Qosmio T551/T*Cシリーズ>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ ワンタッチボタン、ワンタッチボタンの操作方法

回答・対処方法

はじめに

[eco]ボタン、[TV]ボタン、[再生/一時停止]ボタン、[イルミネーションオン/オフ]ボタンに割り当てられている動作やアプリケーションを変更する方法について説明します。

図1(図1)


操作手順

※ここでは例として、イルミネーションオン/オフボタンに「Internet Explorer」を起動する設定で説明します。

  1. [スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[TOSHIBA]→[ユーティリティ]→[ボタンサポート]の順にクリックします。
  2. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
  3. 「東芝ボタンサポート」画面が表示されます。”ボタン名:”欄の[▼]でアプリケーションを変更したいボタンを選択し、[参照]ボタンをクリックします。
    図2(図2)

  4. 「ファイルを開く」画面が表示されます。”ファイルの場所(I):”欄の[▼]で設定したいアプリケーションのあるフォルダーを指定し、アプリケーションのファイルをクリックして、[開く(O)]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  5. 「東芝ボタンサポート」画面に戻ります。”アプリケーション名:”に選択したアプリケーション名が表示されているのを確認し、[OK]ボタンをクリックします。
    図4(図4)

以上で登録は完了です。
アプリケーションを登録したボタンを押して、登録した通りのアプリケーションが起動することをご確認ください。

<補足>

登録したアプリケーションを削除したい場合は、以下の操作を行なってください。
削除すると、元の設定に戻ります。

  1. 上記手順3で[出荷時の設定]ボタンをクリックします。
    図5(図5)

  2. ”指定したボタンの登録情報を削除しました”メッセージ画面は[OK]ボタンをクリックします。
    図6(図6)

  3. 「東芝ボタンサポート」画面は、右上の[×]ボタンをクリックして閉じます。

関連情報

各ボタンの機能については、以下のリンクをご参照ください。
[012380:eco、TV、無線切替、オーディオボタン、イルミネーションオン/オフボタンについて<dynabook Qosmio T551/T*Cシリーズ>]

以上