dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > タッチパッドの使いかた

情報番号:003026  【更新日:2005.01.21

タッチパッドの使いかた

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ マウス/タッチパッド

回答・対処方法

内容と対応

ここでは、タッチパッドと左ボタン/右ボタンの基本的な機能と操作方法について説明します。

電源を入れてWindowsを起動すると、パソコンのディスプレイに矢印マークが表示されます。これを「ポインタ」といい、操作の開始位置を示しています。この「ポインタ」を動かしながらパソコンを操作していきます。

図1(図1)

パソコン本体には、「ポインタ」を動かすタッチパッドと、操作の指示を与える左ボタン/右ボタンがあります。

図2(図2)

【操作にあたって】
タッチパッドを強く押さえたり、ボールペンなどの先の鋭いものを使わないでください。タッチパッドが故障するおそれがあります。

<1.ポインタを動かす>
操作を始める位置を示すポインタ。タッチバッドに置いた指の方向にあわせて動きます。指を上下左右に動かして、ポインタが指の動きのとおりに動くことを確認してください。
指がタッチパッドの端まできてしまい、それ以上動かせなくなったときは、いったん指を離してから、タッチパッドの中央に置きなおして操作します。

図3(図3)

<2.クリックする>
アイコン、文字などを選択するときに使います。ポインタを目的のアイコンや文字などの位置にあわせて、左ボタンを1回押します。
アイコンなどを選択すると、色が変わります。これを「反転表示」といいます。

図4(図4)

<3.ダブルクリックする>
ダブルクリックすると、ファイルを開いたりアプリケーションを起動できます。ポインタを目的の位置にあわせて、左ボタンをすばやく2回押します。

図5(図5)

<4.右クリックする>
右クリックすると、メニューが表示され、そこから行ないたいことをクリックして選択できます。ポインタを目的の位置にあわせて、右ボタンを1回押します。

図6(図6)

<5.ドラッグアンドドロップする>
ドラッグアンドドロップをすると、アイコンやウィンドウを移動したり、複数の文字やアイコンを選択したりできます。ポインタを目的の位置にあわせて、左ボタンを押したまま、別の指でタッチパッドでポインタを動かします(ドラッグ)。ポインタが目的の位置に移動したら、左ボタンから指をはなします(ドロップ)。

図7(図7)

<6.スクロールする>
スクロールとは画面を動かすことです。スクロールすると画面に表示しきれない部分を見ることができます。
タッチパッドの右辺に指をおいて上下に動かすと、上下にスクロールします。
タッチパッドの下辺に指をおいて左右に動かすと、左右にスクロールします。

図8(図8)

<7.タッピング機能>
タッチパッドを指で軽くたたくことをタッピングといいます。
タッピング機能を使うと、左ボタンを使わなくても、次のような基本的な操作ができます。

  • クリック/ダブルクリック
    タッチパッドを1回軽くたたくとクリック、2回たたくとダブルクリックができます。
    図9(図9)

  • ドラッグアンドドロップ
    タッチパッドを続けて2回たたき、2回目はタッチパッドから指をはなさずに目的の位置まで移動し、指をはなします。
    図10(図10)

関連情報

以上