情報番号:012837 【更新日:2012.03.14】
「おたすけナビ(TM)Ver.6」[マニュアル検索]から知りたい情報がマニュアルのどこに書いてあるかすばやく探し出す方法
対応機種 | |
---|---|
対象OS | Windows(R)7 |
カテゴリ | その他のプレインストールソフト、PCサポートソフト |
回答・対処方法
はじめに
「おたすけナビ Ver.6」の[マニュアル検索]から知りたい情報が「パソコンで見るマニュアル」のどこに書いてあるかすばやく探し出すことができます。
「パソコンで見るマニュアル」には、パソコンを使いこなすための基本操作やインターネット&メールに関連する使用方法、パソコンの設定方法やQ&A集、便利な使いかた、用語集などのマニュアルを表示することができます。知りたい情報のキーワードを入力し、それらのマニュアルから検索することができます。
- 「おたすけナビ Ver.6」とは?
パソコンの操作で困った時、必要なアプリケーションがわからない時などに、パソコンを使うことを「おたすけ」する各種機能が搭載された便利なソフトです。
※詳しくは、[012834:「おたすけナビ(TM)Ver.6」について]を参照してください。
以下に操作方法について説明します。
操作手順
- [スタート]ボタン
→[すべてのプログラム]→[おたすけナビ]をクリックします。
※またはデスクトップ上の[おたすけナビ]アイコンをダブルクリックしてください。
(図1)
- 「おたすけナビ Ver.6」が起動します。「パソコンで見るマニュアル」タブをクリックします。
(図2)
- 「パソコンで見るマニュアル」タブ画面が表示されます。[マニュアル検索]ボタンをクリックします。
(図3)
- ”検索”画面が表示されます。知りたい情報のキーワードを入力して[検索]ボタンをクリックします。
※キーワードは、2文字以上、32文字以内で入力してください。
※複数のキーワードを入力して検索することもできます。その場合、キーワードとキーワードの間はスペース(半角、全角のどちらでも可)を入力してください。
※ここでは、例として「マウス」と入力しています。
(図4)
- 「パソコンで見るマニュアル」が起動し、入力したキーワードに関連するページのタイトルが画面の左側”検索結果”画面に表示されます。探している説明に関係がありそうなタイトルをクリックしてください。
※ここでは、[マウスの設定変更]をクリックします。
(図5)
- 右画面にクリックしたタイトルの内容が表示されます。
※”マウスの設定変更”の説明が表示されます。
(図6)
- 知りたい情報の検索が終わりましたら、右上の[終了]ボタンをクリックします。
(図7)
- ”終了してもよろしいでしょうか?”メッセージ画面が表示されます。[はい、終了します]ボタンをクリックします。
(図8)
- 「おたすけナビ Ver.6」の「パソコンで見るマニュアル」タブ画面に戻ります。
[マニュアル検索]から知りたい情報がマニュアルのどこに書いてあるかすばやく探し出す操作は以上です。
以上